マガジンのカバー画像

CHUNITHM

29
プレイ記録のようなもの。 Twitterをまとめてるのでその時点の考え方を垣間見れまふ
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

CHUNITHMが楽しい17(2021/08/02-2021/08/28)Rating:13.97

バージョンアップで好きだった曲がなくなるのはやっぱり寂しい。 でもしょうがない契約期間など、おそらく大人の事情。 そして版権ものはゲーセンでのみ楽しめるっていう。 相変わらず たくさんゲームを平行するのって大変みたいです 制作側はたくさんプレイしてもらえるのが嬉しいだろうけど。。。 キャラ多いから割とサクッと終わった気はする。 判定掌握弐式をやめるといつの間にかうまい人っぽいリザルト画面に もう感覚がマヒしてきたころ キャンペーンか何かでひそかに進めていたPSO2

CHUNITHMが楽しい16(2021/07/19-2021/07/31)Rating:13.92

バージョンアップ前のダッシュと高難易度アタック。 きちんと埋めていくのが安定したレーティングにつながるけど、新しい運指の獲得と楽しさは自分にとっての高難易度へのチャレンジから得られると思ってる人です。 バージョンアップ時の悲しみ なんかしょっちゅう課題曲解放してるけど、このあたりだと解放してる人いはそれほど多くなさそう。難しいのもあるから。 NEW以降はEXPERTでプレイできるから増えたかもだけど。 合間に原神 音ゲーをすることでの学び Hainuweleとの出会

CHUNITHMが楽しい15(2021/07/11-2021/07/18)Rating:13.81

他のゲームにも手を出したり、新しい曲にも手を出したり課題曲。 新しいゲームに手を出しちゃう。 PSO2NGSに手を出したのはここから。 遊びまくってると上手くなるそうですよ(当たり前) なんか音ゲーもやりまくってる 音ゲーもそうだけどストイックなのが好きなわけでは無いと思うのだけれどね。 オリジナルは新たな運指の宝庫。 マリオがすごいのはハードを作ってる任天堂が作ってるゲームだから。 オリジナルが楽しいのは曲も譜面も楽しめるように作られているから(と思う)。そこに魅

CHUNITHMが楽しい14(2021/07/04-2021/07/10)Rating:13.81

レベルが高めの曲に挑んでたら徐々に上がっていくレーティング。 地力もついていくみたいで、結構良い感じ。 この後繰り返し遊ぶことになるハジマリノピアノとの出会い 称号っておもしろいものが多いよね MASTER解放しまくり中 嬉しい悲鳴 難しすぎると何が難しいかわからなくなって、学びも少なくなっちゃう。 すごさを知るためにもそれなりの実力が必要。 新しい曲にチャレンジすると新しい楽しさが見つかる 判定難化した状態でレベル13曲へ挑戦。 ゲージは多い方が嬉しいからね

CHUNITHMが楽しい13(2021/06/26-2021/07/04)Rating:13.80

大量の東方マップを踏破して、レベル13曲(NEWの14くらい)に挑んでレーティング上がったり。 高難易度は挑み時が悩み時 レーティングが上がるのも嬉しいし、新たな魅力を求めてレベル13の曲に手を出し始める 地力がついてたみたいでS行けることもちょいちょい出てきた 13+はちょっとまだ。 色んな曲で色んな新モーションで地力が上がっていく感じ メモリーズめっちゃ難しかった。。。 NEW以前は13辺りにWe gonna journeyがあった。 健康にも良い音ゲー

CHUNITHMが楽しい12(2021/06/05-2021/06/02)Rating:13.65

緊急事態宣言の様子を見ながら限界突破のキャラを増やしたり。 東方マップでは判定掌握系がマップボーナスになったり、曲も良いので好き。 音ゲーのリザルトも同じような感じ スキルのためにキャラクターを取りに行くってことが前は普通にあった。 音ゲー色々やると、気づいたらこっちも上がるってことがあったり。 CHUNITHMで知った曲をArcaeaででも遊んだり 原神も楽しい CHUNITHMの影響でアニメ見てると新たな発見があったり。デカダンスってアニメが楽しかった。 第

CHUNITHMが楽しい11(2021/05/20-2021/05/31)Rating:13.59

周りもどんどん心身ともに健康のために密を避けての外出が始まってきたころ。体の内面と外面の様子を見ながらゲーセンへ。 メモリーズのマップができて判定難化以外のスキルを使うようになったらレーティングが少し上がったり。 たまには目の保養。自然も悪くないですよ? 他の音ゲーもやってみて体の調子を確かめる 話題だったし競うって意味で数回遊んでみたApexLegends。 やっぱり対戦ゲームは苦手 どちらかというとTitan Fall2の方が好き。BT好き。 最新のツイートは

CHUNITHMが楽しい10(2021/05/08-2021/05/19)Rating:13.56くらい

緊急事態宣言は出たりしてたけど、このあたりからストレス発散や息抜きにも着目されて適度に外に出るような動きになってた。 メモリーズってマップがありましたね。 この時からWe Gonna Journeyを遊び始めた感じ。 スキルをあれこれ考えるの楽しい イベントはあちこち中止・・・ そして新たな世界への旅立ち リズム難って基本に慣れた人に良い方向ではあるよね。 少なくとも最初はそういう方向性だったと思われる。 最新のツイートはこちらから

CHUNITHMが楽しい9(2021/04/04-2021/04/30)Rating:13.43くらい

緊急事態3回目までのつかの間のゲーセン通い。 これが初めての限界突破だったみたい。 人を一面だけで判断するのは良くないデスヨ そーいえばそういうこともありました。 なんだJX通信者って、、たぶん新規感染者のことかな。 家を出ないならとゼルダを始める。 このあたりの判断が難しくなってきてたよね。 原神では塵歌壺が実装されて好きにハウジングができるように。 Arcaeaのアンケートされていて、ポテンシャル9行かないくらいなので少数派っぽい。もちろん全曲買ってるけど

CHUNITHMが楽しい8(2020/12/20-2021/04/04)Rating:13.34-13.40

緊急事態宣言の合間に久しぶりにゲーセンへ。 まさかこの後も連続で緊急事態宣言が来るなんて知る由もなかった。。。 一段落して考えると原神ってコロナ禍でプレイヤー獲得できて続けられたって見方もできそう。 ゲーセンいけないと他の音ゲーを探しちゃう。 まだ課題曲のクリアが難しかった時代。 外でリアルを感じられないなら作ってしまえばいいじゃない! 原神でも音ゲーが始まった。 エイプリルフールのArcaeaはネタ譜面がすごかった。 画像はリアルではありません。 限界突破の

CHUNITHMが楽しい8(2020/06/29-2020/07/18)Rating:13.34くらい

グッズキャンペーンのCDをもらったあたりからゲーセンに行くのを自粛してた感じ。 Arcaeaマップの復刻をぜひお願いしますー! まだまだ終わらないコロナ ゲーセンに行きにくい時期はArcaeaやったり Arcaeaキャラの復刻をお願いしますー! ノーツがすごい動きするPhigrosもやってみたり GOODRAGEはCHUNITHMにもぜひ欲しい曲 Arcaeaでも見たことあるキャラが Dynamixも並行してプレイ Phigrosふたたび おうち音ゲーでき

CHUNITHMが楽しい7(2020/05/20-2020/06/29)Rating:13.34くらい

緊急事態宣言になったりなったりでPSVR買ったりしてVR世界に足をふみいれてBeatSaberやったりしてたころ コロナで自粛とゲーセン行きたい葛藤な日々 最新のツイートはこちらから

CHUNITHMが楽しい6(2020/02/23-2020/03/06)Rating:13.34くらい

このあたりからコロナ全盛でゲーセンに行きにくくなっちゃった。 Ratingは判定掌握弐式を使ってるからやっぱりわかりにくい 最新のツイートはこちらで見れます

CHUNITHMが楽しい5(2020/02/03-2020/02/22)Rating:13.34くらい

そろそろ判定掌握弐式でゲージ9本行くようになってきたあたり。 相変わらずスキルはいろいろあるのでイベントのたびに調べたり。 最新のツイートはこちらで見れますよん