見出し画像

Apr'24 | TRAVELERS Hub TIMES

What's TRAVELERS Hub TIMES ?
TRAVELERS Hub TIMES(トラベラーズ ハブ タイムズ)では、Huberが運営する観光案内所ブランド「TRAVELERS Hub(通称:トラハブ)」と「WANDER COMPASS(通称:ワンコン)」で、日々活動する私たち(コンシェルジュ)のハイライトを毎月お届けします!

今回は私、食べたいものを罪悪感なく食べるために、1日12,000歩を歩くことを目標に掲げているTRAVELERS Hub NARAコンシェルジュ、ひろみが担当です✨

趣味で訪れている競馬場での1枚🏇

今月も全国からたくさんのエピソードをご紹介させていただきます♫
それでは、3月の様子をお届け!HERE WE GO!

案内所の桜も満開ばい!🌸|北九州

ドイツ🇩🇪からのゲストさんと記念撮影!📷

3月は桜シーズンということで、案内所にも桜スポットを設置しました🌸
この桜の木はただのフェイクツリーではなくて、コンシェルジュの家から桜の枝を集めてきてつくったものなんです😌!
今年は北九州の桜の開花も遅かったので、案内所でゲストさん達がたくさん記念撮影をされているのが印象的な1ヶ月でした!

素敵な笑顔です😆✨

大きな荷物で九州を回っているバックパッカーのゲストさんも来所!!
春になり少しずつ過ごしやすい気候になってきたので、海外旅行者も増えてきています!

記念にコンシェルジュと記念撮影!

ワシントンD.C.🇺🇸から来たというこちらのグループ😌
コスプレをするのも見るのも好きということで、門司港で開催されていたコスプレイベントをご紹介しました!
翌日、「教えてくれてありがとう!とても楽しかった!」とお礼に再来所され、たくさん楽しんでいる写真を見せてくれました❣️

お礼にいただいた本を持って、、、😌✨

こちらの韓国🇰🇷からきたご夫婦
韓国出身のコンシェルジュがお好みをお伺いしながら穴場スポットをたくさんご紹介しました。
ゆっくりできる旧安川邸をおすすめし、周りを散歩するのも気持ちいいですよとご案内!
帰る前はコンシェルジュにお礼に来てくれました☺️

ゲストさんの心を鷲掴みにする寄り添った接客で、流石だなと思いました👏

今月のテーマはお花見🌸

3月は案内所全体で桜の装飾をしており、進撃の巨人スタンプラリーを設置しているフォトスポットも変更しました。
桜のちりめんは、空いた時間を利用して皆で制作しました✨

お手製フォトスポットも大人気!

進撃の巨人ラッピングジェットで羽田よりお越しのゲストさん。
スタッフお手製のフォトスポットをお褒めいただきました😌
ゲストさんからは、「毎月楽しみにしています!」「SNS見ています!」などの声を言っていただけることも多く、とても励みになっております!

知識豊富な担当ガイドの木付さんから説明を受けています!

今年の4月1日より、Huberが門司港駅観光案内所を運営することが決まりました!運営開始に先立ち門司港を更に知るため、トラハブ北九州コンシェルジュは2班に分かれて研修を行いました✏️
知識豊かな地元のボランティアガイドさんから門司港エリアを案内していただき、たくさんの学びを得ることになりました!
ありがとうございます!

門司港駅をバックにはいチーズ✌️

トラベラーズハブ門司港も、どうぞよろしくお願いいたします!!✨

北九州ではおもてなしに新店舗の立ち上げにとコンシェルジュが大活躍中です!
特に実際の桜の枝を飾るのは素敵なアイディアですね!
観光案内所での日本のお花見気分を味わえたことは、きっと嬉しいサプライズだったでしょうね🌸

📍 北九州市総合観光案内所(TRAVELERS Hub KITAKYUSHU)
 営業時間:09:00〜19:00
 アクセス:Google Maps (小倉駅3階 JR九州みどりの窓口の向かい側)
 SNS   :  InstagramTwitter

ツアーに全力投球やけんね!| 別府

LUUPツアー強化月間🔥
WANDER COMPASS BEPPU(通称:ワンコン別府)では、3月はLUUP(電動キックボード)強化月間でした!

湯けむりを感じる「Steam Rising Tour / 湯けむりもくもくツアー」

LUUPに乗って別府を楽しんでいただけるように、3種類のLUUPツアーパッケージを作成しました。

風をきって猿に会いに行く「Beach & Monkey Tour  / 海風モンキーツアー」

そして、一人でも多くの方に、知ってもらえるように店頭掲示やInstagramで積極的に宣伝をしました。3月9日(土)~ 3月18日(月)で、国内外問わず多くの方々をガイドすることができました!

まだ見ぬ別府を探せ!「Discover Beppu Tour  / 別府発見ツアー」

私の個人的にお気に入りのツアーは「Discover Beppu Tour(別府発見ツアー)」でした。
このツアーで巡るのは、公共交通機関では行きにくい場所。
LUUPで巡るにはもってこいなのです!

見つけた滝の前で最高の笑顔!

トモダチガイドも大人気!

坂を登り終えた後の達成感!温泉はすぐ目の前!

Instagramやメール等でトモダチガイドに関するお問い合わせもたくさんいただき、多くのゲストさんをご案内することができました。
トモダチガイドとは、外国人旅行者を友達をもてなすようにガイドする、Huberの外国人向けガイドツアーです♪
「Secret Onsen Tour」という、別府の秘湯に行くツアーが大人気で、3組合同でのツアーを実施しました!
みんなでワイワイ、ハイキングをしながら楽しみました!

工事終了!

2か月ぶりに店内に椅子&スペースが復活

1月25日(木)から始まったワンコン別府店舗内の工事が約2か月を経て完了しました!
椅子を置くスペースも増え、早速店内でゆっくり休憩されているお客様も多く見受けられています。

公共交通機関で行きにくい場所は、LUUPがあるととても便利なんです!
奈良にもそういう観光地がたくさんあるので、ぜひ導入されてほしいものです✨

📍 WANDER COMPASS BEPPU(ワンダーコンパス別府)
 営業時間:08:45〜18:00 
 アクセス:Google Maps (JR別府駅東口を出て右手・ロッテリア横)
 SNS   :  Instagram

活動内容拡大中やねん!| 奈良

ガストロノミーツアーに同行!

中南和で開催されたガストロノミーツアーに通訳ガイドとして参加してきました!
清酒の発祥地でもある奈良を舞台に、酒蔵めぐりや利き酒など、日本酒を堪能するツアーでした。
ツアー自体は別会社さんが実施されているため、残念ながらゲストさんのお写真をお見せすることができません。
雰囲気だけでもお楽しみください!

大神神社の拝殿  御神体はその向こうの山!

まずは酒の神様の神社、大神(おおみわ)神社の参拝。
酒蔵の入り口にぶら下がっているのは杉玉。
大神大明神をお祀りする日本全国の酒蔵に飾られている杉玉は、この神社から贈られたもの。
この杉玉が緑で新しいと、「今年の酒樽を開けましたよ!」というサイン。
丁度お賽銭箱の上に隠れていますが、大神神社には巨大な杉玉があります。

酒蔵の入り口にある杉玉

続いて、酒蔵の見学へ。

稼働中の酒蔵は豊潤な香り!

杜氏(日本酒の醸造工程を行う職人)の方からお酒造りについて詳しい説明があり、その後に試飲タイムです!
今回は特別なツアーだったので、普段見学のできないお酒造りの季節に見学させてもらい、もろみの樽(熟成中のお酒の樽)の香りをかがせてもらったり、発酵中の麹牟呂(こうじむろ)を見せてもらったり。
特別な対応に、ゲストさんからスタッフさんまで大感激のひと時でした!

炭火焼鶏のはらみと酒粕漬けのクリームチーズ

最後は肴とのペアリングでお酒を堪能!
ゲストさんも初めての美味しさに舌鼓!

TRAVELERS Hub Naraは去年から独自のツアー、「利き酒、酒Hoppingツアー」というものを販売しています。
英語でのお酒の知識紹介もお任せあれ!

インスタ撮影を通じて地元の人との繋がり広がる! 

TRAVELERS Hub NARAのInstagramではクイズや、食に特化した(#japanesedoodies)リールを投稿しています。

その中でも飲食店の方には、食の撮影にご協力いただいたり、私たちの活動も応援していただいています。
中にはアカウントフォローしてます!と言っていただけることも✨
撮影を通じてお知り合いになったレストランでは、家に帰るような雰囲気で迎え入れていただくことも♪

@travelers_hub_naraのインスタフォローお願いします✨

これからも試行錯誤をしながら、奈良の魅力を外国人観光客に伝えられるよう日々投稿していきます📸

📍  TRAVELERS Hub NARA
 営業時間:09:00〜17:00
 SNS  :Instagram

観光客が増える3月は、全国で様々な出会いとともに笑顔溢れる月になりました!
ゲストさんにとって私たちコンシェルジュとの出会いが、日本での素敵な旅の思い出の1ページになるよう、今後とも案内をしていきます!
案内所の近くを通ることがございましたら、ぜひお立ち寄りください ♪

TRAVELERS Hubとは?
旅が好きな人で運営する、その地域ならではの旅の情報や人のハブになる場所。「地域と来訪者の架け橋に」なるための拠点として、コンシェルジュ自らが好きなスポットなどをお伝えしています。

Huberのホームページはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?