見出し画像

失敗があるから、人生に味が出る。

世の中の味がする

4歳娘が、おにぎりを食べながら言ったセリフ。

君はどんなしょっぱい4年間を送ってきたんだい?

突然の哲学的発言。びっくり。

しっぱいって大事

どうも、なおきちです。

しょっぱいから連想したんですが、失敗ってホント大事ですよね。

人間、多少は失敗しないと学ばない。僕も数々の失敗をしてきました。

キムチ爆食いしてお腹壊したり。

なめこ加熱せずに食べてお腹壊したり。

…。

全部ただの不注意

特に、なめこについては、後世に「なめこ事件」と語り継がれる大事件でした。

当時、急に具沢山のうどんが食べたくて、スーパーに行ったんですよね。

山菜やらなんやら買った後、なめこを発見!

初めてのなめこ。楽しみにしていたので、なにも読まず調べず、生のなめこをそのままうどんへON!

僕「いっただきまーす!」

妻「ん?あれ?これ火通ってる?」

僕「そのまま入れたよー?モグモグモグ

妻「え?やばくない?」

数秒後

ん?お腹下したかも。

ジャー

んん?まだ出そうだな…

ジャー

あれ?まだ止まらない。どうした?

ジャー

やばいやばいやばい!止まらねー!いつまでも出る!滝のように出る!ナイアガラのケツぅ!うああああ!!

ビオフェルミン飲んでも、お腹温めても一向におさまりません!

やばいよぉ!止まらないよぉ!

なんで?なんか変なもの食べた?

なめこ腐ってた?

(なめこの袋チラッ)

要加熱

これやぁぁあああ!!!

丸一日腹痛と下痢に悩まされて、学びました。

なめこは火を通そう

では!

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?