符亀の「喰べたもの」 20230604~20230610

今週インプットしたものをまとめるnote、No. 142です。

各書影は「版元ドットコム」様より引用しております。


漫画

追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~」(5巻) 業務用餅(漫画)、六志麻あさ(原作)、kisui (キャラクター原案)

追放されたチート付与魔術師達が気ままにセカンドライフを謳歌する漫画。No. 121以来の登場です。

巨人のあの表情がいいです。この巻はそれがあっただけで満点、そう言えるぐらい、あの大ゴマ2連続が良かったです。

倒すべき敵がしょっぱなから殺される側の表情をするの、特にこの作品ですとギャグになりそうなもんですが、グロテスクなぐらい不釣り合いな弱弱しい表情と次ページのフラッシュバックとでちゃんとシリアスにできているのがすごいと思います。巨人側も油断させるためにわざとやったのかがわからないのでボスとしての格が落ちておらず、むしろそのレベルのわからなさや得体の知れなさが際立っています。そういうのもできるのかこの作品は。


訳アリ心霊マンション」(2巻) ネブクロ

夢の不労所得のために購入したマンションが事故物件だったため、割り切ってオバケを住ませることにしたホラーギャグ漫画です。

オバケと、それを捕まえようとする主人公とで、1エピソードで2回「出たー!!」ができるのが強いなと思います。山場を2回作れるだけでも強く、その上1回目はホラー2回目はギャグと味変までできるので、かなり強力なフォーマットだと思いました。

1巻のときは後半で長編に入ってその強みがわからなくなってしまいました (ので紹介しませんでした) が、その解決編の話でも2回「出たー!!」をやっていたので、作者さんも意識的にこのフォーマットを使っている気がします。ぜひメディアミックスとかして不労所得クラスに売れてほしいですね。


世界樹の迷宮に可処分時間が全て食われているせいで、漫画のインプット量が減っています。とはいえ「イリオス」の回でも考察した「2回やる」の魅力を再認識できたり、面白さの考察が難しいチー付与に一応戦いは挑めたりと、質の方は及第点が出せたかなと思います。そうであってほしい。


一般書籍

歴史系の本をまた読み始めました。今回のやつはすぐに読み終わる気もしますし、いつも通り途中で積読山に送られるかもしれません。


Web記事

罠を仕掛けてはならない
強い戦略やインタラクションに誘導しない罠

ボードゲームデザイナーである戸塚中央さんの、プレイヤーにとって罠となる目標や隠れた高得点要素の実装を控えるよう勧められたツイート群です。

特に、後半の方の物理的に目立つのに重要じゃない要素についての話が、カードゲームばかり作っている私にはまだハマっていない罠な分、これから気を付けないといけないなと思いました。というかむしろ、既にハマっていて気づいていないだけなのかもしれないんですけども。


元IKKI編集長のE氏からの受け売り

時系列でプロットを考えても全部は描けないが、そうすることで生まれるデティールもある、という漫画に関するツイート群です。

以前からボードゲームにおけるストーリー表現について考えていましたが、このように何が起きたかをゲーム外の時間まで練るというのも一つの手なのかもしれないなと感じました。


フォントやロゴの視覚調整をムーから学ぶ

雑誌「ムー」のロゴの、ただ正三角形を並べたものから錯覚を意識して視覚調整されている部分について解説されたnoteです。

最低限覚えてほしいと書かれている「横線は縦線より太く見える」「内側にある抜きの空間は狭く見える」のうち、後者は知らなかった or 忘れていたので覚えておこうと思います。また、その他のポイントとして、印刷用に点で接しているポイントをわずかに開けるテクニックも知らなかったので、それも忘れないでいたいと思いました。


なんで『ホームスケイプ』や『Hero Wars』の広告動画と実際のゲーム内容は違うの? 広告会社はどう思っているの? 調べてみました!

いわゆる"広告詐欺"がなぜ起こるのか、広告詐欺の歴史をまとめつつ広告会社にインタビューされた記事です。

そもそも遊べる広告の存在を知らなかったので前提知識が足りない状態から読むことになりましたが、よくまとまっていて面白く読めました。新しい切り口でゲームを紹介しないと人を呼べないというネット広告の事情も、コンテンツ量が多すぎて順次解禁していけばいいコンシューマーゲームやイベントで内容を変えられるソーシャルゲームとは違う文化で興味深かったです。

同じメディアさんがこういう悪質広告の問題点についてまとめられた記事も出してらっしゃっており、そちらも読みました (たぶん当時読んでいて再読) ので紹介しておきます。


語尾だけで朗読の印象を変えるコツ

朗読時に、語尾を上げて読むか下げて読むかで印象が変えられると解説された記事です。

「語尾(文末)を下げると、完了の雰囲気」「語尾(文末)を上げると、続き、未来の雰囲気」について、英語では意識していたものの日本語でもそうなのは盲点でした。言われてみたらそりゃそうなんですけどね。


日本の住所の正規化に本気で取り組んでみたら大変すぎて鼻血が出た。
とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います

大変だあ。


AI Generated QR Codes

見たまんまです。この発想はなかったですし、こういう元の画像の機能を損なわずに装飾マシマシにする系がAIの強みなのかなと思いました。


ゲームマーケットの戦利品3選【2023春】

宣伝枠です。

シリアリアン」(および「ミニマリアン」シリーズと、その第一作である「サイクリアン」) を紹介いただきました。


世界樹の迷宮HDリマスターが発売されました。IもIIも数百時間遊んだのにIIIはなぜか手つかずだったので、とりあえずIIIから始めました。本シリーズはスキルツリーを伸ばしていくとチートでチートを倒す大怪獣決戦になるのが魅力だと思っているのですが、今作はサブクラス (2つ分の職業のスキルが取れる) が前提なためか、最終スキルに派手さが足りない気がしています。まだ肝心のサブクラス解禁まで進められていないので、その後は景色が変わってくれたらうれしいなと思って1日3ー5時間やっています。毎日3時か5時かに寝ています。助けてくれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?