見出し画像

[伝説] 最高に、美味しかったワイン

家でもレストランでもワインは飲むんです。赤であればちゃんとデカンタして、温度もあまり冷たすぎないように気をつけて。ボトルの写真を撮ることも多いし、VIVINOというワインアプリもよく使います。だからワインは日常と共にあるものですが . . .

夫と私の間で語り継がれる(大げさ?)「伝説」になっているワインバーがあります。

一生で一番最高に、美味しかったワイン

保存・記録・ご紹介します。

エノテカ Piiti e Gola Cantina

イタリアのフィレンツェ Piazza Pitti
Pitti Palace宮殿の目の前です。

ここ☟

Firenze Italia
昼間からワインバーへ突進
これ。Lambardi Brunello di Montalcino DOCG 2004

ワインの面白いところは、どのようにその味を表現するか、の想像力と語彙力の結集+鼻が効き+舌が肥えている、地理に詳しいなど奥が深いことですが、このワインの説明がイカしています。友人の一人がオンラインでワインの勉強を始めたと言って、何が楽しいって語彙を学ぶこと〜と言ってましたが、確かに、

Aromas of scorched earth, leather and underbrush mingle with whiffs of cedar and fruitcake on this big, bold red. While it reflects the heat of the scorching vintage, it also has charm and polish, delivering savory flavors of fleshy black cherry, tobacco, star anise and hints of cranberry framed in taut, fine-grained tannins. Drink through 2029. Kerin O’Keefe" - 93/100, Wine Enthusiast 

焦げた大地下草の香りが、フルーツケーキの香りと混ざり合い、大きく大胆な赤になります。灼熱のヴィンテージの暑さを反映している一方で、魅力的で洗練された味わいもあり、肉厚のブラック チェリータバコスターアニス、ほのかなクランベリーのフレーバーが引き締まったきめの細かいタンニンに囲まれています。 2029年まで飲んでください。ケリン・オキーフ」 - 93/100、ワイン愛好家

https://www.wine-searcher.com/
5種類の香りと4種類の味の例え、こんなに違いを嗅ぎ分ける・味わい分けることができるのか
褐色に近いルビー色


キャビアの乗ったラビオリも忘れ難い美味しさ
このワインバーの素晴らしいところはお食事が美味しいこと やっぱり美味しいワインには最高のお食事があってこそ、心底楽しめるというものですね。きめの細かい(!)タンニンが唾液を促進して、食べて飲んで食べて飲んで . . . といつまで経っても飽きません。
あああああああ(私の場合、言葉になってない)
デザートとホワイトワイン (Moscadello di Montalcino DOC Capanna)
白ワインはこちらを飲みました
メンバーシップと言っても1回だけでも良いんですよ、と言われ、6本送料込み302ユーロで日本へ送りました。お土産に渡した友人たちみんなにもすごい美味しかった、こんな美味しいワインは久しぶりなどなど、とても褒められました!

旅先で出会うことのできる一生忘れられない思い出、プライスレス。近々お祝い事があったら6本スコットランドにも送ってもらおうと思ってます。

いつもありがとうございます。このnoteまだまだ続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。