見出し画像

絶対値(1)

高校って中学の時と比べて、文字や記号が多くなってきます。

そんな記号の中でも最初に出てくるのが

「絶対値」

です。

絶対値ってなに?

って聞かれたらなんで答えますか?

よく「数字の符号を取ったもの」と答える生徒がいますが、これはあくまでも求め方です。

本来の意味は

「数直線上での原点からの距離」

です。

ここを意識して問題を解くと簡単に解ける場合があります。

今回は、まず絶対値の基本から。

画像1

ここでのポイントは

画像2

です。

あくまでも「距離」なので、絶対値の記号が付いていたら必ず0以上の数になります。

画像3

「原点からどれだけ離れているのか」
ということを意識しておけば、マイナスになることはないのは容易に分かりますよね。

この記事が参加している募集

#数学がすき

2,911件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?