
〈#税理士試験企画〉2024年度税理士試験受験者アンケート
今年税理士試験を受けた方、お疲れさまでした!結果はいかがでしょうか。
今回は社内で2024年度の税理士試験を受験された皆さんにアンケートを実施した結果をまとめました。
今年の試験を振り返りながら、来年の受験に役立てていただけたら嬉しいです!
今年の受験科目と合格科目の分析
社内の受験科目と合格科目

受験者数が多い科目ほど合格者数も多い傾向にありますが、合格率には顕著な差が見られます。
全国と社内の合格率の比較

例えば、受験者が23名と最も多かった簿記論では、5名が合格しており、合格率は約21.7%。
一方で、財務諸表論では受験者17名に対し合格者は1名、合格率はわずか約5.9%にとどまっています。
財務諸表論に関しては、昨年の合格率が全国で28%だったのに対して、今年は試験問題が難化し8%というとても低い数値になりました。
しっかりと対策をしていた人でも、厳しい結果となったのではないでしょうか。
財務諸表論以外の科目で全国平均を上回っており、仕事と勉強を両立しながらもしっかり成果を出している社員が多いことがわかります。
これは、効率的な勉強方法を取り入れている人が多いだけでなく、勉強時間を確保しやすい仕組みが社内に体制として整っているからこその結果だと思います。
勉強時間と勉強方法のポイント
受験生の1日の平均勉強時間や勉強方法についても円グラフにまとめました。
合格者の1日の勉強時間

アンケート回答者全体で見ると、「1時間未満」「1時間以上2時間未満」という回答が57.4%を占めていました。
しかし、1科目以上合格した人の回答を見ると、「3時間以上」という回答が圧倒的に多かったです。
試験結果が出た今のタイミングで、自分の勉強時間などを振り返り、来年の試験に向けて勉強方法をブラッシュアップしていけるといいですね。
仕事と勉強の両立についての受験者の声

勉強方法について

勉強方法で一番多かったのは専門学校の通信講座でした。
仕事と両立するとなると、自分で購入したテキストや通信講座でいつでもどこでも勉強できるようにすることが重要なのかもしれません。

しかし、合格者に絞ってみると専門学校に通学している人と独学で勉強している人が同じくらいで、専門学校の通信講座が一番多いというわけではありませんでした。
自分に合った勉強法を見つけるのが良いかもしれないですね。
勉強方法に関する受験者の声

来年に向けて
アンケートで試験受験者から寄せられた来年の抱負をご紹介します。

まとめ
今年の税理士試験、本当にお疲れさまでした!
結果がどうであれ、この試験に挑戦したこと自体が大きな一歩です。
この記事が、皆さんが今年の試験を振り返り、次の挑戦へのヒントを得るきっかけになれば嬉しいです。
試験勉強の計画や方法は人それぞれですが、一つずつ自分に合ったやり方を見つけながら、焦らずコツコツ進めていくことが大切です。
皆さまが来年、笑顔で試験を終えられることを心から応援しています。
▼2025年4月入社の採用もまだまだ継続中!
▼キャリア採用はこちら
▼アルバイト・パートも募集中!
▼Xでは説明会等の最新情報をお届けしています!
📣辻・本郷税理士法人の採用アカウントを開設しました!
— 辻・本郷 税理士法人|採用情報 (@HT_TAX_recruit) July 17, 2024
これから、Xおよびnoteにて採用情報をお伝えしていきます!
主にXではイベント情報を、noteでは社員インタビューなどの記事を投稿しますので、両方ともチェックしてもらえると嬉しいです✅https://t.co/9jnbtmC9Vl#辻本郷 #税理士法人 #採用