秋田旅行(2023/3/5③) 青柳家〜帰宅
15時頃 青柳家
本日の目的地その3
厳密に言うと、この中にある「ハイカラ館」というカフェに行きたかったのだけれど、予想以上に資料館の方が楽しすぎて(そして電車の時間を15分早くに勘違いしていて)行けなかった。
入村料500円
母屋から入り、まずは武器庫へ。槍と刀を持ち上げられる。重たかった。特に刀の方が思っていたよりも重くて、こんなの振り回せねえよと思いました。蔵の中にもたくさんの刀や兜・鎧やらが展示されてた。
続いて、「解体新書記念館」へ。
ここにあるのは全5冊のうち4冊目って書いてあった気がする……?(おぼろげな記憶)
解体新書、授業で文字は見たけど、実物を見たのは初めてですごかった(小並感)。
内容は全く分からんちんだけど、絵の緻密さがすごくて、アートブックとして手元に欲しい。
この絵(↓)のジグソーパズルがあって買いかけたけど、100ピースで2千円超えだったので手ひっこんだ。
秋田郷土館。2階建ての民家みたいになってる。
ここだけでも広いおうち。1階は囲炉裏とかがあって、2階はレコードがずらーっと展示されていた!
武家道具館。全然写真撮ってない。入ってない……?
押絵は見たような気がするのだが、他の所にもあったので記憶がごちゃっとしている。
そしてこの辺りで靴の中にでけえ石が入ってきた。石!? と思ったら靴底にでけえ穴が空いてた。初日に水が染み込んでくると思ったのは、どうやらそもそも穴が空いていたらしい。
葉桜庵の写真……だと思う。
農具とか見るとテンション上がる〜〜!!
(全然関係無いけど)横浜元町には昔の精米機が置いてあって、動いてるのを見せてくれるお米屋さん(食事もできる)があり、店員さんご夫婦も素敵でね〜と思ったら、閉店してた。悲しい。諸行無常
時代体験庵。兜をかぶってみたり、本物の籠で籠かきできる。籠はひとりでは持てなかったので、兜だけかぶって自撮りした。この旅唯一の自撮り(表情が無)。兜もめちゃくちゃ重くて、きっと鎧もめちゃくちゃ重いだろうし、刀も重かったし、戦って大変だなと思いました(小並感)。
ハイカラ館。やっと着いた〜と思ったら、ここも展示がある!
1階がショップ&カフェ、2階が展示。
蓄音機がずら〜っと並んでいた。レコードの展示と言い、音楽の資材が多いな。写真は特に好みだった蓄音機2つ
時計も飾っていて、「文字盤を美しく見せるために10時11分を指しています」とのこと。はぇー
売店で、樺細工の秋田犬マグネットが売っていたので自分用に購入。かわいい
山車。毎年のお祭りで使うらしい。でっけー
16時前 角館駅着
途中でお土産をみつつ、とぼとぼ駅へ。
なぜか16:11の電車だと思っていたけれど、16:26だった。駅前のお土産屋さんで更に買い物。
20:32 東京駅着
大曲駅では駅弁を売っておらず、しくしくして帰路へ。1時間くらい爆睡して、車内販売でワッフルを買った。マネケンしか勝たん。美味しい
21時過ぎ 最寄り駅着
腹減りマンだったのでサイゼリヤへ
ラストオーダー21時半のクローズ22時だったけど、いけるやろと思って入店。
小エビのカクテルサラダ(大)が思ったより大きくて、アセアセしながら食べた。青豆とチキンもうめ〜
22時 帰宅!
お土産の整理をしたり、寝支度をしたりして、1時には寝ました。
旅のあいだ、Twitter やLINE で色々な人に反応をもらったりお話をしたりしながらだったので、全く寂しくなくて楽しい旅だったな。みんなありがとう
また旅行したいな〜と思って、ノートに47都道府県を書き出し、次は和歌山に行きたいなぁと思ったらサマータイムレンダの町らしい。行く前に観なくちゃ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?