見出し画像

タスクシュートサイクルを学んで起こった変化

はじめに

寒暖差が激しくて、
心身の調子が崩れがち
でしたが、ようやく
調子を取り戻した
やまもとです☆

今回は、
タスクシュートメソッドの
中心となる考え方である
タスクシュートサイクル
を学んで起こった変化を
記事にしました。


1.タスクシュートサイクルを学ぶまで

私は、
4月にタスクシュートマスター講座を
受講するまでは、
タスクシュートサイクル
というものを知りませんでした。

マスター講座については、
今後認定トレーナーによって
随時開催されていきますので
ぜひ参加されることを
お薦めします!!

タスクシュートサイクルについては、
ふぃるさんのブログの下記記事で、
「タスクシュートのサイクル
 をおさらいしよう」
の部分にまとめられています。

【タスクシュートのサイクルをおさらいしよう】

タスクシュートは、プラン→ログ→ルーチンのサイクルがあります。

まずプランで今日1日の予定タスクをまとめます。
まとめたタスクを先送りゼロを目指してログを取り、1日を完了します。
1日が完了したら、レビューを行い、定期的に実行しているタスクをルーチン化します。
ここまで終えたら翌日。またプランに戻ります。

このサイクルを回していけば、自分の予定タスクが自然と出来上がっていくのです
(~以降省略~)

M.Ozawa@ふぃるさんの記事「タスクシュート日記〜時間の使い方の癖を理解するには」より


私は2020年6月ごろから
タスク管理トレーニングセンター
という
タスクシュートのコミュニティ
に参加して、
メルマガを読んだり
セミナー動画をみたり
していました。

その時の私は、
自分が興味深い
と感じた点だけを
参考にするだけでした。

そのため、メソッドの
深いところまでは
学習できていませんでした。

当時興味深いこととして
感じていた内容は、
今もタスクシュートを使う
一番のメリットと
感じていますが

タスクを登録して実行すると、イマココに集中できる

という点でした。

3.タスクシュートサイクルを学んでから

4月に私が、
タスクシュートの
マスター講座を受講してから、

興味深い!!

と感じはじめた内容は、
タスクシュートを使うとき

タスクシュートサイクルをまわす

ということを
意識することです。

もちろん、
タスクシュートの使い方は
自由です!!

しかしながら、
メソッドを知り尽くした
タスクシュート協会が
提供する内容なのです!

そういった意味で、
私は基本的な使い方として
興味深く学んでみたいと
感じました。

受講直後は、
そうはいっても今までの
 自分のやり方で十分効果は
 あるしなあ

とも感じていました💦

しかし、
6月に認定トレーナーになったこともあり、
メソッドとして共通する基本を
実践して身につけてみよう
と感じ
色々工夫してきました。

4.サイクルが毎日まわっていなかった

タスクシュートサイクル
を学ぶ前は
当然かもしれませんが

プラン→ログ→ルーチンのサイクル

が明確にまわっていませんでした。

一日が終わっても
やらなかったタスクが
残っている

状態で
一日が終わることが
日常でした。
他には、

毎日発生するタスクに
なっているのに
ルーチンにしない

状態で
いつまでも
都度登録するタスク
にしていました。

今日一日のプランが

・カレンダーにある人との約束はタスクになっていない
・実行しない不要なゴミタスクがたくさんある
・毎日実行するのに繰り返し設定をしていないタスクがたくさんある

状態で
使っていました。

私はこの状態を
使いやすいと感じながら
使っていたんです。

5.サイクルが回るようになって

サイクルが回るようになった効果は、
1つ目は
先送りタスクが減ったことです。

一日の終わりに
必ず残タスク数を
確認する習慣が
身につきました。

そして、残タスクの数を
100日チャレンジのコミュニティ
にシェアするようになったことも
先送りタスクを減らす
後押しをしてくれてます。

2つ目は
ルーチンが最適化されてきたことです。

タスクシュートサイクル
をまわす習慣がついたことで、
自分にとって
より使いやすいルーチンを
育てることができました。

はじめは理解が及ばなかった
私でも、
タスクシュートサイクルを
使い続けること、
つまり

・朝、タスクシュートを整理してプランを作成する
 (自分が今日1日でやると決めたリストを作成する)
・一日の終わりにレビューする
 (不要なルーチンを消したり、ログからルーチンを作成したりする)

この2つについて、
いままでやっていなかったところを、
毎日できるようになったことで、
タスクシュートサイクルが
まわってきました!

おわりに

今回は、
タスクシュートサイクル
を学んで起こった変化
についてお伝えしました。

要は、
タスクシュートサイクル
を学んで、これまでの
自分なりの使い方では
「タスクシュートを十分
効果的に使えていない
部分」があったことに
気づけたんです。

「タスクシュートを十分
効果的に使えていない
部分」
とは、
「先送りタスクは減らせるんだよ」
「ルーチンは最適化できるんだよ」
という部分です。

タスクシュートは
使ってみると
時間の使い方が
豊かに感じられる
メソッドです。

是非お薦めします!

タスクシュートについて


この記事が参加している募集

朝のルーティーン

よろしければサポートをお願いします🙇‍♀️