【HSP×毒親育ち】他人の怒りにさらされた時に思うこと〜近所の人と関わりたくない〜

私は近所で浮いている。

引っ越してきたとき菓子折りを持って
近隣住民に挨拶回りをした。

居留守を使われたり

あからさまに怪訝な顔で嫌がられたり

菓子折りを受け取ってもらえなかったり。


過去に近所の人たちとトラブルになったことはなかったし

いつも普通に挨拶を交わすような関係で生きてきた

誰かが近隣に引っ越してきたら

お互い気持ちよく引っ越しの挨拶を交わしていた


だから、自分が引っ越した時も当たり前に

そんな近所付き合いができると思っていた


でも、違った。


でも

気にしないように生きてきた

陰で噂話をされていることも感じていたけど

気にしないように努力した


でも、今日、私は失敗を犯した


ゴミの収集がない日に誤ってゴミを出してしまった

いつもと違い、ゴミが出ていなかったので不審に思いつつも

いつもよりゴミを出しに行った時間帯が早かったので

まだ誰も出していないのかと思った


とりあえずゴミを出して、家に帰ったら収集があるか調べてみようと思って

ゴミを置いた



怒鳴られた


一度も話したことのない男性に

今日はごみ収集がない日だ

ちゃんと確認しろ



怒鳴られながら、冷静に考えていたことがある



これ、何日引きずることになるだろう



脳内には瞬時にいろいろな考えが浮かんだ

・引っ越したい
・生きていくのが辛い
・他人に翻弄されないようにしなきゃいつまでも生きづらいままだ
・人間は人と関わらないと生きていけない動物なのに、
 私は人と関わりたくない。つまり、生きることが辛い


完璧主義、ゼロ100思考

私のよくない特性が次々に顔を出す


他人に怒鳴られたというだけの事実が

世界中の人々が自分という存在を全否定している

という思い込みに変換される


普段は隠している心の傷が生々しく姿を現す



ああ、またこの感覚か


と絶望する


今回はどこまで落ちるだろう?


静かで穏やかな場所で

穏やかな心で生きたい


誰にも期待しないし、ましてや傷つけたりなんかしない

迷惑もかけないように努力するから


ただ自分の心が穏やかな状態で生きていたいだけ


会社員としての生き方も何度も挫折した


この貯金が尽きたら、さあどうしようか


そんなことどうでもいい、と投げやりになるのか


クソ真面目に向き合い続けるのかの2択しかできない


もっと楽観的に生きなきゃ


と自分を脅迫している時点で


もうなんかいろいろ迷宮入りしてる(笑)



ただ私のこの胸のうちを読んでくれた誰かが

私と同じように苦しんでいるとしたら

一人じゃないですよってことだけは伝えられる



だから

なんの解決策も提示できないけど

ただ読んで、

一瞬でも救われた気持ちになってくれたら


今踏ん張って書いている甲斐があります


最後まで読んでいただきありがとうございました


他人には偉そうに言えます


どうか肩の力を抜いて、ラクに生きてください。


私もそれを目指します(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?