見出し画像

ジムトレーニング担当の鈴木秀紀です

はじめまして
走りの学校ジムトレーニング担当の鈴木です。

現在はサッカークラブでのトレーニングコーチをしています。また、これまで他競技のアスリート(ゴルフ、競輪、アメフト、陸上、テニスなど・・・)様々なスポーツのアスリートの方々のサポートをさせて頂きました。

今日は初回ということもありますので、スプリントや筋力トレーニングについて、多くの選手を見てきて感じたことを、簡単にお伝えできたらと思います。

スピードの大切さ

「走りの学校」ですので、まずはスポーツ現場でスピードについて自分が感じたことをお伝えします。
選手へのトレーニングの一環として、スプリントトレーニングも多く実施してきました。
現場でたくさんの選手を見ている中で、全てではありませんが「スピード」はやはり大きな武器になり、勝負を決定づける場面が多くなる要素の一つだと感じます。中でもスプリントのスピードはその代表とも言えるかもしれませんし、「スプリント」という動作の中に様々な運動能力要素が詰まっています。
スプリントトレーニングをしていく中で、スピードが向上して可能性が広がった選手を多く見てきました。また逆に、スピードがあったらもっと可能性が広がるのに、と感じた選手にも多く出会いました。

ストレングストレーニング(筋力トレーニング)の意味

皆さんは筋トレと聞くと、どんなイメージがあるでしょうか?
筋肉をつけすぎると体が重くなる」「可動域が狭くなる」という声をよく耳にします。
アスリートでさえ、そういった印象を持ってしまっていることは少なくありません。

本当にそうでしょうか?
ただ単に筋肉をつける為だけの筋トレであれば、その可能性もあるかもしれません。しかし、筋トレは単に筋肉をつけるためのものではありません

機能的に、段階的に正しいトレーニングをすることで、ケガを防止する可能性を高め、競技パフォーマンスを向上することができます

それは、スプリントにおける筋力トレーニングも同様です。
スプリントトレーニングによってスプリントスキルを習得し、筋力トレーニングを適切にすることで、スプリントパフォーマンスの向上を促進することに繋がります。

継続すること

トレーニングは継続してこそ、大きな成果に繋がります。残念ながら、今日のトレーニングで来週急にパフォーマンスがあがった!という魔法のようなものではありません。
特に筋力トレーニングは地味なことの繰り返しが多いです。しかし、地道な継続が必ず大きな成果に繋がります。近くで多くの選手を見て、やはり大舞台や土壇場で大きな成果を出している選手は、地道なことを継続できる選手が多いように感じます。また、長く活躍している選手もコツコツ小さなことの積み重ねをしています。

初回ということもありますので、簡単にトレーニングへの想いを書かせて頂きました。
これから走ることはもちろん、トレーニングの大切さや皆さんに役立つプチ情報等を、noteを通じてお伝えできたらと思います。

よろしくお願います!

走りの学校 講師 鈴木秀紀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?