見出し画像

あなたのFIRE資金1000万円は、何に投資すれば2億2000万円になったのか?   株式・債券・不動産・商品等に関する主要な投資インデックスについて、概要及びトータルリターンを、カテゴリー別・投資期間別に、検証・比較!

  本コンテンツは、株式・債券・不動産・商品等に関する主要な投資インデックスについて、概要及びトータルリターン等の数値を、カテゴリー別・投資期間別に、まとめているものです。

トータルリターンの年率平均の「%」ではあなたの資産の増加を実感しにくいかとおもいますので、仮にあなたの1000万円を、特定のインデックス(に連動するETF/投資信託)に投資した場合に、各投資期間でいくらになったのか、その実額を記載しています。

記載した株式・債券・不動産・商品等に関する主要な投資インデックスの概要及びトータルリターンは次のとおりです。

様々なカテゴリーの主要インデックスの投資トータルリターン・1000万円の投資結果を、ランキング形式で、期間別に比較できるというのは、非常に貴重ではないかと思います。


カテゴリー別主要インデックストータルリターン(年初来)・1000万円投資結果

主要インデックス概要(関連ETF/関連投資信託)

カテゴリー別主要インデックストータルリターン・1000万円投資結果(1年)

カテゴリー別主要インデックストータルリターン・1000万円投資結果(3年)

カテゴリー別主要インデックストータルリターン・1000万円投資結果(5年)

カテゴリー別主要インデックストータルリターン・1000万円投資結果(10年)

カテゴリー別主要インデックストータルリターン・1000万円投資結果(15年)

カテゴリー別主要インデックストータルリターン・1000万円投資結果(20年)

カテゴリー別主要インデックストータルリターン・1000万円投資結果(30年)

全主要インデックストータルリターン・1000万円投資結果(3年)ランキング

全主要インデックストータルリターン・1000万円投資結果(5年)ランキング

全主要インデックストータルリターン・1000万円投資結果(10年)ランキング

全主要インデックストータルリターン・1000万円投資結果(15年)ランキング

全主要インデックストータルリターン・1000万円投資結果(20年)ランキング

全主要インデックストータルリターン・1000万円投資結果(30年)ランキング

本コンテンツ記載主要インデックス一覧

本コンテンツで取り扱っているカ株式・債券・不動産・商品等に関する主要な投資インデックスは次のとおりです。

カテゴリ インデックス名

日本株式 TOPIX トピックス (配当込み)
日本株式 日経平均株価

外国株式 MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス (ACWI) (円)
外国株式 MSCI コクサイ・インデックス (KOKUSAI) (円)
外国株式 MSCI エマージング・マーケット・インデックス (円)
外国株式 MSCI ヨーロッパ・インデックス (円)
外国株式 MSCI BRIC (円)
外国株式 MSCI チャイナ (中国) (円)
外国株式 S&P 500 (配当込み) (円)
外国株式 ダウ平均 (円)
外国株式 NASDAQナスダック総合 (円)

日本債券 NOMURA-BPI 総合
日本債券 新発10年国債

外国債券 FTSE/シティグループ 世界国債インデックス 除く日本 (円)
外国債券 JPモルガン EMBI グローバル (円)
外国債券 JPモルガン GBI-EM グローバル ディバーシファイド (円)
外国債券 米国債 10年 (円)
外国債券 ブルームバーグ・バークレイズ 米国総合指数 (円)

日本不動産 東証REIT指数 (配当込み)

外国不動産 S&P グローバルREIT指数 (円)
外国不動産 S&P 先進国REIT指数 (除く日本) (円)
外国不動産 ダウ・ジョーンズ 米国不動産インデックス (配当込み) (円)

コモディティ Bloomberg 商品指数 (配当込み) (円)
コモディティ S&P GSCI 商品指数 (円)
コモディティ ロイター・ジェフリーズ CRB指数 (円)
コモディティ ロジャーズ国際商品指数 (RICI) (配当込み) (円)
コモディティ WTI (NY原油先物価格) (円)
コモディティ ロンドン銀価格 (円)
コモディティ ロンドン プラチナ(白金)価格 (円)
コモディティ ロンドン パラジウム価格 (円)
コモディティ ロンドン金価格 (円)

現金 無担保コール翌日物
現金 普通預金 平均金利

為替 WSJ 日本円 (対米ドル)
為替 WSJ ユーロ (対円)
為替 WSJ 英ポンド (対円)
為替 WSJ オーストラリア・ドル (対円)
為替 WSJ 香港ドル (対円)
為替 WSJ ブラジル・レアル (対円)

インフレ 日本 消費者物価指数 (CPI)
インフレ 米国 消費者物価指数 (CPI)

です。

最後に

最後に、本コンテンツのなかでなんらかの発見があり読者の資産形成に資するようなことがあれば、幸いです。

以上



免責事項

本コンテンツに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。 最終的な投資決定は、読者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。

また、本コンテンツは、当該情報の正確性および完全性を、一切、保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。

なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてはその責を一切負いかねますので、あらかじめご了承ください。


注意事項

主要インデックスETF名の表記については、大部分を「マイインデックス」のWEBサイトにおける表記もしくは楽天証券のWEBサイトによる表記によった。

https://myindex.jp/

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/search/etf_search/?form-text-01=&mktch_us=on&mktch_hk=on&mktch_sg=on


ETFのリターンは、「myindex.jp」のデータによった。

https://myindex.jp/

なお、1年以内のリターンは価格リターン(配当等を含まない)である。

データの時点は特に別の記載がない限り、すべて2022年7月22日時点。


本コンテンツに含まれるランキング等のサンプル

3年の年率平均リターン、1000万が3年後にいくらになったか?

株式・債券・商品・不動産の主要インデックスを一気にランキングで比較検証します。結構、こういう検証したものってないものです。

是非、10年、15年、20年、30年の投資期間であなたに最適な投資インデックス(と、それに連動するETF/投資信託)を見つけてほしいものです。

特にあなたが引退する10年、15年、20年、30年後にいまのあなたの1000万円がいくらになるのか(実際にはいくらになったのかという実績ですが)、FIREできるのか、夢をふくらましてほしいと思います。

画像1



カテゴリー別主要インデックストータルリターン(年初来)・1000万円投資結果

株式

画像2



カテゴリ  インデックス名  "年初来年率平均リターン(%)"  "年初来で1000万円が(万円)"

日本株式 TOPIX トピックス (配当込み) -1.2 990
日本株式 日経平均株価 -3.4 970
外国株式 MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス (ACWI) (円) -1.1 990
外国株式 MSCI コクサイ・インデックス (KOKUSAI) (円) -0.5 1,000
外国株式 MSCI エマージング・マーケット・インデックス (円) -4.8 950
外国株式 MSCI ヨーロッパ・インデックス (円) -3.5 970
外国株式 MSCI BRIC (円) -7.4 930
外国株式 MSCI チャイナ (中国) (円) -7.1 930
外国株式 S&P 500 (配当込み) (円) 1.0 1,010
外国株式 ダウ平均 (円) 4.4 1,040
外国株式 NASDAQナスダック総合 (円) -8.5 910


債券

画像3

カテゴリ  インデックス名  "年初来年率平均リターン(%)"  "年初来で1000万円が(万円)"

日本債券 NOMURA-BPI 総合 -2.1 980
日本債券 新発10年国債 0.1 1,000
外国債券 FTSE/シティグループ 世界国債インデックス 除く日本 (円) 2.3 1,020
外国債券 JPモルガン EMBI グローバル (円) -5.3 950
外国債券 JPモルガン GBI-EM グローバル ディバーシファイド (円) -0.2 1,000
外国債券 米国債 10年 (円) 17.2 1,170
外国債券 ブルームバーグ・バークレイズ 米国総合指数 (円) 6.1 1,060


不動産

画像4


カテゴリ インデックス名 "年初来年率平均リターン(%)" "年初来で1000万円が(万円)"

日本不動産 東証REIT指数 (配当込み) 0.1 1,000
外国不動産 S&P グローバルREIT指数 (円) 0.2 1,000
外国不動産 S&P 先進国REIT指数 (除く日本) (円) 1.0 1,010
外国不動産 ダウ・ジョーンズ 米国不動産インデックス (配当込み) (円) 0.6 1,010


コモディティ

画像5


カテゴリ  インデックス名  "年初来年率平均リターン(%)"  "年初来で1000万円が(万円)"

コモディティ Bloomberg 商品指数 (配当込み) (円) 42.6 1,430
コモディティ S&P GSCI 商品指数 (円) 56.8 1,570
コモディティ ロイター・ジェフリーズ CRB指数 (円) 45.2 1,450
コモディティ ロジャーズ国際商品指数 (RICI) (配当込み) (円) 43.4 1,430
コモディティ WTI (NY原油先物価格) (円) 48.7 1,490
コモディティ ロンドン銀価格 (円) 0.4 1,000
コモディティ ロンドン プラチナ(白金)価格 (円) 7.8 1,080
コモディティ ロンドン パラジウム価格 (円) 26.0 1,260
コモディティ ロンドン金価格 (円) 11.6 1,120



主要インデックス概要(関連ETF/関連投資信託)


画像6


画像7


画像8

画像9


カテゴリ
インデックス名
概要
連動するETF・投信



日本株式
TOPIX トピックス (配当込み)

"説明東証インデックスシリーズ。東証(東京証券取引所)が提供する日本株式インデックス。"

"連動するETF・投信(49件)

ダイワ上場投信-トピックス (1305)
NEXT FUNDS TOPIX 連動型上場投資信託 (1306)
上場インデックスファンド TOPIX (1308)
MAXIS トピックス上場投信 (1348)
One ETF トピックス (1473)
iシェアーズ・コア TOPIX ETF (1475)
NZAM 上場投信 TOPIX (2524)
SMDAM トピックス上場投信 (2557)
iFreeETF TOPIX(年4回決算) (2625)
トピックス・インデックス・オープン
Funds-i 野村インデックスファンド・TOPIX
インデックスファンドTSP
インデックスファンドTOPIX(日本株式) [DC兼用]
三菱UFJ TOPIX・ファンド
トピックスオープン
三菱UFJ トピックスインデックスオープン
eMAXIS TOPIXインデックス
つみたて日本株式(TOPIX)
三菱UFJ トピックスオープン
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
ダイワつみたてインデックス日本株式
トピックス・インデックスファンド
TOPIXファンド
D-I’s TOPIXインデックス
ダイワ・ノーロード TOPIXファンド
iFree TOPIXインデックス
MHAM トピックスファンド
MHAM TOPIXオープン
明治ドレスナー TOPIXオープン
JA TOPIXオープン
ニッセイ TOPIXオープン
<購入・換金手数料なし> ニッセイTOPIXインデックスファンド
ドイチェ・日本株式ファンド(トピックス連動型)
DIAM 国内株式パッシブ・ファンド
たわらノーロード TOPIX
PRU 国内株式マーケット・パフォーマー
ステート・ストリート 日本株式インデックス・オープン
りそな・TOPIXオープン
しんきん トピックスオープン
i-SMT TOPIXインデックス(ノーロード)
SMT TOPIXインデックス・オープン
日本株式インデックス・オープン
トヨタ TOPIXインデックスオープン
三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド [DC兼用]
三井住友DS・TOPIXインデックス・ファンド
国内株式指数ファンド(TOPIX)
日本株式インデックスファンド
日本株式インデックスe
Smart-i TOPIXインデックス"


日本株式
日経平均株価


"説明
日経平均株価(日経平均、日経225、NIKKEI 225など)。
日経が提供する日本株式インデックス。
東証1部に上場している銘柄から、日本を代表する225社で構成される。
株価平均型の株価指数。"

"連動するETF・投信(58件)

ダイワ上場投信-日経225 (1320)
NEXT FUNDS 日経225連動型上場投資信託 (1321)
iシェアーズ・コア 日経225 ETF (1329)
上場インデックスファンド 225 (1330)
MAXIS 日経225上場投信 (1346)
One ETF 日経225 (1369)
SMDAM 日経225上場投信 (1397)
上場インデックスファンド 日経225(ミニ) (1578)
NZAM 上場投信 日経225 (2525)
iFreeETF 日経225(年4回決算) (2624)
積立て株式ファンド
株式インデックス225
Funds-i 野村インデックスファンド・日経225
インデックスファンド225
インデックスファンド225(日本株式) [DC兼用]
eMAXIS 日経225インデックス
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
インデックスファンド225
日経平均オープン
三菱UFJ 日経225オープン
三菱UFJ インデックス225オープン
つみたて日本株式(日経平均)
大和 ストックインデックス225ファンド
ストックインデックスファンド225
ダイワ・ノーロード 日経225ファンド
225ファンド
D-I’s 日経225インデックス
iFree 日経225インデックス
インデックスマネジメントファンド225
MHAM 株式インデックスファンド225
日本インデックスオープン225
225IDXオープン
225インデックスファンド
エス・ビー・日本株オープン225
農中日経225オープン
NZAM・ベータ 日経225
ニッセイ 日経225インデックスファンド
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ日経平均インデックスファンド
日経225ノーロードオープン
たわらノーロード 日経225
iシェアーズ 国内株式インデックス・ファンド
アムンディ・日経平均オープン
りそな・日経225オープン
しんきん日経平均オープン
しんきんノーロード日経225
しんきん インデックスファンド225
SMT 日経225インデックス・オープン
i-SMT 日経225インデックス(ノーロード)
日経225インデックスe
朝日ライフ 日経平均ファンド
三井住友・225オープン
三井住友・日経225オープン [DC兼用]
三井住友DS・日経225インデックス・ファンド
日経225インデックスファンド
PayPay投信 日経225インデックス
ちゅうぎん日経225インデックスファンド
つみたて日経225インデックスファンド
Smart-i 日経225インデックス"


外国株式
MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス (ACWI) (円)


"説明
MSCI グローバル株式インデックス シリーズ。
米MSCI社が提供する外国株式インデックス。
国内外において、グローバル投資の際のベンチマークとして最も有名なインデックス シリーズで、多くのETF、投資信託が同社インデックスと連動する形で提供されている。
特に、日本以外の先進国を対象としたMSCI コクサイ(KOKUSAI)インデックスは、日本における外国株式投資の際のベンチマークとして有名。

対象は先進国24か国、新興国(エマージング)21か国、フロンティア国25か国の約70か国。
各国市場の時価総額上位約85%(Small Capシリーズを含めると最高99%)をカバーする広範なインデックス。"

"▼連動するETF・投信

MAXIS 全世界株式(オール・カントリー)上場投信 (2559)
iシェアーズ MSCI ACWI ETF (ACWI)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
つみたて全世界株式
たわらノーロード 全世界株式
全世界株式インデックス・ファンド
Smart-i Select 全世界株式インデックス"


外国株式
MSCI コクサイ・インデックス (KOKUSAI) (円)

"説明
MSCI グローバル株式インデックス シリーズ。
米MSCI社が提供する外国株式インデックス。
国内外において、グローバル投資の際のベンチマークとして最も有名なインデックス シリーズで、多くのETF、投資信託が同社インデックスと連動する形で提供されている。
特に、日本以外の先進国を対象としたMSCI コクサイ(KOKUSAI)インデックスは、日本における外国株式投資の際のベンチマークとして有名。

対象は先進国24か国、新興国(エマージング)21か国、フロンティア国25か国の約70か国。
各国市場の時価総額上位約85%(Small Capシリーズを含めると最高99%)をカバーする広範なインデックス。"

"連動するETF・投信

MAXIS 海外株式(MSCIコクサイ)上場投信 (1550)
iシェアーズ・コア MSCI 先進国株(除く日本)ETF (1657)
上場インデックスファンド 海外先進国株式(MSCI-KOKUSAI) (1680)
NEXT FUNDS 外国株式・MSCI‐KOKUSAI指数(為替ヘッジなし)連動型上場投信 (2513)
NEXT FUNDS 外国株式・MSCI‐KOKUSAI指数(為替ヘッジあり)連動型上場投信 (2514)
iシェアーズ MSCI KOKUSAI(コクサイ)・インデックス・ファンド (TOK)
野村 外国株式インデックスファンド
Funds-i 野村インデックスファンド・外国株式
Funds-i 野村インデックスファンド・外国株式・為替ヘッジ型
インデックスファンド海外株式(ヘッジなし) [DC兼用]
三菱UFJ 外国株式インデックスファンド
つみたて先進国株式
eMAXIS 先進国株式インデックス
ヘッジ付先進国株式インデックスオープン
つみたて先進国株式(為替ヘッジあり)
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
ダイワ投信倶楽部 外国株式インデックス
ダイワつみたてインデックス外国株式
D-I’s 外国株式インデックス
iFree 外国株式インデックス(為替ヘッジあり)
ダイワ・ノーロード 外国株式ファンド
iFree 外国株式インデックス
MHAM 外国株式インデックス・ラップ
MHAM 外国株式インデックスファンド
<購入・換金手数料なし> ニッセイ外国株式インデックスファンド
モルガン・スタンレー MSCIコクサイ・インデックス・ファンド
MSCIインデックス・セレクト・ファンド コクサイ・ポートフォリオ
ドイチェ・世界株式ファンド(インデックス連動型) B 為替ヘッジなし
たわらノーロード 先進国株式 <ヘッジあり>
DIAM 外国株式パッシブ・ファンド
たわらノーロード 先進国株式
iシェアーズ 先進国株式インデックス・ファンド
PRU 海外株式マーケット・パフォーマー
ステート・ストリート 外国株式インデックス・オープン
ステート・ストリート 先進国株式インデックス・オープン
ステート・ストリート 先進国株式インデックス・オープン(為替ヘッジあり)
i-SMT グローバル株式インデックス(ノーロード)
SMT グローバル株式インデックス・オープン
外国株式インデックス・オープン
三井住友DS・先進国株式インデックス・ファンド
外国株式指数ファンド
外国株式インデックスファンド
外国株式インデックスe
Smart-i 先進国株式インデックス"


外国株式
MSCI エマージング・マーケット・インデックス (円)

"説明
MSCI グローバル株式インデックス シリーズ。
米MSCI社が提供する外国株式インデックス。
国内外において、グローバル投資の際のベンチマークとして最も有名なインデックス シリーズで、多くのETF、投資信託が同社インデックスと連動する形で提供されている。
特に、日本以外の先進国を対象としたMSCI コクサイ(KOKUSAI)インデックスは、日本における外国株式投資の際のベンチマークとして有名。

対象は先進国24か国、新興国(エマージング)21か国、フロンティア国25か国の約70か国。
各国市場の時価総額上位約85%(Small Capシリーズを含めると最高99%)をカバーする広範なインデックス。"

"連動するETF・投信(23件)

上場インデックスファンド 海外新興国株式(MSCIエマージング) (1681)
NEXT FUNDS 新興国株式・MSCIエマージング・マーケット・インデックス(為替ヘッジなし)連動型上場投信 (2520)
Direxion デイリー 新興国株 ブル3倍 ETF (EDC)
Direxion デイリー 新興国株 ベア3倍 ETF (EDZ)
iシェアーズ MSCI エマージング・マーケット ETF (EEM)
Lyxor ETF MSCI エマージング・マーケット (LLEM)
Funds-i 野村インデックスファンド・新興国株式
インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式 [DC兼用]
新興国株式インデックスオープン
つみたて新興国株式
eMAXIS 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ新興国株式インデックスファンド
たわらノーロード 新興国株式
iシェアーズ 新興国株式インデックス・ファンド
ステート・ストリート 新興国株式インデックス・オープン
ネット証券専用ファンドシリーズ アジア新興国株式インデックス
i-SMT 新興国株式インデックス(ノーロード)
SMT 新興国株式インデックス・オープン
新興国株式インデックス・オープン
三井住友・DC新興国株式インデックスファンド [DC兼用]
三井住友DS・新興国株式インデックス・ファンド
Smart-i 新興国株式インデックス"


外国株式
MSCI ヨーロッパ・インデックス (円)

"説明
MSCI グローバル株式インデックス シリーズ。
米MSCI社が提供する外国株式インデックス。
国内外において、グローバル投資の際のベンチマークとして最も有名なインデックス シリーズで、多くのETF、投資信託が同社インデックスと連動する形で提供されている。
特に、日本以外の先進国を対象としたMSCI コクサイ(KOKUSAI)インデックスは、日本における外国株式投資の際のベンチマークとして有名。

対象は先進国24か国、新興国(エマージング)21か国、フロンティア国25か国の約70か国。
各国市場の時価総額上位約85%(Small Capシリーズを含めると最高99%)をカバーする広範なインデックス。"

"▼連動するETF・投信(2件)

UBS ETF 欧州株(MSCIヨーロッパ) (1386)
Lyxor ETF MSCI ヨーロッパ (LMEU)"
外国株式 MSCI BRIC (円) "

説明
MSCI グローバル株式インデックス シリーズ。
米MSCI社が提供する外国株式インデックス。
国内外において、グローバル投資の際のベンチマークとして最も有名なインデックス シリーズで、多くのETF、投資信託が同社インデックスと連動する形で提供されている。
特に、日本以外の先進国を対象としたMSCI コクサイ(KOKUSAI)インデックスは、日本における外国株式投資の際のベンチマークとして有名。

対象は先進国24か国、新興国(エマージング)21か国、フロンティア国25か国の約70か国。
各国市場の時価総額上位約85%(Small Capシリーズを含めると最高99%)をカバーする広範なインデックス。"

"▼連動するETF・投信

(なし)"


外国株式
MSCI チャイナ (中国) (円)

"説明
MSCI グローバル株式インデックス シリーズ。
米MSCI社が提供する外国株式インデックス。
国内外において、グローバル投資の際のベンチマークとして最も有名なインデックス シリーズで、多くのETF、投資信託が同社インデックスと連動する形で提供されている。
特に、日本以外の先進国を対象としたMSCI コクサイ(KOKUSAI)インデックスは、日本における外国株式投資の際のベンチマークとして有名。

対象は先進国24か国、新興国(エマージング)21か国、フロンティア国25か国の約70か国。
各国市場の時価総額上位約85%(Small Capシリーズを含めると最高99%)をカバーする広範なインデックス。"

"連動するETF・投信

iシェアーズ MSCI チャイナ・トラッカー (02801)
ホライズン MSCI 中国 ETF (03040)"


外国株式
S&P 500 (配当込み) (円)

"説明
S&P USインデックス(S&P US Indices)シリーズ。
米S&P社が提供する外国株式インデックス(米国株価指数)。

対象は新興市場を含む米国市場の全銘柄で、米国株式市場全体の時価総額上位85%をカバーする広範なインデックス。"

"連動するETF・投信(25件)

上場インデックスファンド 米国株式(S&P500) (1547)
SPDR S&P500 ETF (1557)
iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF (1655)
上場インデックスファンド 米国株式(S&P500)為替ヘッジあり (2521)
MAXIS 米国株式(S&P500)上場投信 (2558)
iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF(為替ヘッジあり) (2563)
MAXIS 米国株式(S&P500)上場投信(為替ヘッジあり) (2630)
NEXT FUNDS S&P 500 指数(為替ヘッジなし)連動型上場投信 (2633)
NEXT FUNDS S&P 500 指数(為替ヘッジあり)連動型上場投信 (2634)
db x トラッカーズ S&P 500 ETF (DBBM)
iシェアーズ・コア S&P 500 ETF (IVV)
Direxion デイリー S&P 500 ブル3倍 ETF (SPXL)
Direxion デイリー S&P 500 ベア3倍 ETF (SPXS)
SPDR S&P500 ETF (SPY)
バンガード・S&P 500 ETF (VOO)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
eMAXIS S&P500インデックス
つみたて米国株式(S&P500)
iFree S&P500インデックス
農林中金<パートナーズ>米国株式 S&P500 インデックスファンド
NZAM・ベータ S&P500
iシェアーズ 米国株式インデックス・ファンド
米国株式インデックス・ファンド
My SMT S&P500インデックス(ノーロード)
Smart-i S&P500インデックス"


外国株式
ダウ平均 (円)

"説明
ダウ・ジョーンズ工業株30種平均(ダウ平均株価、NYダウ、ダウ工業株30種など)。
米Dow Jones社が提供する外国株式インデックス(米国株価指数)。
米国を代表する30社によって構成される。"

"連動するETF・投信(26件)

NEXT FUNDS ダウ工業株30種平均株価 連動型上場投信 (1546)
Simple-X NYダウ・ジョーンズ・インデックス上場投信 (1679)
上場インデックスファンド 米国株式(ダウ平均)為替ヘッジあり (2562)
NEXT FUNDS ダウ・ジョーンズ工業株30種平均株価(為替ヘッジあり)連動型上場投信 (2846)
SPDR ダウ工業株平均 ETF (DIA)
Lyxor ETF ダウ工業株30種平均 (LDJI)
インデックスファンドNYダウ30(アメリカ株)
eMAXIS NYダウインデックス
NYダウ・インデックスファンド(為替ヘッジあり)
NYダウ・インデックスファンド(為替ヘッジなし)
iFree NYダウ・インデックス
NZAM・ベータ NYダウ30
One NYダウ・インデックス・ファンド
たわらノーロード NYダウ
SMTAM NYダウインデックスオープン(為替ヘッジあり)
SMTAM ダウ・ジョーンズ インデックスファンド(為替ヘッジあり)
SMTAM NYダウインデックスオープン
My SMT ダウ・ジョーンズ・インデックス(ノーロード)
SMT ダウ・ジョーンズ インデックス・オープン
三井住友・NYダウ・ジョーンズ・インデックスファンド(為替ヘッジ型)
三井住友・NYダウ・ジョーンズ・インデックスファンド(為替ノーヘッジ型)
三井住友・NYダウ・ジョーンズ指数オープン(為替ヘッジあり)
三井住友・NYダウ・ジョーンズ・インデックスオープン
三井住友・NYダウ・ジョーンズ指数オープン(為替ヘッジなし)
SMTAM ダウ・ジョーンズ インデックスファンド
PayPay投信 NYダウインデックス"


外国株式
NASDAQナスダック総合 (円)

"説明
NASDAQ総合株価指数(ナスダック総合指数、NASDAQコンポジット・インデックス)。
米NASDAQ Stock Market社が提供する外国株式インデックス(米国株価指数)。
米国の新興株市場であるNASDAQ(ナスダック)に上場しているすべての銘柄が対象で、ハイテク銘柄が多い。"

"▼連動するETF・投信

(なし)"


日本債券
NOMURA-BPI 総合

"説明
NOMURA-BPI(Bond Performance Index:ボンド・パフォーマンス・インデックス)シリーズ。
野村證券金融工学研究センターの提供する日本債権インデックス。

多くの投資信託のベンチマークとして利用されており、日本ではメジャーな日本債券インデックス。
日本で発行されている公募の確定利付き円建債を対象としており、日本の債券市場全体の動きを把握できる。

債権の種類別(総合、国債、地方債、政保債、金融債、事業債、円建外債、MBSなど)、および残存期間別の各インデックスを提供。
銘柄組み入れ基準として、残存額面10億円以上、残存期間1年以上、また事業債、円建外債、MBSおよびABSの場合、A格相当以上の格付としている。"

"▼連動するETF・投信(23件)

NEXT FUNDS 国内債券・NOMURA‐BPI総合連動型上場投信 (2510)
野村 日本債券インデックスファンド
野村 円債投資インデックスファンド
野村 国内債券インデックスファンド
Funds-i 野村インデックスファンド・国内債券
三菱UFJ 国内債券インデックスファンド
eMAXIS 国内債券インデックス
eMAXIS Slim 国内債券インデックス
ダイワつみたてインデックス日本債券
iFree 日本債券インデックス
MHAM 日本債券インデックスファンド
<購入・換金手数料なし> ニッセイ国内債券インデックスファンド
DIAM 国内債券パッシブ・ファンド
たわらノーロード 国内債券
iシェアーズ 国内債券インデックス・ファンド
PRU 国内債券マーケット・パフォーマー
ステート・ストリート 日本債券インデックス・オープン
SMT 国内債券インデックス・オープン
My SMT 国内債券インデックス(ノーロード)
三井住友・日本債券インデックス・ファンド [DC兼用]
日本債券インデックスファンド
日本債券インデックスe
Smart-i 国内債券インデックス"


日本債券
新発10年国債

"説明
新規に発行された、発行から償還までの期間が10年の国債の流通利回り。日本の長期金利として代表的な指標のひとつ。"

"▼連動するETF・投信

(なし)"

外国債券
FTSE/シティグループ 世界国債インデックス 除く日本 (円)

"説明
WGBI(World Government Bond Index:世界国債インデックス)。
シティグループが提供するグローバル国債インデックス。
多くの投資信託のベンチマークとして利用されており、日本ではメジャーな外国債券インデックス。
■対象国 23か国 (2008年11月現在)
オーストラリア、オーストリア、ベルギー、カナダ、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、アイルランド、イタリア、日本、マレーシア、オランダ、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、シンガポール、スペイン、スウェーデン、スイス、英国、米国"

"連動するETF・投信(40件)

上場インデックスファンド 海外債券(Citigroup WGBI)毎月分配型 (1677)
NEXT FUNDS 外国債券・FTSE世界国債インデックス(除く日本・為替ヘッジなし)連動型上場投信 (2511)
NEXT FUNDS 外国債券・FTSE世界国債インデックス(除く日本・為替ヘッジあり)連動型上場投信 (2512)
野村 外国債券インデックスファンド
Funds-i 野村インデックスファンド・外国債券・為替ヘッジ型
Funds-i 野村インデックスファンド・外国債券
インデックスファンド海外債券(ヘッジなし)1年決算型 [DC兼用]
三菱UFJ 外国債券オープン(毎月分配型)
ワールド・インカムオープン
三菱UFJ 世界国債インデックスファンド(毎月分配型)
eMAXIS 先進国債券インデックス(為替ヘッジあり)
三菱UFJ 世界国債インデックスファンド(年1回決算型)
三菱UFJ 外国債券オープン
eMAXIS 先進国債券インデックス
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス
ダイワ投信倶楽部 外国債券インデックス
ダイワつみたてインデックス外国債券
D-I’s 外国債券インデックス
ダイワ・ノーロード 外国債券ファンド
iFree 外国債券インデックス
MHAM 外国債券インデックスファンド
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ外国債券インデックスファンド
たわらノーロード 先進国債券 <ヘッジあり>
DIAM 外国債券パッシブ・ファンド
たわらノーロード 先進国債券
iシェアーズ 先進国債券インデックス・ファンド
PRU 海外債券マーケット・パフォーマー
ステート・ストリート 先進国債券インデックス・オープン
ステート・ストリート 先進国債券インデックス・オープン(為替ヘッジあり)
外国債券オープン(毎月決算型)
外国債券オープン(3ヶ月決算型)
SMT グローバル債券インデックス・オープン
My SMT グローバル債券インデックス(ノーロード)
SMT グローバル債券インデックス・オープン(為替ヘッジあり)
三井住友・DC外国債券インデックスファンド [DC兼用]
三井住友DS・先進国債インデックス・ファンド
外国債券インデックスファンド
外国債券インデックスe
Smart-i 先進国債券インデックス(為替ヘッジなし)
Smart-i 先進国債券インデックス(為替ヘッジあり)"


外国債券
JPモルガン EMBI グローバル (円)

"説明
JPモルガン エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・グローバル(JPMorgan Emerging Markets Bond Index Global)。
米JPMorgan社が提供するエマージング債券インデックス。
新興国(エマージング)の国債、政府保証債などが対象。
対象国は、世界銀行の所得基準において、過去2年間、低・中所得国と分類された国となる。
エマージング債を代表する有名なインデックスのひとつ。
また、関連するインデックスとして、一か国あたりの組み入れ比率を制限した「JPMorgan EMBI Global Diversified(JPモルガン EMBI グローバル・ディバーシファイド)」がある。

■対象国 38か国 (2008年11月現在)
・ラテンアメリカ 15か国
(ブラジル、メキシコ、ベネズエラ、コロンビア、パナマ、ペルー、アルゼンチン、ウルグアイ、チリ、エクアドル、エルサルバドル、トリニダードトバゴ、ドミニカ共和国、ベリーズ、ジャマイカ)
・ヨーロッパ 8か国
(ロシア、トルコ、ウクライナ、ポーランド、ブルガリア、ハンガリー、セルビア、カザフスタン)
・アジア 7か国
(フィリピン、マレーシア、インドネシア、中国、パキスタン、ベトナム、スリランカ)
・中東 2か国
(レバノン、イラク)
・アフリカ 6か国
(南アフリカ、エジプト、チュニジア、コートジボアール、ガーナ、ガボン)"

"▼連動するETF・投信

(なし)"


外国債券
JPモルガン GBI-EM グローバル ディバーシファイド (円)

"説明
JPモルガン ガバメント・ボンド・インデックス(JPMorgan Government Bond Index)シリーズ。
米JPMorgan社が提供するエマージング債券インデックス。
新興国14か国の現地通貨建て国債が対象。
(ブラジル、ポーランド、メキシコ、南アフリカ、エジプト、トルコ、マレーシア、ハンガリー、タイ、インドネシア、コロンビア、ペルー、ロシア、チリ)
一か国あたりの組み入れ比率を制限している。"

"▼連動するETF・投信(11件)

Funds-i 野村インデックスファンド・新興国債券
インデックスファンド海外新興国(エマージング)債券(1年決算型) [DC兼用]
eMAXIS 新興国債券インデックス
eMAXIS 新興国債券インデックス(為替ヘッジあり)
D-I’s 新興国債券インデックス
ダイワ・ノーロード 新興国債券ファンド
iFree 新興国債券インデックス
i-mizuho 新興国債券インデックス
SMT 新興国債券インデックス・オープン
新興国債券インデックス・オープン
My SMT 新興国債券インデックス(ノーロード)"


外国債券
米国債 10年 (円)

"説明
米国財務省が発行している10年物の長期国債(米国財務省証券)。
償還期間が10年超の国債はT-Bond(Treasury Bond:トレジャリーボンド)と呼ばれる。"

"▼連動するETF・投信

(なし)"


外国債券
ブルームバーグ・バークレイズ 米国総合指数 (円)

"
説明
バークレイズ・キャピタルが提供する米国債券指数。
米国において投資適格の格付基準を有している国債、政府関連債、社債、担保付証券(MBS:モーゲージ証券、ABS:アセットバック証券、CMBS:商業用不動産担保証券、Hybrid ARM:ハイブリッド変動金利型住宅ローン)などが対象。

上記すべての債券を含めた総合型インデックスである、バークレイズ・キャピタル 米国総合指数(旧:リーマン・ブラザーズ 米国総合指数)は、国内外の多くの投資信託のベンチマークとして利用されており、米国債券市場を代表する有名なインデックス。"

"連動するETF・投信(3件)

iシェアーズ・コア 米国総合債券市場 ETF (AGG)
バンガード・米国トータル債券市場ETF (BND)
SPDR ポートフォリオ米国総合債券ETF (SPAB)"


日本不動産
東証REIT指数 (配当込み)

"説明
東証が提供する日本不動産インデックス(REIT指数)。
東証に上場する、すべてのREIT(リート:不動産投資信託)が対象。
日本不動産を代表する有名なインデックス。"

"連動するETF・投信(35件)

NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信 (1343)
上場インデックスファンド Jリート(東証REIT指数)隔月分配型 (1345)
SMDAM 東証REIT指数上場投信 (1398)
iシェアーズ・コア Jリート ETF (1476)
ダイワ上場投信-東証REIT指数 (1488)
NZAM 上場投信 東証REIT指数 (1595)
MAXIS Jリート上場投信 (1597)
上場インデックスファンド Jリート(東証REIT指数)隔月分配型(ミニ) (2552)
東証REIT ETF (2555)
One ETF 東証REIT指数 (2556)
Funds-i 野村インデックスファンド・J-REIT
インデックスファンド Jリート
eMAXIS Slim 国内リートインデックス
eMAXIS 国内リートインデックス
ダイワ J-REITオープン
ダイワ J-REITオープン(毎月分配型)
ダイワ・ノーロード J-REITファンド
ダイワJ-REITオープン(年1回決算型)
iFree J-REITインデックス
J-REITパッケージ
新光 J-REITオープン
MHAM J-REITインデックス・ラップ
MHAM J-REITインデックスファンド(毎月決算型)
MHAM J-REITインデックスファンド(毎月決算型)
農林中金<パートナーズ>J-REITインデックスファンド(毎月分配型)
農林中金<パートナーズ>J-REITインデックスファンド(年1回決算型)
NZAM・ベータ 日本REIT
<購入・換金手数料なし>
ニッセイJリートインデックスファンド
たわらノーロード 国内リート
J-REITインデックス・オープン
SMT J-REITインデックス・オープン
My SMT J-REITインデックス(ノーロード)
三井住友・DC日本リートインデックスファンド [DC兼用]
三井住友DS・国内リートインデックス・ファンド
Smart-i Jリートインデックス"


外国不動産
S&P グローバルREIT指数 (円)

"説明
S&P グローバルREIT指数(S&P Global REIT Index)シリーズ。
米S&P社が提供する外国不動産インデックス(グローバル不動産指数)。
先進国25か国、新興国(エマージング)20か国の約45か国のREITが対象。
国内外において、グローバル不動産投資の際のベンチマークとして有名なインデックスシリーズで、多くのETF、投資信託が同社インデックスと連動する形で提供されている。
特に、日本以外の先進国を対象とした「S&P 先進国REIT指数 (除く日本)」、「S&P グローバルREIT指数 (除く日本)」は、日本における外国不動産投資の際のベンチマークとして有名。

■このシリーズの全対象国 45か国 (2008年11月現在)
先進国25か国
・北米 2か国(米国、カナダ)
・アジア・パシフィック 6か国(日本、オーストラリア、香港、ニュージーランド、シンガポール、韓国)
・ヨーロッパ 17か国(オーストリア、ベルギー、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、アイルランド、イタリア、ルクセンブルク、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、スペイン、スウェーデン、スイス、英国)

新興国 20か国
・ラテンアメリカ 4か国(ブラジル、チリ、メキシコ、ペルー)
・ヨーロッパ 5か国(チェコ、ハンガリー、ポーランド、ロシア、トルコ)
・アジア・パシフィック 7か国(中国、インド、インドネシア、マレーシア、フィリピン、台湾、タイ)
・中東・アフリカ 4か国(エジプト、イスラエル、モロッコ、南アフリカ)"

"▼連動するETF・投信(1件)

DIAM 世界リートインデックスファンド(毎月分配型)"


外国不動産
S&P 先進国REIT指数 (除く日本) (円)

"説明
S&P グローバルREIT指数(S&P Global REIT Index)シリーズ。
米S&P社が提供する外国不動産インデックス(グローバル不動産指数)。
先進国25か国、200以上のREIT銘柄が対象。

国内外において、グローバル不動産投資の際のベンチマークとして有名なインデックスシリーズで、多くのETF、投資信託が同社インデックスと連動する形で提供されている。
特に、日本以外の先進国を対象とした「S&P 先進国REIT指数 (除く日本)」、「S&P グローバルREIT指数 (除く日本)」は、日本における外国不動産投資の際のベンチマークとして有名。

■対象国 先進国24か国 (2010年4月現在)
・北米 2か国(米国、カナダ)
・アジア・パシフィック 5か国(オーストラリア、香港、ニュージーランド、シンガポール、韓国)
・ヨーロッパ 17か国(オーストリア、ベルギー、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、アイルランド、イタリア、ルクセンブルク、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、スペイン、スウェーデン、スイス、英国)"

"連動するETF・投信(20件)

NEXT FUNDS 外国REIT・S&P先進国REIT指数(除く日本・為替ヘッジなし)連動型上場投信 (2515)
Funds-i 野村インデックスファンド・外国REIT・為替ヘッジ型
Funds-i 野村インデックスファンド・外国REIT
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス
三菱UFJ 先進国リートインデックスファンド
eMAXIS 先進国リートインデックス
グローバル・リート・インデックスファンド(資産形成型)
グローバル・リート・インデックスファンド(毎月決算型)
D-I’s グローバルREITインデックス
ダイワ・ノーロード グローバルREITファンド
iFree 外国REITインデックス
たわらノーロード 先進国リート <ヘッジあり>
たわらノーロード 先進国リート
iシェアーズ 先進国リートインデックス・ファンド
グローバルREITインデックス・オープン
SMT グローバルREITインデックス・オープン
My SMT グローバルREITインデックス(ノーロード)
三井住友・DC外国リートインデックスファンド [DC兼用]
三井住友DS・先進国リートインデックス・ファンド
Smart-i 先進国リートインデックス"


外国不動産
ダウ・ジョーンズ 米国不動産インデックス (配当込み) (円)

"説明
ダウ・ジョーンズ 米国インデックス(Dow Jones US Index)シリーズの一部。
米Dow Jones社が提供する外国不動産インデックス(米国不動産指数)。
米国の不動産関連業(開発・管理など)の株式、およびREIT(リート:不動産投資信託)が対象。
米国の不動産市場を代表する有名なインデックス。"

"▼連動するETF・投信(1件)

iシェアーズ 米国不動産 ETF (IYR)"


コモディティ
Bloomberg 商品指数 (配当込み) (円)

"説明
DJ-AIGCI (Dow Jones-AIG Commodity Index:ダウ・ジョーンズ-AIGコモディティ・インデックス)。
米Dow Jones社、米AIGグループが提供する商品指数(コモディティインデックス)。
商品の取引高、生産高に基づき、構成比率が決められている。

■対象商品 19種類 (2008年11月現在)
・エネルギー(原油、天然ガス、ガソリン、暖房油)
・産業金属(アルミニウム、銅、亜鉛、ニッケル)
・家畜(生牛、豚赤身肉)
・貴金属(金、銀)
・穀物(小麦、トウモロコシ、大豆)
・ソフト商品(綿花、砂糖、コーヒー)
・植物油(大豆油)"

"連動するETF・投信(6件)

WisdomTree ブロード上場投資信託 (1684)
iPath ブルームバーグ・コモディティ指数トータルリターンETN (DJP)
eMAXISプラス コモディティインデックス
SMTAM コモディティ・オープン"


コモディティ
S&P GSCI 商品指数 (円)

"説明
S&P GSCI (S&P Goldman Sachs Commodity Index:S&P GSCI商品指数)。
米ゴールドマンサックス社が開発し、現在は米S&P社が提供する商品指数(コモディティ インデックス)。
エネルギー(原油、天然ガス、ガソリン、暖房油、ガス・オイル)、産業金属(アルミニウム、銅、鉛、亜鉛、ニッケル)、家畜(生牛、牛肉、豚肉)、貴金属(金、銀)、農産物(小麦、トウモロコシ、大豆、綿花、砂糖、コーヒー、ココア)など24種類の商品先物で構成される。(2008年11月現在)
世界のコモディティ生産金額により加重平均された構成比率。エネルギーの構成比率が高い特徴がある。"

"▼連動するETF・投信(4件)

iシェアーズ S&P GSCI コモディティ・インデックス・トラスト (GSG)
iPath S&P GSCIトータルリターン指数ETN (GSP)
DIAM コモディティパッシブ・ファンド
iシェアーズ コモディティインデックス・ファンド"


コモディティ
ロイター・ジェフリーズ CRB指数 (円)

"説明
米ロイター社、米Commodity Research Bureau(CRB)社、米Jefferies社が発表する商品指数(コモディティ インデックス)。
1957年から算出されており、50年以上歴史のある商品指数。

■対象商品 19種類 (2008年11月現在)
・エネルギー(原油、天然ガス、ガソリン、暖房油)
・産業金属(アルミニウム、銅、ニッケル)
・家畜(生牛、豚赤身肉)
・貴金属(金、銀)
・穀物(小麦、トウモロコシ、大豆)
・ソフト商品(綿花、砂糖、コーヒー、ココア、オレンジジュース)"

"▼連動するETF・投信

(なし)"


コモディティ
ロジャーズ国際商品指数 (RICI) (配当込み) (円)

"説明
冒険投資家として世界的に有名なジム・ロジャーズが創設した商品指数(コモディティ インデックス)。
全世界の貿易量、消費量などに基づき、商品品目および構成比率が決められている。

■対象商品 36種類 (2008年11月現在)
・エネルギー(原油、天然ガス、ガソリン、暖房油、ガス・オイル)
・産業金属(アルミニウム、銅、鉛、亜鉛、ニッケル、スズ)
・家畜(生牛、豚赤身肉)
・貴金属(金、銀、プラチナ、パラジウム)
・穀物(小麦、トウモロコシ、大豆、大豆油、大豆粕、菜種、米、小豆、オーツ麦、大麦)
・ソフト商品(綿花、砂糖、コーヒー、ココア、オレンジジュース、羊毛)
・その他(ゴム、板材)"

"▼連動するETF・投信(1件)

ダイワ/RICI コモディティ・ファンド"


コモディティ
WTI (NY原油先物価格) (円)

"説明
WTI原油先物価格(ニューヨーク原油先物、NY原油先物など)

WTI(West Texas Intermediate:ウェスト・テキサス・インターミディエイト)は、NYMEX(ニューヨーク・マーカンタイル取引所)で取引されるLight Sweet Crude Oil(軽質低硫黄原油)先物価格のことで、1バレル当たりの価格で表示される。
世界の原油価格を代表する有名な指標。"

"▼連動するETF・投信(1件)

WTI原油価格連動型上場投信 (1671)"


コモディティ
ロンドン銀価格 (円)

"説明
ロンドン渡し銀価格(London Silver Fixing)。
ロンドン地金市場協会(LBMA)が、公表する1トロイオンス当りの銀価格。"

"▼連動するETF・投信(2件)

WisdomTree 銀上場投資信託 (1673)
iシェアーズ シルバー・トラスト (SLV)"


コモディティ
ロンドン プラチナ(白金)価格 (円)

"説明
ロンドン プラチナ(白金)価格。
ロンドン白金・パラジウム市場(LPPM)が、午後決め値(pm fixing price)として公表するプラチナ(白金)価格。"

"▼連動するETF・投信(1件)

WisdomTree 白金上場投資信託 (1674)"


コモディティ
ロンドン パラジウム価格 (円)

"説明
ロンドン パラジウム価格。
ロンドン白金・パラジウム市場(LPPM)が、午後決め値(pm fixing price)として公表するパラジウム価格。"

"▼連動するETF・投信(1件)

WisdomTree パラジウム上場投資信託 (1675)"


コモディティ
ロンドン金価格 (円)

"説明
ロンドン渡し金価格(London Gold Fixing Prices)。
ロンドン地金市場協会(LBMA)が、午後決め値(pm fixing price)として公表する、1トロイオンス当りの金価格。
" "
▼連動するETF・投信(5件)

SPDR ゴールド・シェア 受益証券 (1326)
NEXT FUNDS 金価格連動型上場投資信託 (1328)
WisdomTree 金上場投資信託 (1672)
SPDR ゴールド・シェア (GLD)
三井住友DS・ゴールドインデックス・ファンド(為替ヘッジあり)"





カテゴリー別主要インデックストータルリターン・1000万円投資結果(5年)


ここから先は

16,958字 / 30画像

¥ 100

あなたの老後・FIREに少しでもお役にたてればと思います。情報が役にたったりもうかった場合は、ご支援お願いします(笑)。FIRELIFEの食費にさせていただきます。美味しいサツマイモを買います。