見出し画像

【たった2か月で!】私に一体何が起こっているのぉぉぉぉーー?!


「あけみさん!
私に一体何が起こっているのぉぉぉぉーー?!」
と、受講生さん。

えっ、どした、どした???

この数日の間に、
法人様からの業務委託やら
フレグランスの監修依頼やら
オファーが次々と舞い込み、

さらには、予定していたお話会が
即満席→増席→瞬殺満席
地方でのセミナー依頼

などなど

あれよあれよの最速爆進中ーー!!


はてさて、一体この方に
何が起こっているのか?と言うと、、、

↓ ↓ ↓




自分の本音をすくい取って、

それを叶えてあげると決めた♡



これなんですよ!これこれ!


簡単そうに見えて、
意外とできてない人が大多数。


この受講生さんも、
自分ではない誰かの言葉を採用し続けて、


今までずーっと押し込めてきた
『これやりたい』という自分の本音。
(押し込めていることも実は無自覚なの…)


起業して13年。
起業塾やビジネス講座で受けた
コンサルからのダメ出しに、


「否定されたように感じながらも
それを採用し続けた日々が苦しかった。」

と言います。



繊細さんにとってはあるあるの

『共感力』×『人の喜びが自分の喜び』


からくる他者優先のクセ

「自分がちょっと我慢すれば…」
「それくらい(些細なこと)なら…」
「あの人が喜ぶなら…、みんながよければ…」

人に譲ることが、自分を後回しにすることが、
無意識レベルでできてしまうほど
身についてしまったクセ。

結果、自分の本音を置きざりにしたまま
「それはやらない方がいい」
「ビジネスならこうした方がいい」

という言葉を採用し続けて、

自分の本音だけでなく、
個性的な才能にまでフタをしてしまった…


そこに気づいた受講生さんがやったこと。
それが、冒頭のアレ。

自分の本音をすくい取って、

それを叶えてあげると決めた♡


本音というのは

頭で考えた本音ではない

ことはもうお分かりだと思うけど、

他者優先のクセがある場合、
なかなか自分の本音に気づきにくいもの。

一瞬感じた「これいいな」という感覚は、
秒殺で

「でも…、だって…」

の思考に
かき消されてしまうから。


秒殺ですよ、秒殺。


その一瞬感じた本音を
なかったことにしないで、
きちんとすくい取ってあげる。


そうすれば繊細さんの心は満たされます。
(そりゃ無視されたら心は拗ねちゃうよ~)

本音を不在にした選択は

自分の本当の望みと

幸せに繋がるのか?!



ここをすっ飛ばして起業を進めても
いつか必ず行き詰まります。

必ずです。



本音を大切にすると決めた途端に、
13年間の苦しみから脱して
現実が動き出した受講生さん。


うん、やっぱり間違いない❤

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

あなたの持つ繊細気質は
最高のギフトで
必ず誰かの
笑顔と勇気になるよ♡


『繊細さんの心を守りながら想いを仕事に』
あなたの持つ繊細気質は最高のギフトで
必ず誰かの笑顔と勇気になる。

誰もが生きやすい「やさしい世界」をめざして、
繊細さんのための“しっくりビジネス“で
スモール起業をサポートしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?