君たちはどう老いるのか - 2024/03/25

読者へのメッセージ(小話): 大手外食チェーンが290円程度で提供できる朝食を巡り競争が激化ということが話題となっていますが安さで競争が激化するよりも、どのように1円でも高く売るかを創意工夫し競争した方が良いという意見です。

■今日のトピック

東北大で「君たちはどう老いるか」テーマにサイエンス講座…専門家3人が認知症などテーマに講演。「君たちはどう老いるか」というのは良いテーマ
だと思う。次に生き死にを勝ち負けで例えるべきでなく「死を当たり前と思えることが大切」と指摘と書かれているが、同意する。私は幼いころから、「死んだらどこへ行くのか」、「どうなるのか」考えている。さらに「老いは長生きしないと経験できない。ラッキーで良い人生だと前向きに考えてほしい」と書かれているが、これは「老い」をネガティブと捉えるのではなく、老いは長生きしないと経験できないという肯定も否定もしていないニュートラルな捉え方なのではないかと私は考えている。

日本郵船 過去最大18%賃上げ 初任給32万3300円。大幅な賃上げは採用競争力をいっそう強化するとともに事業をけん引していく人材への投資のためと書かれているが、このニュースを見た人がお金を稼ぐ目的で面接に集まってくるが、採用されるのは「会社の事業をけん引していく人材」だけであとは落とされるということでもあるし、会社の事業をけん引していくということはそれだけ責任が大きく身体にかかる負担も大きくなるということを理解した方が良いという意見。一方で能力やスキルにたけた人は事業はけん引できるのでより稼ぐことができることも意味する。

核融合発電 日本のレーザー技術を生かせ。日本が戦争や紛争などで国内情勢が不安定だとすると、このようなレーザー技術の開発が進まないと私は考えているので、日本は様々な問題を抱えているが技術を開発するには”安定”した土地であることを痛感させられる。衰退していく日本ではあるが日本に期待しているところもある。

「会社の上司が立場上言えない真実を、西野亮廣が代わりに伝えます!…抜きん出たければ、ガタガタ言ってないでハードワークだ!」という記事で考えることは…。

ここから先は

444字

¥ 350

よろしければ執筆費用をサポートお願いします!助けてください。