マガジンのカバー画像

社会の動きやリスクがわかるマガジン

今の社会の動きやリスクがわかるニュースを厳選してお伝えしています。
このマガジンを購読すると、役立てる情報をお届けいたします(基本的に毎日ビビってるし死にたくないので… もっと詳しく
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#経営

新卒3割が3年以内に退職 - 2024/05/20

読者へのメッセージ(小話): 高校生で洋菓子店を開業したことがニュースで報じられていますが…

厚労相マイナ保険証"一本化" - 2024/04/21

読者へのメッセージ(小話): 「食事は冷めたピザ」でも美味しいと思うのは私だけなのか。じっ…

350

コロナワクチン廃棄2億4千万回分 - 2024/04/17

読者へのメッセージ(小話): 歴史的円安背景にインバウンドが絶好調ということですが、現在の…

350

節税と偽り脱税指南 - 2024/03/19

読者へのメッセージ(小話): 日銀のマイナス金利解除で、資産設計には正解もなく、誰も正解を…

350

成果達成を阻害するルールは破る - 2024/02/09

読者へのメッセージ(小話): 日本を代表する人気食「すし店」の倒産が増加しているようですが…

350

職場がホワイト過ぎて辞める - 2024/02/01

読者へのメッセージ(小話):梅毒に罹患した風俗嬢が自分ではなく友人の性病検査結果を在籍風…

350

生き甲斐 - 2024/01/21

読者へのメッセージ(小話): パナソニックコネクト福島工場が来年5月での閉鎖が発表され衝撃がはしっているようですが、「パナソニック コネクト株式会社」は企業であり経営していくためには”利益”がなければやっていけないということを忘れてはいけないです。 ■今日のトピック 65歳以上の人口は約50%。高齢化が進む奥能登地域が直面する復興問題「被災をきっかけに職も意欲も失ってしまった高齢者があまりに多い」。能登町は現役で働く高齢世代が多く、被災をきっかけに意欲を失ってしまった人が

企業は新規事業の開発、デジタル化などに積極投資 - 2024/01/17

読者へのメッセージ(小話):本格的な冬の時期になって寒さが厳しくなっていますが、そんなと…

350

中小企業は人的資本経営重視も研修の成果が出ない - 2024/01/15

読者へのメッセージ(小話): 投資上限額が拡充された新しい少額投資非課税制度(NISA)の…

350

地震と半導体関連業界 - 2024/01/12

読者へのメッセージ(小話): 株価約34年ぶり高値だったようですが、この先はどうなるかわかり…

350

あきらめ廃業 - 2024/01/13

読者へのメッセージ(小話):能登半島地震で被害を受けた通信設備の完全復旧は見通しは立たな…

350

怖いからこそ基本に忠実 - 2024/01/07

読者へのメッセージ(小話): 能登半島地震の影響で近隣県などのホテルや旅館への宿泊キャンセ…

350

絶好調はすごく怖い - 2024/01/06

読者へのメッセージ(小話):今日から3連休という方も多いと思いますが、休みのときこそ普段で…

350

物資を届けるドローン配送とドローン飛行禁止 - 2024/01/04

読者へのメッセージ(小話): 令和6年能登半島地震が起きたが、今でも覚えていることがある。育ったのが富山で中学生の頃に避難訓練が実施された。避難訓練では地震を想定したもので、富山県、もしくはその周辺には主要な活断層がいくつかあることを教えてもらった。SNSでは富山県は地震の発生回数が少ないといったことが言われているが、地震が起こらないわけではない。万が一の明日は来るのである。 ■今日のトピック 石川で孤立状態の地域相次ぐ 担当者「支援は極めて困難」。こういう時に災害時に孤

有料
350