聞くだけで授業がちょっとうまくなるラジオ【自力解決編】

▼関連動画「問題解決型授業の流れ」▼
https://youtu.be/QZDZxLh-ytU

「紅葉先生の教室」では、現場で働く先生、子育てを頑張るお母さんお父さん、学校に通う子ども達を応援するために、授業・学級経営・子育てに関するノウハウをyoutubeで配信しています。

今回のテーマは「聞くだけで授業がちょっとうまくなるラジオ【自力解決編】」

【自力解決とは?】
導入→自力解決→集団解決→振り返り(まとめ)
の4学習過程で、めあてを共有した後に、一人で課題に取り組む時間を「自力解決」と言います。
今回はこの子どもが一人で課題に取り組む時間に教師がすべきことや事前に共有すると学習効果が高まる2つのことについて解説しています。

この動画が、子どもの成長を願う先生や子育てを頑張るすべての大人、学校に通う子ども達の笑顔に繋がっていたらうれしいです。
#小学校 #中学校 #授業 #学級経営

▼note▼
https://note.com/hsp_kainusi

▼Spotify▼
https://open.spotify.com/show/3cVOtwS...

【プロフィール】
・東京学芸大学卒業
・公立小学校教員として5年間勤務
・宮澤悠維教育研究所メンバーシップゴールド会員
・国語「読み」分野で、テストのクラス平均97%を記録(4~7月末)
・クラスの児童の71.9%が「学校が”とても”楽しい」と回答(小学3年生)4月末の自治体アンケート。97%の児童が「体育が楽しい」と回答

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?