まっし

バスケのコーチしてます。 https://twitter.com/b1asy2hhv…

まっし

バスケのコーチしてます。 https://twitter.com/b1asy2hhvejozlt

最近の記事

“Duke 4-1 Zone”を採用した感想

“Duke 4-1 Zone”とは、通常の2-3 Zone Defenseに、 ・ネイル(フリースローラインの中点)のOFはアウトサイドが対応する ・中心DF以外の4人がポジションチェンジを行う というルールを加えたものである。 これにより、誰もが一度は聞いたことがあるであろう”Zoneはハイポストにボールを集めることで攻略可能”という常識を覆すことができると考えられる。 今回は、こうした特徴を持つ現代型 (といっても、考案されたのは数年前)のZone Defens

    • “Peel Switch”を採用した感想と懸念点

      皆さんは”Peel Switch”というコンセプトを知っていますか? 戦術を勉強されている方や戦術好きの方にとってはもはや常識かと思います。 ただ、数ヶ月前のコーチ講習会で私がPeel Switch について触れると、 「そんなのがあるんですね〜」と多くの方に言われたので、まだまだ浸透していないコンセプトなのかな?と個人的には感じました。 Peel Switchとは、 「ボールマンDFが抜かれた時に、隣のDFがカバーして、抜かれたDFはカバーしてくれたDFのマークマンを

    “Duke 4-1 Zone”を採用した感想