見出し画像

新年の抱負

改めて、今年もみなさんよろしくお願いいたします。

大学卒業後、16年間情熱を捧げてきた遊び場づくりの仕事ですが、ここ数年で更に原点回帰という気持ちが強まりました。

元々、「子ども大好き!」という視点で始めたのではなく、大学で学んだ社会福祉を卒業後に実践していく場としての選択でした。

『遊びの場をつくるという営みを通じた地域のつながりの醸成』
『子どもは遊ぶことで自らの人生を手作りできる様になるし、関わる大人や親は遊び場づくりをする中で地域や暮らしを手作りできる様になる』
という部分に惹かれていました。

多様性を認め合い、持続可能な社会をつくることと、遊び場づくりは地続きです。私たちは未来をつくる市民である子どもたちが育つ機会を、自由に遊ぶ場を保障することで創出しています。

今年はこういった視点を意識して仕事の活力にしていこうと思います。

あとはリフレクション。
振り返りって、ついネガティブな点のみにフォーカスした反省会や誰かの意見に納得するだけの場になっちゃったりします。
「自ら気づき行動が変容する」ことにつながるリフレクション研修は自身も新人の頃に学ぶ機会がなく、育つことに苦労しました。
振り返り研修のオーダーなど声かけてもらえると嬉しいです。

最後に、仕事においても家庭においても遊び心を忘れずに過ごす一年としたいです。

お会いする方、関われる方、楽しみにしています!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?