見出し画像

熱田神宮の西にかってあった意外な物と、気になる物

熱田神宮の西鳥居から道路を挟んで西側あたりの歩道を歩いていると

誓願寺

源頼朝生誕地

かって、源頼朝の母親の実家の別邸が、この地にあったらしいです。現在は1529年に土地の所有者が代わって寺になっています。つまり、土地だけの話であって影も形もない。

それより気になるのは、その近くにあるお地蔵さん。

慎太郎地蔵

慎太郎地蔵と書かれていますが、調べても全く由緒がわからない。

菅原社

因みに熱田神宮西鳥居をくぐって最初に見えるのは、菅原道真を祀った菅原社。一般的な天満宮とは雰囲気が違いますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?