見出し画像

2023/08/20 趣味の日

今日も、昼の少し前から写真を撮りに行って、午後からは陶芸教室。釜の都合で溜まってた作品が焼き上がってきました(カバー写真)
一つ一つの紹介は後ほどにして、今日の作業。

釉掛け後の植木鉢

前回削り作業をした植木鉢に、釉掛けして、わざと半分ぐらい払い落として、出来損ないの感じにしてみようと試してみました。釉薬はトルコブルー。

できあがりは、上手くボロボロガタガタの感じになるでしょうか?

ろくろで成形

そのあとは、電動ろくろで線香立てとカップ。

見た目ではわからないけれど、カチカチに固まりかけた粘土と、ベチャベチャの粘度が余っていたので、それを混ぜて練って使いました。かなり練っても、硬さのムラが残っているので土殺しに時間をかけ、成形でも時間をかけて、苦労しました。

オマケで

水を飲むセグロアシナガバチ

庭の鉢でアシナガバチが水を飲んでいました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?