マガジンのカバー画像

日常-hrsd

219
自宅と周辺と思いついたこと知ったこと +日記+食べ物
運営しているクリエイター

#コーヒー

cafe Leef Green

今日の午前中、喫茶店に行こうとしたら、なぜかコメダもらんぷも店の外まで並んでいたので、別の店を探しました。 前から気になっていたけれど、建物が奇抜過ぎて躊躇していた店の前を通ったら混んでなさそうだったので、初めて入ってみました。 入ってみると、中は明るくて、店員さんも明るくて良い感じ。 トーストは、バター、ジャム、小倉、マーマレード、シナモンシュガーの中から選べます。+ゆで卵、バナナとパインの欠片。 器に拘っている店なのかな?

那古野町の なごのや

今日の昼頃は、名古屋駅から北東の方角、距離にして1kmほどにある円頓寺商店街にいました。 寒いのと小腹が空いたので、そこにあった喫茶店で休憩。 住所が、名古屋市西区那古野町なので店名はなごのや。 コーヒー350円 小倉トーストは、自分の好みで生クリームを足すタイプで650円 セットにすると50円割引に(たぶん)なるらしく、合計で950円 商店街の中にあって、ちょっと古い感じだったので、おじいちゃんが頑張ってる様子を想像しましたが、ホールは若い女性の店員さん二人、奥から

今日の軽食

今朝は、いつもより早く家を出たので朝食抜き。昼食に出かけたら土曜日なのでどこもいっぱい。やっと、13時30分頃にコメダ(名古屋市中区の富士見橋店) 卵ピザトースト750円 コーヒー480円 かぶりつけば、卵が溢れ出るので、とにかく食べにくい。こぼさずに食べるのは不可能、そこがコメダらしい。 帰宅途中、地元の駅で休日ダイヤでバスの本数が少ないので、待ち時間にヴィ・ド・フランス。 あんクロワッサン224円 コーヒー306円 正月休みが明けて、まだ本調子でないのに、街は遊

モーニングサービス考

最近、ネット上でモーニングサービスに触れた記事をよく見るようになったと感じます。 そこで、地元民としてモーニングサービスを、どう受け取っているかを書きます。 モーニングサービスの何が便利かと考えると、交通事情と関係あるように思います。 名古屋は昔から都市の規模に比べて公共交通機関が貧弱でクルマに頼ることが多いのですが、市内と郊外、あるいは愛知県と県外の往来は、橋がネックになります。なので、電車でもクルマでも朝の通勤が混雑して大変。 すると、早めに職場の近くに移動して安

珈琲屋らんぷ

今日のカップは、正月らしく少し派手でした。(ココア) うっかりモーニングの時間に入ってしまったので、小倉あん付バタートーストがセット。 他にも、バターだけ、シナモン、ジャム、のトースト、タマゴサンドなどが選べるようです(うろ覚え) ↓今までのカップコレクション 2024/01/04↓ 2024/01/13↓ 2024/05/03↓

午前中は医者で、午後からは銀行ATMに行くぐらいで、あとは部屋の片付け。 合間に珈琲屋らんぷ カフェオレラテ490円 ん?オレなのかラテなのか オレとラテの違い↓ https://delishkitchen.tv/articles/360

久しぶりのバンチャ

今日のランチは、久しぶりに名鉄神宮前駅近くのバンチャピリティカハウスでカレー。 相変わらずの日替わりセット(今日はチキンとシメジ)なので、辛さを選んでみました。 辛さの段階は0〜4。辛さ普通と頼むと1で0はマイルド。今日は2にしてみました。う〜ん、後味が少しピリっとくるかな?元々が辛くないバターチキンカレーだから。 次に来る時は3にしてみよう。 日替わりセットは、ドリンク付きで890円。 今日は、お昼を過ぎた遅い時間だったので、食べてる間に次々と他のお客さんが還って一

遅めの朝食は、いつものマクドナルドで、濃厚ビーフハヤシグラコロをセットで。そんなに濃厚でなくて食べやすい。680円は溜まっていたdポイントで支払い。 冬を感じて。 いつものマクドナルド↓ https://note.com/hrs5758d/n/n27b2d805dff1

珈琲屋らんぷ、今日は地元の江南店で普通のコーヒー、カップはシンプル。 前回↓ https://note.com/hrs5758d/n/na0ed5d078b94 変わったデザインが出れば当たりとすると今日は外れということで。 曇りがちで風も出て寒い1日でした。

休日出勤でした

作業の遅れを取り戻すために、今日は休日出勤。帰りに名古屋駅に寄って、かなり久しぶりに名鉄バスセンター4階のドトールに寄りました。 メニューは、ホットサンドツナチェダーチーズとアイスコーヒー。 アイスコーヒーに冷たいサンドだと、お腹を壊しそうなので温かい物にしました。 なぜ、かなりの久しぶりかというと、この店が19時で終わるので、職場を定時に出ないと間に合わない。 以前は残業規制で週末は定時だったので、帰りによく寄っていましたが、残業規制が解除されて定時に出るのは休日出

2023/08/06 あのコーヒーを、あのタンブラーで。他に色々行ったけれど、それらはまだ編集中

昨日と今日は、充実していたというか、忙しかったというか、まだ写真の整理もできていません。 昨日 朝の7時に家を出て 木曽川の写真撮って いつものマクドナルドに寄って 小山観音、大森のトンネル、犬山城 そのあと、頼まれた夕食のおかずを買って帰りました。 今日の午前中は浴室のカビ取り お盆休みに親族が集まる準備です。 カビキラーで着ていたTシャツの一部脱色。 午後は陶芸教室とフラワーパーク江南でヒマワリを撮影 夕食の後は、父の日にもらったコーヒーを、渋くなりすぎたタン

いつものマクドナルド

2023/08/05 今朝の朝食は、いつものマクドナルドで、チーズロコモコマフィンとコーラ。これがハワイやん? チーズとタマゴとパティで、塩気が少しずつ強いような気がするけど、それは、夏仕様だからかな? ところでこういう販促用?の造形物って、どういう所で作ってるのか?とても気になる。食品サンプルとは、業界的に違うのだろうか? 2023/08/26 2023/09/10 2023/09/24 2023/10/08 2023/12/03追記↓ 2023/12/16