マガジンのカバー画像

日常-hrsd

219
自宅と周辺と思いついたこと知ったこと +日記+食べ物
運営しているクリエイター

#Xperia

おはようございます サボテンの花が去年より早く元気に咲きました。 女房の思い入れのあるサボテンなので、これが無事に咲くと家の中の雰囲気が良くなります。 ↓悲惨だった去年 https://note.com/hrs5758d/n/n7a38116858a7

今日から6月 6月らしい風景って何だろう?と思いながらクルマで走っていたら、田植えが済んだばかりの田が広がっていた。 水が澄んでいる田もあるけれど、濁っている田は田植えで機械が入ったばかりだからなのかな? 岐阜県可児市 東明小学校の近く

ハルジオン•スミレ•レンゲと、ツバメ

カバー写真は、ハルジオン と、思います。 ヒメジョオンとの見分け方が話題になりますが、未だに自信がない。時期的に今はハルジオンとは思うけれど、近年は季節も狂ってますからね。 しかし、よく考えたら見分けられなくても、特に生活で困る事はない。 見分けられないのとは話が違いますが、スミレとレンゲも記憶に自信がなくて、何度も調べ直しています。 バス停近くの街路樹の根元に集まって咲いていたけれど、スミレって、こんな咲き方する花でしたっけ? なぜ、この組み合わせを混同するのか

村国真墨田神社 https://note.com/hrs5758d/n/n1e750842a255 その境内の稲荷神社の桜。 今日は岐阜県可児市方面に用事があり、その途中。天気は良かったけれど黄砂で空の色が悪かったのが残念。 明日は2台のクルマのタイヤ交換。

神宮東公園の春

南エリアの東側歩道にコブシ 西側道路の桜も 何故か毎年、決まった一本の木が他の木よりも早く咲き始めるので、見に行ったらやはりその木だけが多く花をつけていました。 近くに建物の壁があるので、風が当たらないとか何か理由があるのだろうけど。

久しぶりに本格的に雨の中、玄関前の鉢に花が咲いていました。 ヘレボルスという名前で一般的にはクリスマスローズという園芸品種で呼ばれるけれど、クリスマスの時期ではない今頃に咲くのは厳密にはレンテンローズというらしいが、結局目の前にあるコレは何なのだ? 雨だけど寒くは無い。

枯枝越しの雲。絹雲とか巻雲とか出てくるので、違いは何なのだろうかと調べてみると意外な結末に https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/74148a8f7a8568f52104791bf1ef27235477287a 4月1日は年度始めでは?

梅は咲いたが、まだ風は冷たい

昼休みに行った神宮東公園の白梅が満開 空も晴れて、暖かそうな雰囲気だけど、公園でオニギリというのは、風が冷たくて無理。 結局、久しぶりにコッペ亭。今回は、タンドリーチキンサンド450円と玉子焼きバーガー( 肉なし)100円。それとチチヤスのミルクコーヒー 今日はどういうわけだか人が多くて、室内なのにベンチで食べることに。 食べ終わって職場に戻ろうとして、スターバックスの前を通った時に案内板が気になる。 ルージュ オペラ フラペチーノ ルージュ ホワイト オペラ フラ

雪が降りました。 バスが遅れてきて45分遅れと36分遅れが並んでやってきて、前のバスが満員で2台目に乗ったらガラガラ。

荒れ放題の草むらで、セイタカアワダチソウとススキの勢いが、すごいことになってきた。 セイタカアワダチソウにミツバチが集まって来ていたのだけど、いったいどんな蜜になるのだろうか? 右下に一匹写り込んでいるのが分かるかな?

ルコウソウマルバルコウ

通勤でバス停まで歩く道を、少し変えてみたら、草むらに赤い小さな花を見つけました。 Google lenzで調べたらルコウソウという名前。 近所に沢山咲いてるマルバルコウの仲間。 というか、マルバルコウが葉の丸いルコウソウなので、こちらが本家。 縷紅草(ルコウソウ)という名前自体が、糸のような葉で赤い花であることを表すので、マルバルコウが本家のわけがない。草むらなので気づかなかったけれど、確かにルコウソウの葉は細い。 どちらも外来種で、ルコウソウが南米でマルバルコウか

+3

雲多き月夜

ヒマワリを撮る時には、こだわりを持ってたりする

おはようございます。 今日も暑い1日になりそうです。 さて、 背を向けたヒマワリの時に書き忘れたけれど、大きな花という強い特徴のあるヒマワリは、漠然と撮ってしまうと他の作品との差がなくなってしまうので、こだわりを持っています。 光の向きや他の花との関係性とかが、よく言われますが、私は葉を含めて撮ることで、個体毎の表情の差が出ないかと考えています。なので こうした密集した状態だと、表現が思いつかず苦労します。   だから、単体で撮る事が多いのです。最近だと というように

アメリカデイゴを見て公園ランチ、そして

これからの季節は日差しが弱く風が少しあるぐらいの日が公園ランチに向いている。 と思ってパンを買って公園に向う途中で日差しが強くなる。うわぁ 公園の南側トイレの近くにはアメリカデイゴが咲いて、なおさら暑苦しい。 そして