マガジンのカバー画像

外出・イベント-hrsd

223
観光地や施設やイベントなど
運営しているクリエイター

#名鉄

名鉄日本ライン今渡駅の踏切を通過して思い出した。

岐阜県可児市に、名鉄の日本ライン今渡駅という駅があります。何で、こんな駅名かというと、かって存在した日本ライン下り(木曽川)の発船場に一番近い駅であった名残りです。 そういえば、岐阜県知事が、そのライン下りを復活させたいような事を言ってるらしい。 本格的な木造の舟には慎重ながらも、川下りに繋がるイベントを近々おこなうとか。 将来、日本ライン下りが復活するかもしれない。けれど、乗り場までの交通の便が悪いんだよな。そのあたりは、どうなるんだろうか?

名鉄創業130周年記念塗装ミュースカイ

名鉄の創業130周年を記念して青白反転塗装のミュースカイ。 しかし、通常塗装を知らないと、何が変わってるのか分からないよね。 8両編成の前(奥)半分が、通常塗装でした。 参考  名鉄江南駅に停まっていた通常塗装のミュースカイ 少し前に復刻塗装もあったし、最近の名鉄はPRに金使ってるような気がする。

名鉄堀田駅周辺

名鉄堀田駅 の続きです。 駅の東側の線路は、割と広い道路(名古屋市道堀田高岳線)をまたぐ高架。すぐ横に歩道橋。 高架の線路を走る電車が、高架道路の下をくぐっていきます。 いつもの職場から昼休みの間に(と言っても社員じゃないので平気で時間オーバーしてますが)少し頑張って足を伸ばせば、いつもと違う景色が見られて気分転換になります。

名鉄堀田駅

29日の続きです。 新堀川を超えて熱田区から瑞穂区に侵入し、名鉄堀田駅まで歩きました。 ホームに人は居るし、利用されなくなったわけでもないのに、駅舎の中は、改札以外まるで廃墟。 いつも利用している神宮前駅のすぐ隣、それも歩いていける距離なのに全然様子が違います。 300mぐらい南に地下鉄の駅があるので、人の流れがそっちに移ってしまったということなのかな? 高速道路の下をくぐる高架線路の様子は、 つづく↓

名鉄知立駅は工事中

昨日の朝、名鉄知立(ちりゅう)駅に行ったら大規模な工事をしていました。 下り線(豊橋方面行)の高架が完成し、上り線(名古屋方面行)の高架工事の最中のようです。 従来の上り線ホームから撮影。 なぜ知立なんかに行ったのかというと、犬山方面から特急に乗って、職場に近い駅である神宮前駅で降りそこねたから。 寝ていたわけじゃないけど、少し考え事をしていて。 特急なので、いくつも駅を飛ばして片道 15分ノンストップ。 幸い折り返す特急がすぐに来ていて、すぐに引き返す事ができた

名鉄山王駅

名鉄本線の名鉄名古屋駅と金山駅の間にある普通駅。 かってはナゴヤ球場に観戦に行く時の最寄り駅でした。 通過する隣のJRと、特急電車 新幹線も見えます。

NIGHT OASIS 2023 (名鉄西春駅)

愛知県北名古屋市の名鉄西春駅の西口ロータリーでは、北名古屋イルミネーション委員会によるナイトオアシス2023が展示されています。 2024年2月24日まで 名鉄西春駅は、中部国際空港セントレアができるまでは、国際空港としても使われていた名古屋空港(現在は県営名古屋空港)へのバスが発着するため、旅行客をよく見かける駅でした。 今年もあと一ヶ月、年明けまでに片付ける用事がいっぱい。

名鉄神宮前駅西街区の開発

名鉄神宮前駅の線路の西側は、ビルを壊して再開発中です。 最後に残ってる部分は 線路の東西をつなぐ連絡橋と繋がっているので、一気にこわす事ができないようです。 すぐ横に跨線橋があるので、無くなっても東西の連絡がなくなるわけじゃないですが、通路の途中が改札やファミマなどの店舗になっていて、この先どうやって工事を進めるのか、とても気になります。 来年秋には新しい商業施設ができるよていなのだけど、間に合うのかな?

マイナカード更新で市役所へ

マイナンバーカードの電子証明部分の更新で、江南市役所に行きました。 カード全体の更新はPCなどでも申請できるのに、電子証明の更新は窓口に行かないとできないそうです。なんか変ですよね。 住民サービス課で、氏名住所などを用紙に記入して、パソコン画面でパスワードを入力して確認して終り。来所してから全部終わるまで15分もかからない。 氏名住所などは紙に記入なのは、高齢者への配慮なのかな? しかし、これだけのために仕事の都合つけて来なきゃいけないのは、ちょっと納得いかない。自分

旧犬山橋

木曽川を渡る名鉄電車の橋です。 以前に撮った時は天気が良くなかったけれど。今回は時間帯が朝なので橋の手前が日陰になってしまった。 この旧犬山橋は、愛知県の尾張地方に住んでいる者にとっては、思い入れが深い橋。 ずっと昔はクルマと共用の橋で、名鉄電車が路面電車のようにクルマと並走して、ぶつからないようにノロノロと走っているという珍しい光景が見られた橋です。 今は、クルマ専用の橋がすぐ横にできています。 2024/02/03写真追加 この交差点を右に曲がって、側道のよう

名鉄神宮前駅

名鉄名古屋駅から3つ南にあって熱田神宮に最寄りの駅。 東海道線が平行に走っているので、名鉄電車だけでなく、JRの通勤車両や貨物列車も見られます。 改札はホームから階段を上がった上にあります。 改札を出てきて突き当りがファミリーマート。左に進むと熱田神宮方面。右に進むとミュープラット神宮前。写真の右端に少し見えてるのが、麺坊かどや(うどん、きしめんなど) 神宮前駅といえば、駅南側の立体交差。常滑方面の上下線が、JRと豊橋方面から来る路線をまたいでます。 わかりやすい写

名鉄布袋駅の裏はtoko+toko=labo

名鉄犬山線の江南駅の一つ南にあるのが布袋駅。駅前(西側)には布袋像。布袋には町名に因んで布袋の像が道路沿いに多く置かれているけれど、子どもと遊ぶ駅前の像は、何だかビミョー。 駅の東側には、toko+toko=labo(トコトコラボ) 正式名称は 江南市布袋駅東複合公共施設 2階は市の福祉関係  3階4階は図書室 外から見える赤枠のところには階段講義室

布袋の大仏(御嶽薬師尊)

名鉄犬山線の布袋駅と江南駅の間で、西側の窓に大仏様が見えてきます。電車に乗ってる初めて見る乗客、とくに学生グループが騒ぎ出すこともあります。 愛知県江南市に住む鍼灸師の人が1954年に建てた個人所有のコンクリート製の大仏で、高さ18m 奈良の大仏より大きいそうです 茂みに隠れて非常にわかりにくいけれど、大仏の後は鍼灸院になっています。 以前は家が建っていて、二階の窓の外には大仏という状況でしたが、その家のあった場所は空き地になって、全体がよく見えるようになってました

名鉄栄生駅のホームから、とてもゆっくりした新幹線を録りました

栄生(さこう)駅は名鉄名古屋駅のひとつ北の普通駅。名鉄に並走してJR東海道本線、東海道新幹線が並走していて、様々な電車が通過する様子を見られる駅です。通勤途中でふらっと降りてみました。ここを通る新幹線は、停車駅の名古屋が近いので通常でも速度は出ていませんが、信号待ちで止まっていた新幹線が動き出す様子が更に遅い。 速いというイメージのある新幹線が、ゆっくり移動すると、こんなにイライラするものなのですね。 よく見たら最新型のN700S 比較用動画↓名鉄の特急が右側を通過した