見出し画像

ヒストリック職工デッキ探究 カルドーサ・レッド/Kuldotha Red【Historic Artisan】

職工おじさん、はれのちしとどです。
よろしくお願いします。

※本記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。
題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。
©Wizards of the Coast LLC.

ウィザーズ・オブ・ザ・コーストのファンコンテンツ・ポリシーより。


◆はじまるよ

今回も、ヒストリック職工(HistoricArtisan)で使えるかもしれない構築や戦術を探すあそびです。
※職工・・・コモンとアンコモンだけで行う60枚構築。たのしい。

デッキの紹介、採用カードについての考え方などを書き残し、イマイチ情報を拾いづらいヒストリック職工環境の改善を目指しています。

では早速ですが、デッキをご覧ください。

『カルロフ邸殺人事件』から、リミテッド戦を行うパックが「プレイブースター」に変更されたことを受けて、MTGアリーナにも「プレイブースター」内の「ザ・リスト」枠に収録されているカードが(一部変更されながらも)実装されることになりました。

今回は、その「ザ・リスト」収録で実装されたカードから《カルドーサの再誕/Kuldotha Rebirth》を使用した赤単のアグロデッキ。「Pauper」のトップメタにも君臨する【カルドーサ・レッド】にヒストリック職工で挑戦します。


◆テーマとなるカード

というワケで、今回テーマとなるカードがこちら。
古くは『ミラディンの傷跡』に収録されていた《カルドーサの再誕》。それに加えて、類似した効果を持つ《上機嫌の解体》が『ファイレクシア:完全なる統一』のアンコモンに収録されていましたので、同様のカードをデッキに8枚投入することができます。

この1点においては、確実に「ヒストリック職工」が「Pauper」に勝っている点ですのでこれを利用しない手はありません。

なお、《カルドーサの再誕》は「追加コストとしてアーティファクト1つを生け贄にゴブリン3体」、《上機嫌の解体》は「アーティファクト1つを対象に破壊し、それが自分の物であればゴブリン3体」で若干仕様が異なります。後者は破壊不能のアーティファクトを対象に無料でトークンを展開したり、対戦相手の置き物を除去したりできるのでその点は覚えておいて損がありません。


◆戦い方について

今回は速度重視のアグロデッキです。
基本の戦術は、アーティファクトを置き、それをコストにゴブリン・トークンを生成して攻撃。コストにするアーティファクトには、可能なかぎり損失を抑えるものを使用して、次の手札を確保します。

採用するアーティファクトは、出たときにも効果のある《実験統合機》のほか、墓地に置かれることでカードを引ける《発火器具》《テラリオン》も使用して枚数を稼ぎます。《テラリオン》は《魔法使の打ち上げ花火》でも代替可能。
また、出たときに1点ダメージ+血・トークンを生成する《ヴォルダーレンの美食家》も、自身が攻撃に参加できるうえに実質1マナのアーティファクトなので便利です。

土地の枚数を絞っているので1マナのカードを重視して採用していますが、2マナの《胆液の水源》もアドバンテージ源として優秀なので枚数を調整しながら投入します。


◆その他のカードについて

そのほか、攻め手として有効なのは、アーティファクトがあれば1/2/2・速攻の《ゴブリンの墓荒らし》。たまにアーティファクトを切らしてパワーダウンしてしまいますが、それを補うのがゴブリン全体を強化する《雄叫ぶゴブリン》です。

1ターン目にアーティファクト、2ターン目に《雄叫ぶゴブリン》を召喚し、3ターン目に《墓荒らし》を出して《雄叫ぶゴブリン》の能力を起動するだけで「集団戦術」まで達成して3+3+1の7点です。

3ターン目の《墓荒らし》が《カルドーサの再誕》なら3+(2×3)+1の10点にもなり、ゴブリンが横並びになるデッキの特性を利用できる良いカードだと思います。

残りの枠でプレイヤーを狙ったり、クリーチャーを除去したりできる呪文の確保を行いたいところですが、職工では残念ながら《稲妻》や《感電破》等のどちらに使っても強力なカードは使えませんので、ここでは簡単に3点ダメージを出せる《霜噛み》をメインに、アーティファクトをコストに4点まで狙える《電圧のうねり》を添えて、相手のブロッカーを排除してこちらの攻撃を通す作戦を選択します。

土地は《冠雪の山》が19枚です。


◆サイドボードについて

サイドボードです。
自分の動きに特化したいデッキなので、メインボードで入れ替える余裕があるのは《霜噛み》と《電圧のうねり》の枠くらい。

相手が横並びのときは、《祭典壊し》《火の中に投げ捨てる》などでまとめて対処できるように、逆に除去を減らしていい相手のときは腐りづらい《火遊び》と交換すると良いと思われます。

墓地対策もアーティファクトで行っているので、これらをコストにして《カルドーサの再誕》を打つことも想定しています。


◆おしまい+サンプルデッキ

今回はここまで。
ブン回りが気持ちいい赤単のアグロ、【カルドーサ・レッド】でした。

今後もヒストリック職工で使えるかもしれない戦術・デッキを模索していきます。

ご清聴ありがとうございました。
※MTGアリーナにインポートできるサンプルデッキリストを添付しておきます。(英語)

のりこめー

職工フォーマットで遊ぶための拠点にDiscordサーバーを設立しました。
よろしければご参加ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?