見出し画像

【2人暮らし】絶対に掃除で喧嘩しない方法をお伝えします。

2人暮らしで、掃除について喧嘩をしなくなるライフハック。
それは、『掃除の日』を決めて一緒に掃除をすることです。

喧嘩は、お互いへの期待から生まれる

よくある掃除についての喧嘩の内容は、

「今週はあなたの担当なのに"やってない"じゃん😡」
「部屋の隅っこがまだ"汚い"じゃない😡」
「トイレが汚いまま"長時間放置"されてるじゃん😡」
"私ばっかり"掃除してるわ・・・😩」

などなど・・・

生成AIで出力した喧嘩の様子

相手に「掃除をして欲しい」と期待をして裏切られたり、自分自身が「掃除をやらなきゃ」と義務感を持って苦しくなったり。

『掃除の日』は、時間を決めて2人で一緒に掃除をすることでいい意味で相手や自分自身に期待を持たなくなるため、不満がなく、喧嘩が起こらない素敵な仕組みです。

このnoteでは、『掃除の日』の仕組みについて詳しくご紹介します。

前提として、家事(掃除)を2人で分担する場合の話になります。また、互いに「だいたいキレイだったら良いよね」「髪の毛数本程度では気にならない」くらいの清潔感の持ち主です。

『掃除の日』を決める

『掃除の日』とは、1週間に1回、
2人で一緒に1週間分の掃除を行う日のこと
です。

私たちは、毎週金曜日を『掃除の日』と決めています。

ポイントは、『掃除の日』に掃除するところを2人できっちり決めておくこと

一緒にすれば掃除もちょっと楽しくなります

掃除項目を決める

どこをどの様に掃除するか作業単位で2人で事前に決めておくことがポイントです。
はじめは一箇所ずつ2人で一緒に掃除をして、そこでどの程度キレイにするか、そのためにどんな清掃作業が必要かを話してすり合わせます。

私達の掃除項目は、このような感じです。

私たちの掃除項目

  • 全体

    • 床をクイックルワイパーで掃く

    • 全ゴミ箱のゴミを回収する

    • カーペットをコロコロする

  • キッチン

    • シンクを洗う

    • 排水溝のゴミを交換する

    • 排水口を開けてスポンジでこする

  • 洗面所

    • 洗濯機を回す

    • 洗面台にスプレーしてスポンジでこする

    • 洗面台の栓をスポンジでこする

    • ひげそりを洗う

    • 鏡を拭く ※余裕があればでOK

  • トイレ

    • 拭き取りシートでを拭く

    • トイレクリーナーをまわしかける

  • お風呂

    • 浴槽と浴室全体にスプレーをかけて1分放置

    • 排水溝ネットを取り替える


このように、一緒に掃除をしながらどこをどのように掃除したいのかを2人で洗い出します。

上記はあくまでも例なので、お二人で相談して決めてください。

〜〜〜 余談 その① 〜〜〜
ルックバスタブクレンジングが最強なので、
お風呂掃除が面倒な方にはぜひおすすめしたいです!

浴槽全体にシュッシュッシュとスプレーして、1分放置し、流すだけで浴槽掃除が完了!!!!こすり洗い不要で、ピカピカに!!!

いままで腰を痛めながらゴシゴシしていたのは何だったのか・・・となります。2年ほどスプレー&すすぎ洗いのみですが、とてもきれいな浴槽がキープできています。


また、掃除を運用していく中で追加/削除したい項目が出てきたら、
適宜修正するのも良いと思います。

そして、「どのくらいの頻度で」掃除するかを決め、それを元に『掃除の日』を決めます。

私達の場合は、1週間に1回がいいねとなったので、毎週金曜日の夜を掃除の日にしています。

そして、掃除の日が来たら、2人で一緒に掃除を行います

最初に「どのように掃除するか」を動作単位で決めているので「なんでここにホコリつもってるの?」ということが発生しません!


役割分担はしなくても良い

重要なのは、同じ時間に2人で掃除をすることで、互いに分担分を掃除することではありません。

一緒に掃除をすることで「私だけ掃除したのに!」という不満が生まれなくなるのです。

私たちは、なんとなく得意不得意で、掃除項目をざっくり分担していますが、慣れてきたら分担するで良いと思います。


〜〜〜 余談 その② 〜〜〜
こちらのクイックルワイパードライシートは、簡単に床がきれいになるのでおすすめです!!

イレギュラー対応

掃除の日を決めると、どうしてもその日に予定が入ってしまったりして
掃除ができないこともあります。

そんなときは、2人で相談して『掃除の日』を1日ズラしています
夜まで出かけていて疲れていたり、旅行で出来ないときは、翌日の土曜日に一緒に掃除をします。

韓国旅行で食べたサムギョプサル


"掃除項目"以外の掃除

掃除項目に乗っていない掃除もあります。

毎日の掃除(家事)

コンロを拭く、食卓を拭く、食洗機を回す、洗濯機を回す、などの高頻度の掃除や家事は、基本的には一緒に行っています。
お風呂は、貯めるのが彼で、止めるのが私の担当です。

一人で行ったときは「〇〇やったよ!」などとアピールして褒めてもらいます。

また、デスクの整理整頓などは、自分のデスクは自分で管理するようにしています。

簡単な拭き掃除には、ウタマロクリーナーがおすすめです!


大掃除

週1の掃除ではまかないきれない掃除を行うために、3ヶ月に1回のちょっとした大掃除を計画しています。

消臭剤・除湿剤の交換、食洗機の丸洗い、洗濯槽の掃除、などです。

大掃除も一緒に行うことで、掃除の負担を二分しています。


掃除以外の家事分担

ここからは余談になりますが、
簡単に掃除以外の家事の分担についてもご紹介しようとおもいます。

私たちは基本的に家事は半分に分担して行っています。

  • 掃除 → 先述のとおりに一緒に行う

  • 洗濯 → 私が回し、一緒に取り込む

  • 料理 → 料理が好きなので私が担当

  • 洗い物 → 食洗機が神!彼が多くやってくれる

  • 買い物 → 週に3〜4回程度、一緒に行く

このような感じで分担しており、家事で揉めたことは今のところありません。


2人以上の暮らしでは、食洗機があるとめちゃくちゃ便利です
※我が家で使っている製品では有りません

さいごに

『掃除の日』は彼がひとり暮らしの時に行っていたマイルールです。

掃除の日を決めて一緒に掃除するという方法は、彼から初めて聞いたときに目からウロコのライフハックでした。

とても効率で、かつ清潔な部屋が保たれていたので、同棲に取り入れて暮らしています。


少しでも、皆様のお掃除の参考になれば嬉しいです。

Chat GPTで出力した掃除のイラスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?