見出し画像

#113:ストレス解消ストレッチ。

ストレスが溜まると現実逃避をしがちになり、夜更かしが増える。
そして寝不足になり、日中眠くなって、仮眠をついつい沢山しがち。
それが繰り返されると、負のスパイラルとなり、生活リズムが崩れていく…。
自律神経が乱れる元にもなるし、メンタルにも良くなくて、メンタルが落ちると判断力に欠けて思わぬ結果になってしまったり…。
そんな感じで何か良い方法はないかと今流行りのChat GPTに聞いてみたら、ストレッチもストレス解消の1つとして教えて貰った。

Chat GPTに聞いてみた!

割りと真剣に悩んでる…。
貰った返答7つ…。ちょっと耳が痛い(笑)

上記の質問をしたら7つの提案を貰ったので、その内の1つであるストレッチをやってみる事に。

ストレッチについて調べてみる。

そうと決まれば早速自分でも出来そうなストレッチをググってみる。
ストレッチ、ストレス解消、とググると色々出てくるけど私は大の運動嫌い。
例え超簡単!と言われても直ぐに疲れて座席するのが私である(…)

そんな中、たまたま出て来たページで良さそうなのがあったのでやってみた。
それがこちらのストレッチ。

目を通すと凄くお手軽。
全体を通しても3分だし、これを何セットと繰り返さなくても良いのが魅力的。
全体は短くても、何セットも続けるのって地味にしんどいんだよね…。
私が体力ないってのもあるんだけども。

これなら私も続けられるかも?と思いスマホのタイマーをセットして早速やってみる。

ストレッチをやってみた感想。

流れは記事通りに上から順番にやっていって、全部で3分のストレッチ。
足をメインとしたストレッチで、伸ばすとググッと伸びる感覚に思わず呻き声(笑)
でも痛気持ち良い感覚なので、つらくはなかった。
段々馴れてくると足以外にも、背中の筋肉も伸びてる感じがするし、じわっと汗もかいて体がぽかぽかして気持ち良い。
元々汗をかき易いタイプで、汗には毎回不快な思いをさせられるけどこれは嫌な汗のかき方をしない。
冷え性持ちでもあるから、これからの季節にはぴったりなストレッチだなと思った。

因みに冷え性の方は足の脛を暖めてあげるのも良いよ…。
人に教えて貰って、それ以来レッグウォーマーを着けてるんだけど、足先の冷えがマシになった。
個人的にはヒートテックのレッグウォーマーがとても暖かいのでオススメ。

話を戻してストレッチをしてみた感じ、時間帯は夕食後にしてるのでストレス解消とか眠れるかどうかはわかんない。
でもストレッチをした後、血流が良くなるからじわりとは眠くなる。

本当お手軽ストレッチだから、ストレッチ続かないよーって方には是非オススメ。
伸びが気持ち良いし、最初の20秒×3パターンだけでも伸びを感じるよ!

最近は寒暖差が激しくて、手足が急に冷えたりするのでしっかりストレッチして冷え性対策をしたい所。

ここまで読んで下さり有り難う御座いました!

※無断転載・複写・盗用・AI学習利用禁止※
※No unauthorized reproduction.※

この記事が参加している募集

#やってみた

36,992件

#AIとやってみた

27,805件

宜しければサポート宜しくお願いします! して頂けると泣いて喜びます…!