見出し画像

#99:ロルバーンは沼。

突然だが、ロルバーンって沼よね(何)
私は基本ノートはA5派で、ロルバーンの沼には落ちないぞ!(・ω・´)って鷹を括ってたら沼に落ちてたパターン。
あれぇ、可笑しいなァ…(※敗因:限定デザイン)

最近は物価高揚でロルバーンも値上げしたけど、人気は衰えず集めるコレクターさんが多い印象。
値段も手頃な範囲ではあるから、つい手が伸びるんですって。

私の場合、ノートは確実な使い道がない限り買わないようにしてるけど、好み過ぎる限定デザインもあるのでその時は落ちる(我慢と言う文字はない/…)
少し前にあった文具女子博オンラインの夜空は購入待ったなしだったね…(笑)

ロルバーンってノートだけじゃなくて、他アイテムも豊富でその中でつい集めてしまうのがブックマーク。
これも手頃な値段と、何より使ってるからこそつい集めがち…。
気分で柄を変えれるし、保管にもスペース取らないから本当直ぐ買っちゃう。
ノートではあんまり刺さらなかった柄も、ブックマークならつい手を伸ばしちゃって短期間で結構増えた気がする(笑)
本当ロルバーン沼過ぎるよ…。

ノートはA5派だから沼に落ちない、とは書いたけど誘惑は凄い受けてる(笑)
A5はダイアリーだとデザイン沢山出てくるから、誘惑が凄いの…。
今年の3月始まりのロルバーンとかもヤバかった。
文鳥やパターン柄とか可愛くて、あれが普通のノートのA5だったら危うく買うとこだった(笑)

リングノートはカスタム性が高いのもあって、使った後もパーツ取り出来るのがメリット。
パーツ取りしたアイテムから、自分好みのロルバーンも出来ちゃうからカスタム目的で買う人もいるかも?
ネットで検索を掛けるとちらほらとロルバーンカスタムを楽しむ方も一定数準見掛けるし、私もカスタムを楽しむ一人。
手元のロルバーンは使用中以外解体してしまっていて、将来的にはルーズリーフ化させたい所。
ルーズリーフ化カスタムは過去記事にしてるので、気になる方はそちらもどうぞ。

手頃な値段で、可愛い表紙が沢山あって、サイズ展開も豊富で、つい集めがちなロルバーン。
シンプルな単色表紙も素敵だし、コラボもあれば、現地限定もあるので、本当沼落ちには注意(笑)

因みに私は北海道限定の雪の結晶モチーフが可愛すぎて悶絶した(笑)
あれは可愛すぎる…欲しかったなぁ(血涙)

ここまで読んで下さり有り難う御座いました!

※無断転載・複写・盗用・AI学習利用禁止※
※No unauthorized reproduction.※

宜しければサポート宜しくお願いします! して頂けると泣いて喜びます…!