見出し画像

2023.08.24(木) [イライラ期]

妻のイライラが限界に来ている。

妻は専業主婦で、4歳の長女は幼稚園に預けているが、現在夏休み中。

2歳の次女は妻が家でみてるので、
平日は2人の子どもの面倒をみている状態。

僕が仕事から帰るのが早くて18時半。

それまでずっと1人でみている。

仕事中も子ども達へのイライラのLINEが送られてくる。

「朝からギャーギャーうるさい」
「ご飯おかわりと言われたから出したら、もういらないと言って遊び出す」
「昼寝するって言ったのに、寝ずににこにこ笑ってる」

見るだけでイライラする。と…

なんと返事したらいいのかわからない。

とりあえず週末おれが2人を連れ出すから、1人になったら。とすすめる。

あと1日あるけど大丈夫か不安。

今日はお迎えなし、バスで帰る。

6時半ごろ家に着く。

妻、割と落ち着いてご飯を作ってる。


よかった。


ただこのままで大丈夫なのかと不安になる。
なんとかしないと。


晩飯は豚バラの野菜炒め。
とても美味しかった。
ありがとう。

子ども達は食べなかったが、
長女はオクラと納豆ごはんを食べる。

次女はなかなか食べず、妻のひざに座ってる。
いつも妻の隣の席を子ども達は奪い合う。

調子がいい時は私の隣にすんなり座ってくれるが、1人が「ママの横がいい」と言い出すと、2人共ママの横がいいと駄々を捏ねる。

そりゃママの横がいいよね。
でも妻はそれも大変そう。

気を使ってか、長女が次女にご飯を食べさせてあげる。
お姉ちゃん優しいな~。

風呂上がりはプリキュアごっこ。
長女はオリジナルプリキュアに変身する。
私は敵になる。
この遊びもなかなか大変。

片付けをして、9時過ぎに子ども達就寝。

週末は妻が教えてくれたところに遊びに行こうかな。

今日も大変やったね。お疲れ様。

本日の作品
寝る前の絵本

この記事が参加している募集

#育児日記

49,385件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?