週休3日制導入について考える

昨日もこちらのnoteで少し書いたけど、これからの働き方について、週休3日制度について考えてみる。

東芝が週休3日制の導入を検討しているという記事がでていた。
対象は、事業場の製造や、保守・サービス・据え付けなどに携わる社員で工場や客先での作業がどうしても必要となる職種の社員の感染リスクを下げることが主な目的。

週休3日制については、一般社団法人日本経済団体連合会(経団連)が公表した、「オフィスにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」にも盛り込まれていて、このようなあたらしい働き方がどんどん増えていくのかもしれない。

ただ、週休3日制を取り入れるにしても、待遇はどうするのか、制度はどうするのかということはということは、導入の目的等に合わせて考えなければいけない。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?