見出し画像

【二次創作】個人的な二次界隈の「べからず集」

本当に雑記です。お気持ちレベルかも。笑
二次創作をしていると、数々のトラブルを目にするものです。私自身もそれなりにトラブルに巻き込まれたことはあって、一番大きなものだと「女性向け作品が男性読者によって掲示板に晒される」ということがありました。もともと男性ファンの多い作品だったのですが、あくまで女性向けとして書いていました。タグ付けやキャプションも書いて。それが、閲覧者が増えたことによって男性の原作ファンの目にもとまり、その作品の二次創作板で賛否両論の議論になってしまったんです。逆に、女性向け作品を男性が気に入ってくれて掲示板で褒められたこともあります。
とまあ、二次創作をやってるといろんなことがあるわけですが……トラブルを見るにつけ、私なりに「それは言いがかりだろう」とか「それは発信者がよくないな」と思うこともあるわけです。今回はそんな経験の中で、私が心がけていることについて書いていこうと思います。

【1】荒らしに返事をしない

コメントは削除、マシュマロも削除、Twitterならブロック一択です。返事をしたり、相手を晒したり、一生懸命戦っている人をよく見かけますが、知りもしない相手に暴言を向けて絡んでくる時点でかなりおかしな人です。相手にしないのが肝要です。

【2】正当な指摘は真摯に受け止める

文章表現について指摘を受けることもあります。細かいことだと誤字の指摘とか。私は、正当な指摘であれば有難いと感じるタイプです。作品の不備や文章の拙さを指摘されるのは確かに恥ずかしいけど、恥は一時。成長するチャンスととらえて謙虚に受け止めます。
キャラ解釈の相違とかは無視するかな。でも、私自身が解釈厨だから解釈違いの指摘はあまりないかも。笑

【3】他人の推しを貶める創作、発言はしない

苦手なキャラ、います。でも、原作以上にキャラを貶める創作は苦手です。たとえ好きじゃないキャラでも、そのキャラを貶めて自分の推しを上げる創作は楽しめないです。解釈厨なので「原作」の関係性やキャラ設定をゆがめるのが苦手だというのもありますが、それ以上に、自分の苦手なキャラも「誰かの推し」なんですよね。
Twitterの発言でも注意しています。むしろ作品以上に人の目に触れるので注意かも。「〇〇と比べて△△はこうだから」とか、それが「原作」に出ていることならいいけど、独自解釈によって上下をつけるものだったら、下だと言われたキャラのファンからは反発を招きますよね。たとえ推しへの愛ゆえの発言だとしても他人を不快にしてしまうのは事実だと思います。

【4】読者に媚びない

これ、やっちゃうと本当疲れるので。読んで欲しい、読まれたい、感想欲しい。人間は承認欲求がある生き物だから、そういう感情は当然です。でも、承認欲求に振り回されてしまうと、自分が楽しい作品が書けない。萌えも減って、原作自体が好きじゃなくなって離れてしまったり……。
二次創作はあくまで「自分の萌えの表現方法」だと私は考えています。もちろん、考え方は人それぞれで同人で稼いでいる人だっているんだけど、私いとってはあくまで「ファン活動」です。

【5】創作を義務にしない

イベントに向けて本を出したい。毎週何かしら書いて、ファン同士交流したい。忘れられたくない。そういう気持ちがないわけじゃないけど、やっぱりそれってつらくなるから……。二次創作は私の大切な趣味だけど、「仕事」や「義務」じゃない。マイペースにやることが長く続けるコツだし、楽しく続けるコツだと思います。だから、書けないときは書かないし、イベントは一般参加だっていい。適度な距離って大事だと思うので、趣味で無理はしないことにしています。

つらつらと書いてきましたが、まとめると「攻撃的にならない」「無理をしない」ということ。心の健康が一番、安全安心、安寧を大事に。でも、趣味でも成長できるなら成長したい。いい作品を作れることは、自分の推しが輝くことだから。スルーと謙虚、マイペースと努力のバランスを大事にしています。

ありがとうございます。 好きを形に!たのしく同人活動!を目標にがんばります!