見出し画像

【家庭菜園】#3 一番花記念

ベランダに花が咲いた。思っていたよりも早く。

仮支柱のアプデ 定植17日後

5/17 仮支柱ver1.0から仮支柱2.0へアプデ。
ナス、ピーマンともに変更点は以下の通り。
・割り箸(20cm)一本での支えから菜箸(35cm)二本へ
・ver1.0同様の園芸テープを利用したが、成長後を考え遊びを持たせた。

花の色は うつりにけりな いたづらに

5/23 突然咲いた。いや、数日前から蕾はあったけど。
ナスは茎や葉脈だけでなく、花弁にもナスニンが含まれているようだ。
見事なまでの紫。背丈が大きくない気がするけど、折角の一番花は記念に咲いてもらうことにした。咲く前に摘んでしまった方が全体の成長にはいいらしい。

ピーマンも無事に咲いて、ナスに比べると花が小さくて意外と可憐。
ナスは茎が太めでやや背丈が低く、ピーマンは茎が細めで背丈も高め。
どちらも花が下を向いてるけど大丈夫なんだろうか。

ピーマンの花は白くて色が飛んでしまって写真がない。明日また挑戦しよう。そう言えば、野菜の花の色ってあんまり気にしたことなかったな。毎年お花見には余念がないけど今年はこれで我慢。桜、見に行きたかったなと思っていたら今日は紫陽花を見つけた。家に籠っていても季節はきちんと進んでいた。

今日の一枚

一番花、ナス。目に見える成長がなんとも嬉しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?