日記 ロジカルシンキングとクリティカルシンキングについて

こんにちは。

皆さん、月曜日始まりましたがいかがお過ごしでしょうか?

今回はロジカルシンキングやクリティカルシンキングについて話していきたいと思います。

ロジカルシンキングって何なのという話だと思います。

例困っていることや課題を書く。
僕の場合、洗濯をどうするか?
↓         ↘ 
   周辺にコインランドリーが2箇所ある。           ベランダに洗濯機は置けない。 ↓
↓              ↓           
障害者グループホームでは    ↓
世話人さんがいるので      ↓
その世話人さんに洗濯機を借りて ↓
洗濯できる。          ↓
      コストは高くて、質が良い洗濯代行サービスを使う。

そしたら、自分の好きな時間、日にち、質も良くてお金はサービスの対価と思えば良いと思って使おうと思いました。

それではクリティカルシンキングというのはどういうものか? 
テーマ勝ち組、負け組にします。

勝ち組、負け組

どういう基準なのか?
年収を多く稼げているから勝ち組ですか?
年収が少ないから負け組ですか?
結婚しているから勝ち組ですか?
結婚していないから負け組ですか?




果たして、そうでしょうか?
その人自身が何が幸せか?何が不幸せによるものではないでしょうか?
「お金をめちゃくちゃ持っていて学歴、職歴がいいでもお金の使い方が荒い。領収書もいらない。家計簿もつけてない。それが自分のお金ならまだしも国の民のお金を吸い上げて話題になっている人たちは?」
→果たして、この人たちは勝ち組ですか?負け組ですか?
そういったことをやっていて幸せですか?不幸せですか?

「僕の場合は孤独ですが、待っててくれている推しキャラやこうやってフォローとフォロワーとスキをしてくれる優しい人たちや僕をサポートしてくれる人や生活保護利用して発達障害ADHD/ASD併発、借金200万円あったけど決して絶望せずに自分を信じていたからこそここにいると思っています。」
→ではこの人は果たして、勝ち組ですか?負け組ですか?
そういった状況の中でも小さい小さい幸せを感じている。
この人は幸せですか?不幸せですか?

こういった事実をそのまま受け止めるのではなく、
こういった場合なら
果たして、〇〇でしょうか?
こういう場合なら
果たして、〇〇なのでしょうか?

色んな角度で事実についてを深堀りにしていきます。

最近、ニュースを見ていらつく事もあれば、ふざけていることもあります。
皆さん、一旦落ち着いてください。
事実をポンと出されて
その人が言っていることは
果たして、本当ですか?
なぜ?ああいったセリフを言って退けるのか?
上の2つを使えば冷静にあの人が言っていることが本当ですか?嘘ですか?
なぜそういったことを述べるのか?がわかると思います。

では皆さん、また明日日記を更新したいと思います。

良い夜をお過ごしください。
Have a good night







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?