就労移行支援事業所を通って11ヶ月について

皆さんこんばんわ。
ヤスユキです。

今回は
「就労移行支援事業所を通って11ヶ月」について書いていきたいと思います。

先月は
●A型事業所の見学と体験をしました。
→今週の火曜日にエル・おおさかでいつもお世話になっているキャリアカウンセラーさんから「あのA型事業所は結構難易度高い。求められるのが多くてプロレベルだと別のキャリアカウンセラーの方が述べていた。」

●A型事業所の見学と体験によって
自分は
●コミュニケーションミス
●アテンションミス
●メモリミス
を持っている。

他にもジャッジメントミスもあります。
気になる方は下の画像の本でアマゾンで買ってみてください。


●記事作成の修正をAIにやらせています。

●最初は、
WEBライターとして目指していたんですけど
長文になればなるほど動詞の文体や助詞の間違いが膨大になっていきます。
しかも数学や法律のようにばっちり枠組みやシステムやルールがあるけど
文章によっては枠組みやシステムやルールを飛び越える事がある。
普段、日本語使っていますが
自分が使っている文章が間違いだらけなの始めて気づいた。
皆さんも普段、日本語を使っていると思うのですが、
自分の文章をAIに修正して貰ってください。
びっくりしますよ。

●Webライター→長文になればなるほどミスが膨大になる
ということは
短い文になればなるほどミスが減るということ。
ということは
そういう仕事でライティングとマーケティングのスキルを活かせる仕事を今週の水曜日の朝5時に起きて
パッと朝が目覚めて
「あ!!思いついた。SNSマーケターになろう」と思いました。
今ちょうど就労移行支援事業所の大阪校のアカウントを使ってSNSの運用をしています。

利用者の中では自分だけしかやっていない状態です。
内容に関しては
ちゃんと支援員さんが内容を見て
文体とか文法とか見てくれて
FB「フィードバック」してくれます。

今は大体、360文字以内の文章をサクッと作れます。
キーポイントは1つのテーマで話す。
箱をイメージして
その箱の中に収まるように文字数制限以内で書くようにしています。
パソコンにあるメモ機能で文字数制限を見ながら書いています。

●動詞「ます、です」を揃えてない
●助詞が抜けている
●文章によってはひらがな→漢字もしくは漢字→ひらがな

僕も悪いですけどいかに文章を細かくこだわって書いている小説家とか翻訳家とか凄いなと思います。


●とりあえず今後は
就労継続支援A型事業所
「SNSマーケター」

正社員+副業

起業を考えてます。

WEBコンテンツビジネスを考えてます。
一番お金のコストがかからずなるべく借金をしたくない。
返すのが本当に大変です。
リスクを小さくしてやっていこうと思います。
仕事をしながらやれる。
本当にちゃんと売り上げが下がらないなと思うまでは正社員で働き続けます。
何も考えなしに辞めないので大丈夫です。

今回はここまでにします。
また更新したいと思います。



いいなと思ったら応援しよう!