日記 推し疲れについて

皆さんこんばんわ。

今回のテーマは「推し疲れ」です。

皆さんは推し活していますか?
推し活しすぎて疲れていませんか?
自分の無理のない範囲で推し活をしていますか?

1そもそも推し疲れって何か?

皆さんは推し活していますか?

「あのアーティストのファンクラブに入る」

「あのキャラクターのアクリルスタンドを買う」

「あの声優さんのライブに行こう」

どんどんグッズやライブ等を優先しがちにしていませんか?

気づいたらクリアファイル100枚ぐらいあるとか?

謎のように缶バッジがあるとか?

アルバイトや仕事で稼いだお金は推し活に投資していませんか?

思い当たることはありませんか?

2推し疲れの対策

a今、持っている推し活グッズで満足すること。

「今、あなたのスマホや部屋に散らばっている推し活グッズは充分応援していると思う。今度はあなたの人生に応援される番だと思って頑張ってみてはいかがでしょうか?」

「何か力が欲しい時に推している人やキャラクターから力をもらいましょう。」


b距離を置いてみよう

私のエピソードですが

女性の声優さんに楠木ともりさんという方がいます。

有名なキャラクターで言うと「ラブライブ虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 優木せつ菜」、「チェーンソーマン マキマ」等です。


楠木ともりさんが演じている優木せつ菜役を降板した事がショックでした。

一番辛いのは楠木ともりさんなのはわかっています。

楠木ともりさんの代役として引き受けて頂いた林鼓子さんを恨んでも仕方ないと思っています。

楠木ともりさんが降板しても音楽アーティストとして活躍しているので安心しています。

優木せつ菜役の林鼓子さんももちろん優木せつ菜ちゃんも活躍しているので自分のこともしっかり勧めていこうと思いました。

辛い事があったら距離を置いて冷静になってみましょう。


c優先順位を決めよ

今の社会は合理的なことと不合理的なことがあります。

合理的なこと「運動をする、家計を見直す、副業を始める、プチ起業をする、投資をする、自分の外側と内側に気を遣う、彼氏彼女を作る、スキルを磨く、読書をする等」


不合理的なこと「甘いものばかり食べる、辛いものばかり食べる、衝動買い、本業の仕事しかしていない、見た目を気を遣わない、自分のことを知らない、推し活に夢中、ギャンブルやタバコや酒に夢中、漫画や雑誌に夢中」


見ての通り合理的な方が生きやすくなります。

しかし、この世の中は罠だらけです。

各々で何を大事にするか?を考えてみましょう。


※私の場合は

合理的なこと

●基本徒歩で移動

●本や服や靴を買う

●自分の共通の目的で集まる

●家計簿をつける

●スキルの強化をしている「パーソルミライズ、独学大全の本」

●ギャンブル、タバコ、酒をしていない


不合理的なこと

●甘いものを食べる

●辛いものを食べる

●推し活をしている


3私のエピソード

2008年3月頃の事です。

当時はAKB48が流行っていました。

僕の推しは「ゆきりんこと柏木由紀、あっちゃんこと前田敦子、大島優子、渡辺麻友」


AKB48で最初に手にしたのが「神曲たち」です。

年々SKE48、NMB48等が増えていき、推しはどんどん増えていきました。

PSPのAKB48、SKE48、NMB48の恋愛シミュレーションゲームもやっていました。

あるきっかけでどんどんAKB48やSKE48やNMB48等に興味が薄れていきました。

推しているメンバーの卒業やメンバーの結婚や独立がきっかけで興味が薄れていきました。

現在は

ラブライブμ's「高坂穂乃果、星空凛、絢瀬絵里、小泉花陽」


ラブライブサンシャインAquors「高海千歌、渡辺曜、松浦果南、桜内梨子」


虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会「上原歩夢、優木せつ菜、中須かすみ、近江彼方」


4覚えてほしいこと

●アイドルも音楽アーティストも声優さんもどんな職業も「お客さんを喜ばせる」事です。

●自分の限度を超えて「借金してまで」推し活をしすぎないようにしましょう。

●孔子が残した論語の言葉で「中庸」という言葉があります。

中庸は「かたよりがなく、いつも変わらない」といった意味の言葉です。

度を超えずに控えめにしましょう。

●今あるものに感謝して周りが云々というよりは推し活を楽しみましょう。

今回はここまでにします。
また更新します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?