3.編入大学に入るまでの勉強スケジュール

今回と次回では学部2年→大学院合格を目指すためにどんなスケジュール感で勉強していたかまとめます。

まず、最初私は臨床心理士だけを取ろうと考えていたため、
社会人しながら大学院受験を受けようと考えていました。
その時のスケジュールを書きます。

<平日>
18時~18時半:晩飯
18時半~22時:入試対策参考書
22時~22時半:風呂
22時半~23時半:趣味(ゲーム)
23時半~7時:睡眠

<土日>
午前:6時起床→勉強、予備校もしくは国立国会図書館で文献探しなど
午後:22時半まで勉強
という感じでした。
このときは、リモートワークが導入された年だったので、
とにかく就業時間中に仕事を終えて、残業0で勉強を始めるために工夫していました。
時間を確保するためにそれまで通っていたスポーツジムは辞め、
プライベートの付き合いもご遠慮していました。
(コロナが流行った年で東京に住んでいたので、というのもありますが)

我ながら結構勉強に時間を割いたと思っていたのですが、
大学院合格レベルに向かうには圧倒的に時間が足りていませんでした・・。
仕事×勉強のストレスがきつく、半年たつ頃には身体症状を出してダウンしました。

それからは勉強のペースを落とし、
公認心理師のことも考えて学部編入を検討しながら、
趣味や人付き合いを増やしつつできる範囲で勉強しました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?