見出し画像

Q:朝と夕に大きな音量でCDが流れてるのが気になる…。


Xでもらったマシュマロ

そうなのですね。
音量が結構大きめで流れているんですね…🥺

わたしも流しっぱなしではありませんが、BGMくらいの音量で童謡のCDをかけたりします。特に雨の日やお外に出られない日の午前中の遊びの時間に気分転換でかけたりします。
しかし、会話に響かないレベル、本当にBGMの音量で流して、一緒に歌ったりして童謡に触れる機会を作ったりしています。

という感じで、あとCDを使う時は午睡の初めにオルゴールをかける時と、ダンスを踊る時です。

わたしは、
・外に出られない時に室内で気分転換する為に時間を区切って流す
・童謡に親しむ機会を作る

感じですが、毎日ずっと流れているのか、送迎の時間がぴったり流す時間になっているのか…?判断が難しいですね。

少し前(いまもあるかも…)は、お迎えのボリュームゾーンの時は、保育士はお迎え対応で手薄になってしまうから、テレビ(DVD)を見せて待たせておいて…
なんてこともありましたが、もしかしたら送迎ボリュームゾーンの時に流してる(?)可能性も捨てきれませんね。
少しでもこどもたちにトラブルや怪我がないように…親しみのある曲を流しているのかも?しれません。

ただ、流す習慣がルーティン化している園だと、何も考えずにこの時間になったら音楽をかける!となっている可能性はあります。もしかしたら先生に理由を聞いても、ずっと流していたからそうしてた…!という感じで分からないかもしれませんね💦
でも、なにか理由があれば教えてもらいたいし、ルーティン化してしまって理由さえないのであれば保育を見つめて流すのか流さないのか、音量はどうかなど考えて欲しいですね。

流してもいいとは思うけど、使い所を考えていってほしいですよね。

理由もちゃんといえずごめんなさい🥺
音量が大きすぎる感じでしたら、先生にちょっと言ってみてもいいと思います☺️

またいつでも声をかけてくださいね🌸

#マシュマロを投げ合おう
https://marshmallow-qa.com/messages/0e09c2d8-9bf1-4f70-bf39-143590f89116?utm_medium=clipboard&utm_source=answer

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?