私は愛犬の可能性を狭めていたかもしれない【犬の幼稚園体験レポ】
最近私は悩んでいました。
ここ数ヶ月、愛犬きなこがすごく吠えるようになったんです。
リモートの打ち合わせ中や、私が息子の対応をしている時、お風呂に入っている時・・・
日によってはひどい夜鳴きもあったりして。
パピーで飼育ノイローゼになりかけたあの時を思い出すほど・・・。夫と頭を悩ませていました。
私が家にいることが増えたから?
リモート打ち合わせが増えたから?
息子が成長して手がかかるから嫉妬かな?
と、いろんな要因を考えるも具体的な解決策は見出せず、ずっと気になっていた犬の幼稚園に通わせる決心をしました。
実はもう3回ほど通っており、約1ヶ月できなこにも変化が出てきたのでこのnoteを書き始めました。
いざ、登園!
伺ったのは、私が住む羽島市で犬の幼稚園を運営されている「セカンドハウス」さん。
我が家はペットホテルもトリミングもセカンドハウスさんにお世話になってます。きなこも馴染みの場所なので安心してお預けができます。
来店前のカルテと来店時の相談で最近のきなこの状況をお伝えし、最適なコースを選びます。
我が家はトレーニング一種類+他の犬とのふれあいができる「ライトコース」を選択。平日1回で5700円です。
終了後は、LINEで1日の様子が動画で届きます。それに加えてトレーナーさんからのフィードバックもテキストでもらえるシステム。便利ですね〜
トレーナーさんと相談の結果、「コマンドトレーニングを強化しましょう!」ということになりました。
コマンドトレーニングとは、いわゆる「オスワリ」「オテ」「マテ」などの指示を出してその通りに動いてもらうトレーニング。ただの芸ではなく、犬と人が暮らしやすくなるためにとても大切なものなんです。
そして、きなこは「マテ」が苦手。マテは、興奮した犬を落ち着かせるために大切なコマンドなんです。
きなこいつもハイテンションな性格なのでいつでもどこでも落ち着けず「うちの子マテできないんだ〜笑」なんて友人と話していました。
そんなきなこが・・・
マテできてる・・・!?
プロの方のトレーニングで、初回からマテを習得。
初めての幼稚園の後は自宅でも練習をして、大体3週間経った頃にはほぼ100%マテができるようになってました。
「きなこくんは声の指示よりハンドサインが得意かも」というアドバイスをいただき実践すると、意外とすんなりできるように!
今はマテの状態から後ろに下がってみたりなど、少しレベルアップしたトレーニングを実践中です。
「うちの子はマテができない」なんて思っててごめんよ、きなこ・・・
他のわんちゃんとの触れ合いでは、トレーナーさんがしっかり見てくれながら他の幼稚園生やペットホテルで来たわんちゃんたちと遊べます。
送られてくる動画を見ると楽しそうでなりより・・・
そこで発覚したのが、きなこは「対極の性格の子には強気になってしまう」ということ。
マウンティングしたり、追いかけ回してしまうんだとか。
基本的に社交的な性格なので、まさかマウント取ってしまう気質があるとは知りませんでした。なんなら「いつでも他の子と仲良くできる我が子♡」なんて思ってしまっていた・・・お恥ずかしい。
こんな風に、トレーナーさんの目線から飼い主では気付かない犬の気質を知ることもできます。
帰宅後はいつになくおとなしいきなこ。いっぱい遊んで疲れたのか、ぐっすり寝てくれます。
またトレーナーさんからは普段の過ごし方についてもアドバイスをいただきました。
なんとなくわかっていたものの、大きな要因はおそらく「発散不足」。私の仕事の状況や息子のこともあいまって、あまり体力を発散できていなかったんだろうなと思います。
散歩や運動の強化と、コマンドトレーニングをやりましょうということに。(トレーニングも頭を使うので、結構エネルギーを使うそう)
散歩時間を増やすのはなかなか難しかったため、散歩の前後に庭で遊ぶことと毎日のコマンドトレーニングを継続して行いました。
幼稚園に通ってからの変化
幼稚園がスタートして大体1ヶ月。2週に一度のペースで通い始め、トレーナーさんとの相談で日々の関わり方も少しずつ変化していきました。
その結果、こんな変化が見られるように!
・就寝後の夜鳴き→ゼロ!
・息子が帰宅すると吠える→ゼロ!
・入浴時に吠える→ほぼゼロ!
約1ヶ月でかなりの改善が見られました・・・!
そして何より、大きかったのは私自身の意識の変化。自分の愛犬に「この子はこういう性格だから」「これはできないから」とできることの範囲を狭めていたなと反省しました。
これ、なんだか育児に通ずるものがある・・・。
犬は古来から人と生活をしてきたルーツがあり、人の生活に順応しているとても賢い生き物です。もちろん病気や性質上仕方がない部分はあるにせよ、動画で見るような「とっても賢いワンちゃん」と我が子を比べて「うちの子には無理だな。笑」なんて思ってました。
これ、やりがちだけど、人間の子供だったらそんな風には思わない人が大半ではないでしょうか。
言葉が通じないから難しいけれど、どんな犬だって無限大の可能性を秘めているんだと思います。飼い主がちゃんと向き合ってあげて、犬の可能性を広げてあげることの大切さを実感しました。
ペット事業をやる人間としても飼い主としても、学びと反省がたくさんありました。預けてよかった。
とはいえ、飼い主さんの大半は犬と関わるには素人です。飼い方、関わり方が分からないのはみんな一緒。飼い主も一緒に育っていけばいいと思うんです。
一人で悩まず、ぜひプロの手を借りてみてほしい。
ぺテトテはそんな繋ぎ手になれるといいなー。なんて、事業のことも考えてしまいました。
最近広がりつつある、犬の幼稚園。
気になる人や愛犬のことでお悩みのある人はぜひ行ってみてはいかがでしょうか!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?