HQ麻雀初!北海道遠征を振り返る!

みなさんこんにちは!HQ麻雀運営の成田です!

このたび4月29日~5月1日にかけて、HQ麻雀初の北海道遠征が行われました!その時の様子を振り返ってまいりたいと思います(^^)/


〇4月29日(木)1日目/レッスン日中・夜の部 2部制

今回のHQ麻雀のレッスン・大会はすべて麻雀スクールアエル様にて開催されました。アエルは普段から麻雀教室や競技会など、様々なイベントを企画・実施している麻雀店です。

画像6

代表者は伊藤聖一さん。現女流最高位の伊藤奏子さんと夫婦で経営しており、今回の遠征でも大変お世話になりました。

画像1

画像2

早速13時になると参加者が全員揃い、レッスン開始!初心者・初級者レッスンは直也先生、中上級者レッスンは醍醐先生がレクチャー。

初心者・初級者レッスンは「正しい牌効率を学ぼう」をテーマに、実際に麻雀牌を使って何を切るかを選んでいき、解くコツを学びながら、実践を行って頭と体にしみこませていきます。中には牌効率?何それ?という参加者の方々もいましたが、さすがの直也先生・伊藤夫妻のサポートもあり、卓ごとに工夫を凝らしたレッスン進行で、置いてけぼりが無いようにサポート。終始笑顔が絶えないレッスンとなりました。

画像3

中上級者レッスンは主に座学がメイン。実践的な手組や押し引きなどを、テキストを使って醍醐先生が解説。参加者と頻繁にディスカッションするなど、初日からとにかく濃密な時間が流れていきます。

画像4

中上級レッスンも、夜の部は実際に牌を使ってレッスンで学んだことを振り返りながら実践。醍醐先生や伊藤聖一さんが卓を見ながら、気になったポイントや悩んだ牌姿をみんなで共有し、アドバイスをいただく場面が多く見られました。


〇4月30日(金)2日目/ 日中レッスン・17時より競技会

2日目も同様にレッスンからスタート。1日目のレッスンよりもレベルアップした内容を取り扱うなど、会場の麻雀熱もどんどん上昇。

この日の初心者・初級者レッスンには、アエル常連のご年配の方も参加していただいたようです。直ちゃん!成ちゃん!と先生を子供のように呼んでくれたり、温かい雰囲気でレッスンが進んでいきました。その生徒さんは、普段はアエルで2時間の教室のところを、なんと4時間も頑張ってくれました!終わった時の笑顔と感謝の言葉は一生忘れません。本当にありがとうございました。

画像7

17時からは最高位戦ルールでの競技会を開催!醍醐・直也先生+成田、伊藤夫妻ほか、最高位戦北海道本部の皆様も参戦!レッスンで習ったことを少しでも活かすべく、真剣な様子で挑む参加者の姿がキラリと光っていました。


〇5月1日(土)3日目 HQ麻雀×アエルコラボ大会

今日は終日大会の日。最高位戦北海道本部長の鷲見pも参加!醍醐チーム、直也チーム、奏子チーム、鷲見チームの4つのチームに別れ、くじ引きによるドラフト会議が開催されるなど、最初から大いに盛り上がりました。

画像7

大会途中も止まらない直也先生のマシンガントーク。しかもトークをしながらも鳴きもらしがなく、会話途中でポン!チー!という神業を連発。世界中を探してもこれできるの、直也さん、あなた一人しかおらん。

ミニゲームは今回参戦した鷲見チームがマイナスを叩きまくるなど、随所で大笑いが起きる盛り上がり。最後までたくさんの笑顔が見られた大会でした。

なかには3日間すべて参加した熱心な参加者も!同卓者で実践が不慣れな方をサポートしあったりするなど、参加者の皆様のお心遣いと良い所作・マナーのおかげさまで、無事大会を終えることができました!

今後も北海道遠征は不定期ではありますが開催する予定ですので、今回残念ながら参加が叶わなかった方も、その機会にぜひお申込みください!(^^)/

この場をお借りして、改めて最高位戦北海道本部の皆様、麻雀スクールアエルを会場として快く貸し出してくださった伊藤聖一プロ、奏子プロご夫妻、3日間を通じて参加していただいた皆様に感謝申し上げます。本当にありがとうございました!我々も楽しく素敵なひと時を過ごさせていただきました!!

北海道の皆様、また会う日まで!








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?