【競技麻雀フリー特集】第1弾:日吉ジャンナック

みなさんこんにちは!HQ麻雀運営の成田です。

さて本日は!競技麻雀フリーについてご紹介したいと思います(*‘ω‘ *)

Mリーグの盛り上がりや、最近の競技麻雀の需要に伴い、麻雀店の中には曜日限定で競技麻雀のフリーを開催するお店が増えてきました。今回はそうしたお店をピックアップし紹介していきたいと思います!

こうしたフリーを紹介するにあたっての背景としては、HQのレッスンを受けた生徒の方々にぜひ一度足を運んでみてほしい、という点が大きいです。日々の醍醐・直也先生のレッスンももちろんですが、学んだことを定着させるためには実践練習が一番ですからね。

そして、こうした競技麻雀フリーがどんどん活性化し、麻雀文化がより世間へ浸透していってほしい!そうした願いも込めて、この特集ではお店の場所、システム、魅力を簡単にご紹介します!


さて本日ご紹介するのは神奈川県日吉にある麻雀店「ジャンナック」

40年ほど続く老舗で、学生街ならではのアットホームな雰囲気が特徴。店内はかわいい羊のぬいぐるみに溢れており、いい意味で雀荘っぽくない空間が広がっています。

画像2

毎週土曜日に最高位戦ルールでのノーレートフリー『ジャンナックリーグ』を開催しており、来場者のみなさんの投票で得票数の多かったプロをゲストとしてお呼びする、画期的なシステムをとっています。

われらが醍醐先生、そして私成田も先日ゲストとして入らせていただきました!

1.ジャンナック、どこにあるの?

JR日吉駅から徒歩30秒。日吉駅を降りたら、慶応大学があるのとは逆の、商店街側に出ます。

放射線状に道が広がる中、右から2番目、浜銀通りをまっすぐ進むとすしや「ぎょしん」のあるビルが見えます。

そのビルの(ちょっとだけ)長い階段を3階まで登ると、ジャンナックに到着です。羊の看板が目印となっています!

画像3

(ジャンナック様で使用している場所紹介のイラスト)

2.簡単なシステム説明

『ジャンナックリーグ』の概要は以下の通りです。

〇毎週基本土曜日開催

入場料 500円(投票用紙つき。ゲストに来てもらいたいプロの名前を書くことができます)

1ゲーム 500円(時間打ち切りなし)、お得な回数券もアリ

自動配牌、その他は基本最高位戦ルール(赤無し・一発裏ドラあり・30000点持ち30000点返し)に準拠

〇3か月単位を区切りとしてポイントを競い、優勝者を決める(最低規定打数15回)

〇卓内禁煙

画像1

(今月《6月》のジャンナックリーグ告知のポップ。かわいい!)

3.ここがグッドポイント!


①様々な麻雀プロと競技麻雀(最高位戦ルール)を打つことができる!

とにかく、毎週ゲストとして入る麻雀プロ・麻雀関係者の方々と、一緒に競技麻雀を打てるのが何よりの魅力です。他の競技麻雀フリーを行っているお店と比べてかなりずば抜けている点ですね。投票用紙に自分の好きなプロ、一緒に打ちたいプロ、応援しているプロを書けるのも魅力!

②成績管理つき!成績を残すとトーナメントの経験もできる!

さらに、自分が打った成績はしっかりとお店の方で管理してくれます。自分の目で成績を確認できるので、さらにやる気が増しますよね!

そしてリーグ終了時には3位から6位で準決勝を行い、勝ち残った2名と1位2位の4名で決勝戦を行います!まるで麻雀プロのタイトル戦のような経験ができるかも…?というわけですね。なかなかトーナメントの経験をできる機会はありませんし、ぜひチャレンジしてみましょう!

とにかく明るい雰囲気!

競技麻雀と聞くと、非常にピリピリした雰囲気で行っているんじゃ、、と不安がる方もいらっしゃると思います。しかし、ジャンナックは店長の渕上翔平さん(最高位戦)をはじめ明るい方々ばかり!楽しく真剣に競技麻雀を打てるのもここジャンナックの魅力です。最近は女性のお客様も増加しているんだとか。麻雀プロのお客様も多く、点数計算やマナーなど不慣れな方へのサポートもしてくれることが多いです!

④フォトジェニックな場所も!

ジャンナックには、入ってすぐ右側の内壁におしゃれなフォトポイントが!

画像4

(5月29日に初めてゲストに入らせていただいたときの写真。左からHQ麻雀スタッフそんさん、成田)

ひ、羊が麻雀を打っているイラスト!!すごくおしゃれですね!来店した記念に写真を撮るのもイイかも!(*'')

⑤膨大な麻雀戦術本&マンガの数々!

さらに待ち席には膨大な麻雀戦術本とマンガの数々!最新の戦術本から、昔懐かしい麻雀マンガまで幅広く取り扱っています。待ち席でも退屈させません!どんな本が置いてあるのかを知りたい方は下記のURLをご覧ください!

https://booklog.jp/users/jongnack

【店舗HP】

https://jongnack.jimdofree.com/

【麻雀王国】

https://mj-king.net/tempos/view/9106

いかがでしたでしょうか!たくさんの魅力が詰まったジャンナック。みなさんもぜひ足を運んでみてくださいね(^^)/

※画像はジャンナック様のTwitterより拝借しました。

今後も成田調べの競技麻雀フリー特集、やっていきたいと思いますのでよろしくお願いします!

競技麻雀を打ちに行く前、打った後は、自身の麻雀のメンテナンスにぜひレッスンも受講してみましょう!さらにレベルアップが図れます!

https://hq-mahjong.p3s.co.jp/

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?