見出し画像

モールで買い物するほうが、近所で買い物よりも好きですか?:モール派

「英語で話す力。」で英作文の勉強中です。さまざまなテーマに対して、賛成・反対・中立という3つの回答が掲載されている便利な本です。テーマ「モールで買い物するほうが、近所で買い物よりも好きですか?」のモール派意見の日本語訳を見ながら英作文してみました。それをDeepL翻訳にかけて確認しました。AIを先生にして使える表現を身に着けていく所存です。温かく見守って頂けますと幸甚です。

野梅の英作文とDeepL翻訳

I love shopping at a mall more. A mall is well established logically and it has enough space and it is modern. There is seldom an attractive shop on the shopping street in my town. But in a mall, I want to enter every shop in order to check what is sold. I think only old people tend to do shopping in a traditional shopping street. I happen to meet my friend at the mall many times, but I don’t at the nearby shopping street. Music live, performance, illumination and so on are offered in the mall. I become happy by walking through the mall. And more, I really love that I can get many kinds of things at the same place.

私はモールでの買い物の方が好きです。モールは論理的に確立されていて、十分な広さがあり、近代的である。私の住んでいる町の商店街には、魅力的なお店がほとんどありません。でも、モールだと、どのお店にも入って、何が売っているのか確認したくなります。昔ながらの商店街で買い物をするのは年配の方ばかりだと思います。私はたまたまショッピングモールで友人に会うことが多いのですが、近くの商店街ではそういったことはありません。モールでは音楽ライブやパフォーマンス、イルミネーションなどが行われています。モールの中を歩くことで幸せになる。そして、同じ場所でいろいろなものが手に入ることが本当に好きです。

論理的に確立されていて

ここは「上手に設計されていて」という日本語だったのですが言葉がでてこなかったので”established logically”と書きました。テキストは”well designed”となっています。なんでこの程度のフレーズが出てこないんだろうとへこみました。

そういったことは(ほとんど)ありません。

「ほとんど」を表現できませんでした。テキストでは”Practically”が使われていました。テキストの表現を参考に”but practically none at the nearby shopping street.”とすると「近くの商店街ではほとんど会うことがない。」となりいいかんじ。

幸せになる。

ここは「元気が出てくる」なのですが言葉がでてこずハッピーにしちゃいました。テキストでは”I feel energized”となってました。うんうん。

星屑が海に落ちて貝になったよ

元気が出るというと元気が出るテレビですよね。私は元気が出るテレビのオープニングが大好きです。冒頭の「星屑が海に落ちて貝になったよ」というロマンティックな歌詞が本当に素敵でよね。

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?