見出し画像

【8/25 イベント情報トークイベント02 山上亮×山本加世「自分も人もすきになるタッチvol.1」開催!

コ2:トークイベント02 山上亮×山本加世


「自分も人もすきになるタッチvol.1〜
 “慈しみ”からはじまる保健体育」開催!

文・写真●コ2編集部

コ2【kotsu】夏の企画講座のお知らせです。

コ2でもお馴染みの整体ボディワーカーの山上亮さんと、ベビーマッサージなどの実践を伝える山本加世さん(NPO法人ママズハグ理事長)による対談イベントを開催します。

山本加世さん(左)、山上亮さん(右)

日頃、お子さんのタッチケアの大切さを伝えるなかで、お二人が共通に感じたことがありました。それは、

「一番身近なパートナーである“夫婦”がきちんと対話して、きちんと向き合うことができたら、子育ての悩みのおおかたは解決するのでは?」

ということ。

タッチケアをつうじて、“相手をすきになること、慈しむこと”からはじまる関係を、お二人と考えていきませんか?
知り合って10年近いお二人ですが、対談はこれが初めて。どんなお話がとびだすか…みなさんどうぞふるってご参加ください!

【イベント概要】

日時:2018年08月25日(土) 13:30〜16:30(受付13:15〜)
講師:山上亮(亮さん、整体ボディワーカー)/山本加世(もっさん、ママズハグ理事長)
場所:文京区内(お申し込みをいただいた方にお知らせします)
参加費:3,000円
定員:20名
主催:コ2【kotsu】(日貿出版社)

※託児施設がないため、参加者は大人の方が基本です。

【お申込み方法】

申し込みフォーム】よりお申し込みください。

【関連企画のお知らせ!】

このイベントを記念して、お二人の往復書簡の連載もはじまります。こちらもあわせてお楽しみください!

往復書簡01 亮さん→もっさんへ「二人の出逢いと、コラボ企画ができるまで」

連載を含む記事の更新情報は、メルマガFacebookでお知らせしています。更新情報やイベント情報などのお知らせもありますので、ぜひご登録または「いいね!」をお願いします。

–Profile–

●山本 加世(Kayo Yamamoto)
就職後、食べ物に関わる仕事がしたいと一念発起、フードコーディネーターとなる。結婚、出産を経てタッチの大切さを普及すべく、ベビーマッサージのインストラクターに。2006年にNPO法人mama’s hugを設立し、 「100の言葉よりhug」をモットーに、心と身体の知能、脳科学、皮膚科学心理術に基づく【Touch学】を提唱する。2013年にはボストン校を開校。ベビー・キッズ・ガクセイ・オトナ・マタニティといった世代別の講座を開講し、インストラクターを養成している。月刊クーヨンをはじめ、取材多数。

Web site NPO法人mama’s hug(ママズハグ)

●山上亮(Ryo Yamakami)
整体ボディワーカー。野口整体とシュタイナー教育の観点から、人が元気に暮らしていける「身体技法」と「生活様式」を研究。整体個人指導、子育て講座、精神障碍者のボディワークなど、はばひろく活躍中。

著書
『子どものこころに触れる整体的子育て(クレヨンハウス)』
『整体的子育て2 わが子にできる手当て編(クレヨンハウス)』
『子どものしぐさはメッセージ(クレヨンハウス)』
『じぶんの学びの見つけ方(共著、フィルムアート社)』

山上 亮FBページ:https://www.facebook.com/yamakamiryo/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?