見出し画像

【必読・30代営業本部長】仕事の進め方を聞いてきました!

こんにちは!入社5ヵ月目、広報課の椎葉です。
 先日、Instagramの採用アカウント投稿の為、営業本部長にインタビューしてきました😊

インタビューのリールです↓

ホゼナルの営業職で身につくことの1つで、マルチタスクがあります!
そこで・・・
営業本部長の『仕事の進め方』を聞いてきました🎤


椎葉 ホゼナルの営業は、業務の幅が広く、不動産・住宅に関する知識が身に付きます。そのなかで、マルチタスクができるようになるとのお話でした。
本部長の『仕事の進め方』をお聞きしたいです!

会社概要を説明中

本部長 仕事の進め方については、いろいろ試してきました。はじめは、タスク整理しています。

①業務を書き出す
 PCの付箋に入力していく
②カテゴリ分けする
 ●お客様に関わること
 ●お取引先に関わること
 ●社内に関わること
③優先順位をつける
 ●期限
 ●関わる方の人数

 関わる人数が多いほど、のちの仕事への影響が大きいです。早めに連携が取れるように、優先順位の項目に入れています。

整理した付箋をみながら、業務を進めていきます。

椎葉 マルチタスクが苦手で・・業務の進め方のコツはありますか?

本部長 マルチタスクが苦手な人って、業務が終了してから相談すことが多いんですよね。

椎葉 私がまさにそうです😯

就活生へ説明中

本部長 少しでも疑問点がでてきたら、上司等、周りの人に相談しましょう。これからの進め方の助言をもらえることもあります。結果、効率的に業務が進みますよ。

 特に心掛けているのは、周囲に進行状況を伝えることですね。そうすることで、イレギュラー対応の際に、調整しやすくなります。この心掛けで円滑に進みますよ。

椎葉 ホゼナルに入社後は、情報共有しながら業務を進めています。少しでも疑問に思ったら、すぐ相談できる環境です😊
 本部長に聞いたことを実践し、業務を進めていきます!

ありがとうございました!

---エンゲージ新卒採用公開中です---

🏡過去の記事です🏡