見出し画像

交通事故翌日

 事故の1日が終わって、私は何を思っていたのだろうか。とりとめなくいろいろなことが頭を浮かんでは消えていったと思う。交通事故で自動車に撥ねられて救急車で担ぎ込まれて、手術に入院だなんて、一度たりとも想像したことはなかった。意外に落ち着いている気がしていたが、今思えば、何かをちゃんと考えられる状態ではなかった。

 私は疲れているはずだが、同時に気が昂っていたし、骨折の痛みと体を動かせないことからくる腰痛とでなかなか眠れなかった。とはいえやはりだんだん意識が途切れて眠りに落ちる。

 脚の痛みで身が覚めた。事故後からずっと続いている牽引と骨折の痛みは相変わらずだが、左足に新しい痛みがある。そのままうとうと浅い眠りが続くうち足の痛みが強くなっていき特に足の裏が痛む。骨折したのは大腿骨で膝から下はどこも悪くないはずなのに、どうしてだろうか。姿勢を変えられないのでベッドの背もたれを起こしてみたりして少しでも腰が楽にならないかもじもじしてみる。牽引していてベッドの傾きも脚側はそれほど変えられない。眠気と痛みが交互に勝って、中途半端に覚醒した状態で明け方まで過ごしているうち朝になって、足はどんどん痛くなっていった。

 巡回の看護師に左足が痛いというと、様子を見た後、2人がかりで私をベッドの上部(頭側)に引っ張ってくれた。牽引用の錘が脚だけでなく、体全体もずるずると引っ張って、左足の土踏まずが足元側ののベッド柵に押し付けられて錘の重量が足の裏に掛かっていたのだ(そしてその間、痛いばかりで牽引の効果は無い)。

 戻してもらってもしばらくするとまた体は引っ張られて下がってしまい、最初の数回は看護師さんに頼んで引き戻してもらっていたが、頭側のベッドの柵を両手で掴んで自分でぐいっと体の位置を戻せるようになった。

 週末だからという理由で手術が月曜になったようなので、日曜はただの待ち時間だ。検査も治療もない。牽引されていると体の自由はないし、痛いので早く明日になって手術してほしかった。
 朝は、大判のウェットシートが配らせるので、それで顔から足まで体を拭く。姿勢が自由じゃないし、ベットの中なので、のけぞったりしながら頑張って体中を拭く。
 スマホのカメラを表側に切り替えて鏡の代わりに自分の顔をみる。左半分はかさぶただらけで、唇にも大きいのがある、歯が折れたので内側からも切れているらしい。食事で口を動かすたびに引っ張られるように痛い。ひどい顔だ。目尻にも傷ができていて、目が傷つかなかったことにほっとした。回収して渡された衣類の中に入っていなかったので、後々まですっかり忘れていたが、私はフェイスガードをかけていた。撥ねられた時に取れてしまったのだろうが、ヘルメットの下にかけていてヘルメットはちゃんと被っていたのでどこにいってしまったのだろうか。夏は日除け、冬は風よけに使っていたペラペラした布地だったが、なければ目も当てられない顔になっていたかもしれない。運がよかったと言えなくはないが、そもそも不注意で横断歩道に突っ込んでくるドライバーの過失なので運がよかったなんて思いたくない。

 今日のタスクは、今晩こちらに来る夫に、病院に持ってきてもらうものを書き出してメールで送ることだ。持って来て欲しいものについてひとつずつどこにあるか説明する必要がある。

 押入れの衣装ケース3段積みの中段に下着類、下段にジャージとかレギンスとか、上段にはTシャツとかポロシャツとか、ダイニングテーブル脇のサイドテーブルにノートパソコンと電源、スマホとフィットネストラッカーの充電ケーブルは、テーブルの上の延長タップにささっている。通勤用の黒いショルダーバッグには、財布や普段使いのメガネ、化粧ポーチなど細々したものが入っているので、少々余計なものがあるにせよカバンごと持って来てもらうことにする。リハビリができる靴(スリッポンのズック)、いつも病院で出してもらっている更年期の貼り薬は冷蔵庫に入っている、自転車保険の書類とか、家にあるありったけのマスクとボックスティッシュひとつ(病院から一個もらったので、新しいので返すように言われた)家の中を思い浮かべながら思いつくだけ書いた。しばらく家に帰れないので、ゴミ捨ても頼む。冷蔵庫の中の日持ちのしないものはなるべく消費してもらい、残ったら帰る時に捨てて帰ってもらう。

 洗面台の棚と洗面台下の戸棚から、あれこれ。ちょうど出張から戻った後の洗面グッズセットがあるはず。

 それから、結婚指輪。ハンドル握る時に当たるので、サイクリングの時は家に置いて来る。入院中のお守りに忘れずに持って来てくれるように念押し。

 歯磨きセットだけは、来る途中に買って日曜日に来た時に病院の受け渡し窓口に預けてもらうことにした、そうすれば日曜の夜から歯磨きができる。病院に来てもらった時に自宅の鍵を渡す。(夫は失くすから、と言って私の家の鍵は持っていない。)

 夕方には手術の朝の段取りの説明があった、朝食はなし、決まったタイミングに飲むようにパックの飲み物をもらう。入院前オリエンテーションによれば手術後も食事は取れないらしい。水も用意しておくように言われたので、それも買って来て欲しいもののリストに入れる。

 借りていたスマホ充電器は回収されてしまったので、明日まではケチケチ使わねば。

 夜は歯磨きできてスッキリした。洗面台に行けないので、口をすすいだ水を捨てる容器をもらう。

 写真:何か載せたほうがいいかなと思ってアルバムから古い写真をアップ。横長の枠にそのままはまってくれる写真はほとんどないので、選択肢があまりない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?