見出し画像

友ワンが、教えてくれたコト⭐️

高齢で闘病中の友ワンが時々、ふっと
気の抜けた様な、感じになるので
聴いてみたらね、なんと!彼は
ひょいっと海外に、遊びに行っている✨そうな❣️

海外出身で、1歳くらいまで彼方で育った彼は
近頃身体の自由が、効かなくなってきたら
意識で自由に動けることに、気が付いて。
(凄いな!素敵だな!!)

それからは時々、色々試していたみたいで
夜中とか、誰かいるよね?…て感じることが
最近ちょこっとあったのは、どうやら
彼がウチにも、立ち寄っていた模様♡ w

あと3ヶ月ほどで17歳になる、彼は
あんなに食いしん坊だったのに、今はシリンジで
ゴハンを食べさせてもらうように、なっていて
大好きなお散歩も、殆ど歩けない状態に。

そんな状態だからこそ、自分の意識が
今までとは違う、自由さを得たことを
実に自然に、そしてまたとても彼らしく
淡々と、「ふーーーん…」と受け止めていて。

ちょっと、行ってみようーー。とばかりに
旅を、楽しんでいる。そして今は
共に暮らしてはいない、家族たちの様子を見て
やっぱり「ふーーん…」だったり、していてw

過去を過剰に、感じたり
回想したりを、するわけでもなく
ただただ淡々と「ふーーん…」と、楽しむ彼は
その姿で他人の私にすら、学びをGiftしてくれている✳️


ただ、これは飼い主様からのご依頼ではないし
ただ私と彼との間にある、友情?みたいなところから
私の問いに、彼が応じてくれたに過ぎないので
ワタシは友にソレを伝えるつもりは、なかった。

友には友なりの、心の準備が
必要なのも、知っているし
Pet友達に関しては、過去に幾度も
痛い思いを、しているのでね…💦 ww

なので、必要な時がきたら
きっとその時に、友からも了承を得て
こんなだったんだよ。と、伝えるんだろうな…としか
思っていなかったのだ…その日の、夕方までは。

でも病院の帰り際、車に乗りながら
気付いたら勝手に、口が語っていた…(・_・;
「ワン、時々海外に行ってるんだってー」と・・・
案の定友は動揺し、当然の如く

自分の過去の判断を、否定し始めたり
ワンのことも、遠ざけようとしたり…
「そーいうコトでは、ナイ」のだと言うも
受け付けないし、聴こえないよね…。

想定通り、友のココロは
グルグルと否定が、始まったし
ワタシも、自分の行動に
あれーー??💦💦 て、なりつつも

追加で伝わるメッセージを、降ろしながら
補足もフォローの時間も足りないのに、今
この時が、なんでタイミングなのー( ;´Д`)と
思わなくも、なかったけど…

それでも忖度なしに、ダイレクトに
ワタシの意識しないところで、起きた現象は
今この時であることの、何かが働いてるんだろうな。
としか、思えないのだった…✳️

一晩経って、今朝ふ…と
昨日は行きがけに、彼女が
自分の病気感?について、話してきたから
伝えることに、なったんだね…と気付いた。

そして不十分に感じる、伝え方諸々さえ
ソレを聴いた彼女が、何を受け取り
何を拒むのか…それらも、全て
彼女自身に、任されているので

無責任なように、感じるのは
ワタシ自身のエゴであり、ワタシはただ
伝えることのみ、すれば良い。のだと
友ワンが、教えてくれたんだなぁ・・・✳️


そしてまた…先に学んだ、大切なマインドの
【しつもん】を、扱う者として
「伝わるメッセージに、あなたのタマシイは
どんな反応を、していますか・・・?」という
問いのエネルギーを、添えることにした☆


・・・だけでは更に、不充分で…w
委ねたメッセージを、どう感じたのか?を
アウトプットする作業があってこそ、飼い主さんは
ペットさんからの、メッセージを
【自分ごとに落とし込める】の、だった!!

だから「そのお手伝いを、する」ところこそが
ワタシの【出来ること】だし、お役目なのでは??
って、またまた今朝閃いたので✳️ ✳️
本当にペットさんの存在って、有り難くて幸せで
尊い・・・☆

友ワンの教え2

*画像はイメージです💖 💖 💖 www

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?