見出し画像

ショックだった。仲がよかった友達と絶縁したきっかけ。(絶交へのカウントダウン)

結果として今はこれでよかったんだって思うのですが

すごくショックだった経験をシェアさせてください

仲が良かった友達との連絡を断ち切った話です。(私から一方的にフェードアウトしました)

まさに絶縁・絶交状態。大人になってからです。


仲が良かった友達と絶縁・絶交状態となってしまった

男友達で地元が一緒、定期的に飲んだり遊んだり、とにかく仲良くて信頼している友達だったんです。

私は勝手に親友と思っていました。(相手がそう思っていたかは不明)

でもとある公の場所で、キツイことを言われ、その時に積もり積もったこれまでの気持ちが爆発し「もう、だめだ」って思ったのです。

この"もう"ってのがポイントで。

実は以前にも「こいつちょっと発言がアレだぞ」と違和感を感じたことがあって。でも当時の私はその違和感を無視するようにしたんです。

なぜなら、その友達と微妙な関係になりたくなかったから。私は友達が多いわけじゃないから。

今思うとこれがターニングポイントだったですね。この時から絶交へのカウントダウン始まってました気がします。

で、ですね、それ以外にも数々の違和感があったんです。笑

私以外の女友達には絶対しないような態度を私にしたりとか。(私に対してだけキツく当たる)

その度に「え?」って思っていたのです。

「○○ちゃんには絶対そんな態度しないよね?は?」「絶対、私以外の女友達にそういう態度とか暴言吐かないだろうに!」って。

「いや、私にキツイのは、私をより身近に感じてくれてからだ!」と謎のポジティブな捉え方もできるかもしれませんが、暴言となると意味が違ってくる気がします。

その男友達との間に、過去いろんな違和感があったにもかかわらず関係を続け、

そしてある日、ショックなことをついに言われてしまい。

もう無理。これ以上関係を続けても自分が凹むだけ。

と思って連絡を自分からするのはピタっとやめました。

そして連絡がきてからもスタンプ一個で終わらすとかすぐに会話を終わらすようにしました。

やがて相手からも連絡が来なくなり関係が終わったって感じになったと思います。まさに、フェードアウト。

たぶん私に「男でもできたか、だから連絡しないんだわ」って思っているかもです。 

ちょっと話を戻しますと、「もうダメ」だって思った時に、自分の複雑な気持ちをまずは相手に伝えてみたら?と考えたりもしました。

「今のイラッとしたんだけど。言い方考えて」とか言ってみる価値はあったかも。

親友と絶縁へのカウントダウン
親友と絶縁へのカウントダウン

「もっと早めに自分の素直な気持ちを伝えていれば、状況は変わったかも」なんてことも、正直思ったりもしました。

でも以前に経験した数々の違和感のうち、言い返したことがあるのを思い出しまして。

「それはどうかと思うよ」と、やんわりですが相手が怒らない程度に自分の考えを伝えたんです。

私は自分の考えが正しいとは思っていませんが、友達に対して、目の前にいる私の気持ちをとりあえずは受け取ってもらいたかったんです。

でも結果、キレられたんですよね笑 

なり機嫌が悪くなっちゃって笑

おいおいおい...と思いました。

挙げ句の果てに「そんなこと言うなんて友達じゃない」とまで言われまして、その言葉でもうこちらが

ギャフン!!!となりました笑 

この時に私は察したんです「ああ・・何言ってもダメだな。意見を受け取ってくれさえしない」と。

その時に距離を置いておけばよかったものの、結局だらだらと友達を続け、そして違和感を無視してきたんです。

その末路がついに今回やってきたって感じですね

本当に信頼していたし楽しい友達だったんですが、私にはやはり合わない相手だったんです。

あなたにもそういった経験ありますか

友達の定義とは・・親友の定義とは・・

そもそも友達の定義ってなんだろうね?本当の親友とは?本当の友達ってなんですか?

そんなこともちょろっと考えました。

私は、この経験からまず思ったのは「誰に対しても同じ態度をしろとは全く思わないけど、他の友人には普通なのに自分には怒鳴ったりひどいこと言う人は、大切に思わなくていい」ということ。

私は、自分を大切に思ってくれる人を、大切に思いたいです。自分を雑に扱う人と、友達を続ける意味が、私には見出せません。

そして友達は、お互いがたまに連絡できて、そしてお互いが関係性を続けていきたいと思っている間は継続されるもの。そしてどちらかが「無理」と思ったらそこで友達関係が終了する。

そう言った基準でラインの連絡先とかも整理しましたし。

親友の定義は、喧嘩しても仲直りして相手の良いところも悪いところも尊重して、気軽に話せる関係性かなと。それでもずっと仲良くしたいって互いが思うことじゃないでしょうかね。

「そんなこと言うなら友達じゃない」って言われた時点でもう、腹割って話せても相手は私の意見を尊重するとかって考えはないだろうなって思ったんですよね。

もうその時点で無理だったんですよね。

後日談。それからその友達とはどうなった?

追記します。

それから数年経った今の心情を述べたいと思います。

絶交した友達から連絡は来る?

たまーに来ます。相手は絶好とは思っておらず、って感じでしょうか。でも、1、2 通で終わります。

友達と絶縁して、今すっきりしてる?

スッキリとは違うと感情です。

なぜなら、「あのとき正直に伝えてたら結果は違ったかも」なんてちょびっと思うから。

じゃあ今から伝えたら?と思いますよね。

けど、もう前のように仲良くはなりたいとそこまで思えないし、仲良くなるとしたら相手の私の態度を変えてもらわないと私は無理なんです。けどそれを言うほどのモチベもないです。相手を変える・・ってのも違うし。

なぜモチベがないかというと、上述した "言い返した経験" での出来事があるから。

どうせ言っても否定されて終わるだろうな、って感じに思うと、なんか、もういーやってなります。

絶交した友達、気になる?

何してるかな、とかはふと気になることはあります。でもそこで連絡しようとは思わない。

絶縁した人と仲直りするの予定は?

今のところないです。だって、何年もかけてつもりつもった結果の私の選択ですし、その自分の選択をなかったことにしたくないのです。

あの時の私は心も正常で、その正常なときに下した決断ってのは大切なことと思うのです。別に喧嘩別れでもないし。

もし今、例えば私の心が最高にネガティブで落ちてて弱って、それで寂しくなって「仲直りしたい」と思ったら、それは本来の私の気持ちじゃないって自分で判断すると思います。

女友達に絶縁された人へ

私は長年大好きで親友だと思ってた人との友人関係をフェードアウトって感じで断ち切りました。

友達と絶縁とかって、女性だからこういうパターンがあるとか、男性だからこういうパターンがあるとか、正直私はわかりませんが。

いきなり女友達がフェードアウトしたって場合、それはもしかしたら彼氏ができたから、あるいは価値観が変わったり何かあるのかもしれないのでケースバイケースです。

けど、私のように積もり積もって(もっと早くに打ち明けていれば、とは思うものの)それで糸が切れたってパターンもあるかもしれません。

ということで、仲の良かった友達とフェードアウトというか連絡を断ち切った話をさせていただきました。

これが正しい選択かどうかだったかはわかりません。

あれ以上、関係を続けていたらいずれまた悪い気分を味わっていたに違いない。自分が!

だから、結果として良かったと思っています。

本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!!!

P.S
仕事などの体験記はこちらのブログにて書いてます↓


P.S.
人間関係で一番面白かった本はこちら↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?