見出し画像

小学校受験③ー説明会2校目こだわりポイント発見ー

 元左利きの私です。

 今日は少し一人時間があるので連投です。noteチャレンジ6記事目。

 私立小学校2校目の説明会について書きたいと思います。

 ほろ苦説明会デビュー後、服装についてのリサーチも終え、私は、2校目の説明会の申し込みをし参加してきました。

 服装については、私の中では、「自分がそわそわしないなら何でもOK」というのが結論です。

 「私はワンピースじゃなくても、自分の中できれいめな格好で行けばそわそわしない。」

と、思いワンピースは買いませんでした。

 2校目は、インターではないもののかなり英語に触れる機会が多い小学校でした。英語を習う時間が取れないと思っていた我が家には、学童もあって、英語も自然と身に付くのは魅力でした。

 校舎は新しく、つくりが個性的でそれは新鮮でした。カリキュラムも先生方も良さそうだったものの、気になったのが「給食室がない事」でした。

 友人に聞いてみると、給食室が校内にない学校は普通にあって、給食センターから安心安全な給食が届けられるから問題ないよとのこと。

 学校の先生でない私は、自分の子供のころの記憶以降、小学校事情がアップデートされていなかったので、田舎の昔の小学校と、今とじゃ違って当然で、なんでも先入観やイメージだけで見ちゃいけないなと反省したのでした。

とはいえ、給食室から美味しい匂いがしてきたり、調理さんとのちょっとしたやり取りが楽しかったりしたことを思い出し、自分にとっては

「給食」

って、学校選びでこだわりポイントの一つになるのかも。と感じた2校目でした。

 ちなみに、このころ私は、私立小学校を見に行くことと並行して、民間の学童保育所をあちこち検索しては、我が家最寄り駅近くに学童保育所を開所する予定がないか、もしくはぜひ開所して欲しいというメールを送っていました。

 駅前に学童保育所(民間)が1カ所しかなく、あと2年半程度で小学校に上がってしまう我が子の居場所確保に、個人としてできることはなんでもやりたかったのです。

が、

①…開所の予定はない。バスでの送迎は、○○通りの南まで(我が家は通りの北側)。そこまで送迎できるなら利用は可能。

②…開所の予定はない。バスでの送迎はなし。電車で通う人もいるのでご検討ください。

③…開所の予定はないが、ご意見・ご希望前向きに検討します。

だいたいどこもこの3つの回答のどれかでした。そして、約3年たった今、結果として、未だに駅前の1カ所しかありません。

 子供の放課後の環境は、

自宅・両親宅・友人宅・学童・習い事

などなど多様でいいと思うので、どの選択肢も、選択可能な環境になってほしいなと思います。

つづく…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?