見出し画像

買ったKindle本をアップデートする方法

Notion習慣トラッカー』というKindle本を出版したのですが、自分でダウンロードしてビックリ!

背景の上にさらに別の色の背景があって、読みにくい...

背景をブラックにして表示させると、文字の背景がグレーがかっています。

焦りましたが、データの修正自体はCSSを修正することで簡単に行うことができました。

Kindleの良いところは、修正版を簡単にAmazonサイトにアップロードできること。

しかも、提出してから承認されるまで、1日もかからないぐらいでした。

しかし、ここで問題が。

肝心のKindleアプリ上でこの本を開いてみると、まったく修正されていません...

「Sync」のボタンがあるので、これを押せば、勝手に更新されるものだと思っていました。

どうやら、Amazonで販売されているKindle本自体が修正されても、すでに購入したKindleアプリ内のKindleは勝手に更新されないようです。

今回はこのような場合に、どうやって買ったKindle本をアップデートするか、その方法を解説します。


1. アマゾンのサイトへ

まずは、以下の手順で、修正版をKindleに配信します。

1: 右上の「アカウント&リスト」にカーソルを合わせます。

2: 表示された以下の画面から「コンテンツライブラリ」を選択します。


3: 次に表示される以下の画面で、本の下にある「~個のタイトルを見る」をクリックします。

4: 購入したKindle本の一覧が表示されますので、対象の本を見つけます。

5: 以下のように、対象の本の右側にある「デバイスからの配信または削除」をクリックします。

6: 以下のようなポップアップが表示されるので、配信するデバイスのチェックを外します。

7: 「変更を加える」ボタンをクリックします。

8: 再度「デバイスからの配信または削除」をクリックし、対象のデバイスにチェックを入れます。

9: 「変更を加える」ボタンをクリックします。

2. Kindleアプリへ

次は、Kindleアプリで同期を行います。

1: Kindleアプリを開きます。

2: 「Sync」ボタンを押します。

これで、内容が更新されているはずです。

修正後、Kindleアプリで確認したところ、問題なく表示されました。


おまけ:Kindleの画面が暗い!!

以下のように、Kindleの画面が薄くグレー表示がかかってしまっている場合があります。

解決策は簡単で、上部にある「Aa」というメニューで以下のように「明るさ」を調整するだけ。本によってはこの「Aa」というメニューが表示されません。ですので、「Aa」というメニューが表示されるまで、いろいろな本を開いてみるしかありません。(とくにマンガ本には表示されません。)

以下のように、グレーがかっていたものを修正できました。


詳しくは、以下のietさんの「Kindle for PC 画面が暗くて問い合わせた話」というnote記事に書かれています。

まとめ

今回は、Kindle本のアップデート方法について解説しました。

もし手持ちのKindle本が更新できると知ったら、アプリにて更新版をダウンロードするのは意外と簡単なので、ぜひ試してみてください。

また、Kindleの画面が暗い場合は、明るさを調整することをお忘れなく。

これで、快適にKindle本を楽しめますね!

・・・・・・・

▼ このnoteを書いた人 ▼

ホヴィンチ|📌フォローはこちら
・noteを愛する主夫。
・noteの記事からKindle本をつくる仕組みを創造しています。
・クリエイターが万能になるための「3つのユニークな視点」を発信中。
・『Notion習慣トラッカー』をKindle出版しました。
・『もろこしコーン』というナンセンス絵本をKindle出版しました。
・ドイツ移住にむけてAI・データサイエンス・ドイツ語を勉強中です。
・𝕏(@hovinci.jp)にて、プロ主夫の日常をご観察いただけます。

noteでできたこと
・950日連続でnoteに記事を投稿
・2年7か月でフォロワーさん1,200人を達成
・公式noteに1年で2回ほど紹介される

🕶 サイトマップ 🕶

匿名のコメ・質問はmondまで👍 https://mond.how/ja/hovinci_jp