見出し画像

レビュー『ウサギのトトのたからもの』

ひさしぶりに大人にとっても魅力的な絵本に出会ったのでご紹介。

それは『ウサギのトトのたからもの』で、ドイツ出身の有名作家であるヘルメ・ハイネによる絵本だ。

たのしい物語とすばらしいイラストで、「探求のすばらしさ」と「世界の隠れた宝物」についての貴重な人生の教訓を提供している。

子供にとって楽しい読書となるだけでなく、親や教育者にとっても優れた会話のきっかけになる。

そして、真の成功とはなにかを考えるきっかけを与えてくれるので、社会人でも楽しめる内容だ。

物語

主人公はトトという可愛らしいウサギのキャラクター。

学校を卒業したトトは親元を離れ、「宝物」を見つけるためにシャベルをかついで広い社会に飛び出して行く。

トトは失敗と成功を繰り返しながら、徐々に自分がやりたい仕事に気づいていく。

彼が工場の見習いや手品師の助手と、いろいろな仕事を経験したあとでみつけた宝物とは一体… 

イラスト

なによりも目を奪われるのがヘルメ・ハイネの魅力的で美しいイラスト。

かわいらしい動物たちの生き生きと描かれており、一気にトトの世界に引き込まれる。

すばらしいイラストなので、ぜひ表紙からだけでもトトのかわいらしさを堪能してほしい。

学び

本書は世界の驚異と、発見の喜びをメタファーとして提示している。

トトの冒険をつうじて、トトの興奮や好奇心、決断といったものに読者は共感。

そして、身のまわりにあふれている世界の美しさを気づかせてくれる。

シンプルでありながら深い物語と、ぼくたちの世界に隠された宝物に関するメッセージは、心温まり、考えさせるもの。

本書をつうじて、ぼくが受け取った学びは以下のようなもの。

・自分の天職をみつけるまで探し続けること
・どんなにつらい目にあっても落ち込まず、すばやく次の行動をとること
・人生で本当の「宝物」を見つけること
・その「宝物」を大切にすること

おわりに

原題は「TOTO DER SCHATZSUCHER」で、直訳すると「トトの宝さがし」といったところだろうか。

物語は、トトが隠されたお宝を探すという冒険を中心に展開。

好奇心の本質と、発見のすばらしさを捉えた名作といえる。

楽しい物語とすばらしいイラストで、人生の大切なものに気づかせてくれる。

心があたたかくなる味わい深い物語だ。


匿名のコメ・質問はmondまで👍 https://mond.how/ja/hovinci_jp