見出し画像

beehiivってどんなサービス?あたらしいニュースレター配信サービスの3つの魅力

数カ月ほど前に、beehiivというニュースレター配信サービスを知りました。

このサービスを使ってニュースレターの配信している方がおり、たまたま知ったのですが、なんだか面白そうなサービスです。

これまでニュースレター(メルマガ)の配信といえば、日本では「まぐまぐ」、アメリカでは「Substack」が主流だと思っていました。

どうやらbeehiivは、本国アメリカでも勢いのある配信サービスのようです。

比較のために、競合の Substack や ConvertKit というサービスも使ってみましたが、beehiivはとても使いやすく、多くのメリットを感じました。

そこで今回は、beehiivの魅力を3つほどご紹介します。


1. 無料プランで始められる

beehiivは、なんと無料で利用を開始できます。

無料プランでは、最大2,500人の読者まで、ニュースレター配信が可能。

しかも、無料プランでも十分な機能が備わっているのがうれしいポイント。

まずは気軽に試してみたい方にピッタリです。

ちなみに、Substack や ConvertKit にも無料プランは存在します。

2. ブログのように過去の記事を一覧できる

ニュースレターの配信サービスというと、メールアドレスを入力するまで、通常は「メールアドレスの入力を促す画面」だけしか見ることができません。

「どんな内容なのか、サンプルを見ないと登録しづらいな…」と感じたことはありませんか?

beehiivの大きな特徴は、メールアドレスを入力する画面だけではなく、以下のように過去の記事を一覧できることです。

上段にメールアドレス入力のボックス。下段にアーカイブが表示されます。

まるでブログのように、過去のコンテンツを簡単に閲覧できます。

これは、読者にとってもうれしい機能。

ニュースレターへの加入を検討している人にとって、過去のコンテンツを閲覧することで、配信内容や書き手の雰囲気を理解できます。

3. カスタマイズがしやすい

beehiivは、SubstackやConvertKitと比べて、セットアップやカスタマイズが簡単で使いやすいと感じました。

直感的な操作画面で、デザインを簡単にカスタマイズできます。

もちろん、HTMLやCSSの知識がなくても大丈夫です。

記事を執筆・編集をおこなう操作性もスムーズで、初心者でも使いこなすことができると感じました。

(といっても、記事執筆の操作性はnoteには劣ります。たとえば、「## 見出し2」をコピペしたとき、noteだと見出し2としてフォーマットが変わりますが、beehiivだと変わらず、一つずつ見出しの設定をしなければいけません…)

まとめ

beehiivは、無料で始められる、過去の記事を一覧できる、カスタマイズが簡単といった、3つの魅力が詰まったニュースレター配信サービスです。

ブログライターはもちろん、これからニュースレター配信を始めたい方にも、ピッタリ。

じつはぼくも始めてみました。

どんな感じのものか、近日ご紹介します。

・・・・・・・

\\ このnoteを書いた人 //

ホヴィンチ|📌フォローはこちら
・noteを愛する主夫・学生
・noteの記事からKindle本を出版する仕組みをつくっています
𝕏(旧Twitter)にてnote継続・Kindle出版について発信
・『Notion習慣トラッカー』をKindle出版
・『もろこしコーン』というナンセンス絵本をKindle出版

noteでできたこと
・950日連続でnoteに記事を投稿
・2年9ヵ月で1,700人の方とつながる
・公式noteに1年で3回ほど紹介される

\\  \  /  //
🕶 サイトマップ 🕶
//  /  \  \\

サポートいただけると、note発信の励みになります! いつもサポートしてくださっている皆様には大変感謝しています🙇 がんばっていきますので、何卒よろしくお願いいたします!