マガジンのカバー画像

【読む】本と映画のきろく

470
読んでおもしろかった本の書評をメインに、魅力的なストーリーを探求していきます。たまにですが、見て面白かった映画やドラマ、アニメといった映像もご紹介。
運営しているクリエイター

#AI

レビュー『文系AI人材になる―統計・プログラム知識は不要』

ぼくはもともと文系なので、『文系AI人材になる』をすぐに手に取りました。 タイトルに惹か…

「PLUTO」に酔いしれ、AIの発展に思いをはせる

2023年10月26日、NETFLIXで配信が開始されたアニメ「PLUTO」。 人間味あふれる美しいSF作品に…

レビュー『生成AI 社会を激変させるAIの創造力』

本書はズバリ、いま流行りの生成AIがわかる本。 近年、企業だけではなく一般人までもが商業活…

AI時代にそなえる学習ロードマップ(東大・松尾研究所)

松尾 豊さんという人物をご存じだろうか。 東京大学大学院工学系研究科で教授を務め、まさに…

レビュー『AIエンジニアになるには』

一言でいうと、AIエンジニアの概要と、仕事内容を整理した本。 AIエンジニアになるには、数学…

【書評】無心に何かに取り組め!『理系脳で考える AI時代に生き残る人の条件』

AIによって現在の職業の約50%が代替されるといわれ、AIが人間の仕事を奪う未来は近い。 現在A…

AIエンジニアになるには

将来はAIエンジニアになりたいので、以下の本を読んでみた。 『図解即戦力 AIエンジニアの実務と知識がこれ1冊でしっかりわかる教科書』 そもそもAIエンジニアの仕事やなり方については漠然とイメージはしていたものの、詳しくは知らなかったので、本書では図を使って分かりやすく説明してあり勉強になった。 特にAIエンジニアになるためのキャリアパスが参考になったので、現在の属性別のキャリアパスを紹介する。 非ITエンジニアの場合①独学もしくはスクールで勉強→ AIシステム開発会